3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
由利本荘 PartW
10: 11/19 9:57 7rG0quK >>9ありがとうございますm(__)m 岩城の教会で式を挙げるといくら位かかるか分かりますか?
11: 11/19 14:22 pw126251040223.11.tss.panda-world.ne.jp 八幡神社で式挙げました。 挙式一式で二万円でした。 ビクトリアカラーに頼んで親族集合写真も 八幡神社の中で撮りました。
12: 11/21 7:28 Ffm0qbJ JCのところヤマダ電機だったな
13: 11/21 7:51 01m1GtX ドンキホーテじゃないの?
14: 11/21 12:19 Ffm0qbJ JCをわざわざ取り壊したとこみるとドンキホーテではないのかも。 ドンキホーテならそのまま建物使えるだろうし。
15: 11/21 12:35 07G3mwp 風俗ビルでもでぎねがな
16: 11/21 16:27 05001014033116_md ソープ・ヘルス欲しいね ババァばかりになるだろうけど
17: 11/21 20:21 IDC1GuT >>12 ヤマダって確実?福祉施設と聞きましたが…
18: 11/21 21:25 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp >>17 ○○施設反対〜 保健センターや子育て支援センターのような公共施設なら良いのだが… 商業地として活性化されないと地価下落がまだまだ止まらない↓
19: 11/22 10:10 ntakta007090.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 三太が閉店。。。 と思ったら、今度はコントラストがなくなってた! 年末までに、他にも『まいね』しちゃう店が多そうだなぁ
20: 11/22 12:57 07032040602986_gj >>19 コントラストまじで!? 移転とかじゃなく?
21: 11/22 20:17 05005012602695_hf 不動産屋の話だとJCの跡地は何も建てないらしい。土地を安く買って高く売るとかなんとか。
22: 11/22 20:27 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp JC跡地、県外ブローカーが介入したのは確からしいですが…
23: 11/23 14:4 02u3nPa マスターチャリで走ってた
24: 11/23 18:17 07032460889354_gu 1平のダンナ、亡くなった?
25: 11/23 21:43 p1039-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp >>>24 縁起でもない事書くな!!
26: 11/23 21:45 p1039-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp >>24 縁起でもない事書くな!!
27: 11/25 11:39 7og2yb5 明日は旧鮎川小学校に16時集合だいいことあるかも
28: 11/25 12:18 g3556EjoHoYRzHko 句読点も使えないガキが書き込みすんなよ
29: 11/25 12:30 NQ61HbP >>28 偉そうにカキコすんなや
30: 11/25 12:45 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp イルミネーションの季節。 本荘の夜を明るく素敵にしよう。
31: 11/25 14:6 07G3mwp かっぱの看板が眩しいぜ
32: 11/26 21:25 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp 半田屋のどんぶり飯食べてる子供の看板がナイス
33: 11/27 8:46 NTo2yct にかほと本荘の間の高速事故か?
34: 11/27 9:28 07032040325814_vb 8時頃積載車が横転してました。
35: 11/27 14:57 FeA0sYc エフエム秋田で「ユリホン・ジョーンズ3D」っていう由利本荘市を紹介する番組が始まった。 たどたどしい話し方は「カローラおばこ」と同じくらい好きだ。 由利本荘市でPRしたいマイナーなものを考えてたら意外に悩む。
36:荒木 11/27 17:28 p1204-ipbf501akita.akita.ocn.ne.jp 由利本荘の Agehaってどうよ? あと お姉チャン系でいい店ある?
37: 11/27 23:11 7og2yb5 >>36行ってみん!
38: 11/28 2:24 07031460796910_va auのIS03、在庫ある所知ってたら教えてくれませんか?
39: 11/28 13:7 2kU3mkU おすすめのケーキ屋さん教えてください!クリスマスケーキ注文したいんです。
40: 11/28 16:48 ed15.AFL7.vectant.ne.jp >>35 由利本荘市自体がマイナーじゃん。
41: 11/28 22:53 Koe2wOs 39←デイリーヤマザキが普通に旨いよ
42: 11/29 3:46 NUm023t >>39 ふうげつどうオススメです予約忘れずに!
43: 11/29 11:2 i219-164-193-59.s02.a005.ap.plala.or.jp そういうのって個人の好みもあるから自分の足で調べたら? 少なくとも俺は他人のオススメそのまま真に受けるのは抵抗ある
44: 11/29 11:21 Fgu3O8H おすすめを真に受けるのも個人の好み。本人が聞いてて、それでいいんだからそれに対してゴチャゴチャ言うことで無いのでは? ただ旨いとこを教えてやればそれでいいじゃん。
45: 11/29 14:33 7rG0quK >>39 川口のマックスバリュの近くの【かまた菓子舗】のケーキもおいしいですよ!
46: 11/29 14:42 Koe2wOs 45←それぞれ人の好みあると思うけど接客もイマイチだしケーキもどうかと思う。まだ県立大学近くのケーキ屋の方を勧めるけどね
47: 11/29 18:43 2ke1hti そうそう 県立大学の方に曲がった所の中村ケーキ屋さんチョウ美味しいよ 食べてみるかちあり シュークリームもなかなかだよ
48: 11/29 22:47 7qS28Bh 手間暇かげでこへればい!
49: 11/30 0:31 2er26Kl 雪降ってたね・・ 10時ころ。
50: 11/30 8:9 7xO3Oex 海に人が沢山いる。 なにしてんだ
51: 11/30 12:16 APA02WT 鰰来たか?
52: 11/30 20:17 7xO3Oex 爆釣
53: 12/1 5:3 5D500hh イルミネーション点灯してる、旧鮎川小学校とは大まかにどの辺りにあるのですか?
54: 12/1 8:0 2er26Kl >>53 本荘市内から矢島方面に行き、本荘MCCに行くとこの信号ある交差点を真っ直ぐ行き、橋の手前を右折し行くと踏み切りあるんでそのあたり。
55: 12/1 20:34 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp >>39 @とみや菓子店 普通に美味しいです。 フルーツいっぱいとか、いろいろ希望を聞いてくれます。 Aカフェカトルセゾン こちらでも希望に応じて作ってくれます。材料良く美味しいです(^^)v 市内なら上記2店がお奨めです。 市外では秋田市のパティスリーストーブを愛用しています。
56: 12/1 21:43 FeA0sYc イルミネーション綺麗ですよね。 由利本荘市で自宅のイルミネーションが綺麗な家を教えて下さい。 ぜひ見に行きたいです。
57: 12/1 23:45 5D500hh >>54 詳しくありがとうございます!土曜日に行ってみるので助かりました。
58: 12/1 23:53 00A2yfJ >>56 個人情報になるから駄目でしょそれは。
59: 12/1 23:58 2er26Kl 由利本荘市ではないが、にかほ市の仁賀保中の目の前の家は毎年レベルあがってくよ。 年々見に来る人が増えてるみたい。
60: 12/2 0:5 APA02WT >>57 イルミネーション綺麗だけど隣墓地ですよ。しかも元小学校なので…
61: 12/2 0:36 7rG0quK >>55 カトルセゾンで持ち帰りのケーキ頼めるんですか??? カトルセゾン‥ずっと行ってみたいと思ってたんですが今度ケーキ買いに行ってみようと思います。 いきなり行ってもテイクアウトOKなんでしょうか?
62: 12/2 7:12 Fey007f >>59 (笑)
63:55 12/2 18:54 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp >>61 テイクアウトもできましたよ! 種類が限られるので、一度伺ってオーダーすると確実ですね。 先日モンブランがあり購入しました。美味しかったです。 各種フルーツタルトが得意のようですが、 普通のいちごショートなどもあるようです。
64: 12/2 20:58 D3N0rE2 >>58 TVか新聞で見たよ。
65: 12/3 3:57 5D500hh >>54 本荘MCCとはどこですか?
66: 12/3 22:2 07032460889354_gu 個人情報(笑) 違うだろ〜
67: 12/3 23:57 00A2yfJ >>66 じゃあ、お前は自分の自宅がここで晒されても何も感じないか?
68: 12/4 0:16 07032460889354_gu イヤイヤ、それは嫌だけど個人情報とは言わんだろ(笑)
69: 12/4 0:51 00A2yfJ そうだね、ごめんごめん俺が悪かったwってか相変わらず花慶打ってるの?
70: 12/4 9:5 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp 自宅庭にイルミネーション演出しようと思いますが、 ブルーLEDと暖かみある電球色のどちらが素敵でしょう? 悩みどころです。
71: 12/4 23:23 7rG0quK 石脇の三光不動産の家どう思いますか? イオン行くときよく通るんですが中は見たことがありません。内覧会行ったことある方いたら教えて下さい。 また、三光の分譲地ですが大和ハウスとかフィアスホームで建ててる家もありましたね。
72: 12/5 3:56 FiW2yBl >>71 安いには安いなりの理由がある 出来上がりを見てもクロスで覆われてるので 綺麗に見える 三光で買った人や知り合いの大工さん聞いて見ながら 考慮。 ちなみに三条の方は基礎が沈んでるっていう人いるらしい。 建物は大工さんはあまり請け負いたくないらしい。 安過ぎて。 仕事がないのでとりあえず請けてる話も。 土地は自社でだけはきついので 業界同士で回してるってらしい。 ただ三光のいい話はあまり聞かない。 私もあくまでも聞いた話。最終価格が安いと経過はもっと安い。 流通の仕組み。
73: 12/6 14:9 ed95.AFL75.vectant.ne.jp ハタハタって普通に海で釣ること出来るの? ブリッコは採っちゃダメだって聞いたけど。
74: 12/6 14:36 7xO3Oex 海釣りスレにいけ
75: 12/6 15:13 034003B 釣るのはいいよ
76: 12/6 15:45 g23APsOeuviQwORl ハタハタ釣ってください。 サビキで事故のないように頑張ってください。
77: 12/6 16:48 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp 大桑町の旧タカヤナギ通りに三光の新築1棟建売が出てるね。 かわいい外観1780万円 南西採光 道路より敷地が高くなっています 小型車2台駐車OK
78: 12/6 18:19 07031460897566_mb >>77三光社員乙
79: 12/6 19:25 NTo2yct 大鍬だな。
80:77 12/6 20:41 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp あ、すまん
81: 12/6 20:43 s720106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 訳あり物件…
82: 12/6 20:56 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp >>81 77は先月完成の新築ですのでそうではないようです。 意外に多い訳あり… あのお家は売れたかな
83: 12/6 22:32 2er26Kl にかほ市の某設備屋の社員だけど、大鍬のあそこはあまり地盤ヨロシクないよ・・・ 三条ほどではないが。 内装なんかも格安のクロスだし、何より家の割にはせまい。
84: 12/6 23:14 KpJ1hFp 狭いくせにデットスペース多すぎ。リビングの一角に三面ガラス張りでちょこんと木が植えられとったわ。 笑った。
85: 12/7 22:15 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp >>83 コンテナ貨物が通ると結構揺れるw 本荘中心部や子吉川流域は全体的に地盤が良くない… 石脇地域はやや良好だが市街まで遠い。
86: 12/8 4:57 AVw014y みんな田んぼを埋めて立ててるから湿気やカビがすごい。クロスもはげやすい。
87: 12/8 5:58 2er26Kl >>85 マヂすか(笑) 石脇のイオンとこは土と言うより、砂ぽい土だったから掘りやすかった。 友達にはサンコーの物件は進めない・・・
88: 12/8 7:59 Kvu02Fm 皆さん、ボーナスは出ましたか?
89: 12/8 12:14 7qc0sTJ ボーナス4.0出たよ♪何買おうかな♪
90: 12/8 12:51 7xO3Oex ボーナスのボの字もない!何も買えない!
91: 12/8 18:19 D5I0qo4 ボ
92: 12/8 23:11 KpJ1hFp ANAるからベーナスが出たよ。
93: 12/9 2:52 FiW2yBl >>92 わらえない。w@j@
94: 12/9 9:20 07G3mwp >>92 つまらん! 勉強しなおしてこい
95: 12/9 21:2 7pU00ZZ もはや給料なんてない
96: 12/10 17:12 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp 住居を定めるには地盤も大事。 土地柄も大事、利便性などの条件も大事。 不動産取得の際には優先順位を決めてかからないと 旧本荘市街では良い土地はないのかなぁ… 三条よりは石脇のニュータウンが良いかも。 石脇 地盤○ 利便性△ スーパーが遠いのが難点 内科医院 温泉近い 大鍬 地盤△ 利便性○ 徒歩圏内にちょっと歩くもグランマートがある 三条 地盤× 利便性× 徒歩10分圏内にスーパー1つも無い 何をするにもクルマ移動必至
97: 12/10 17:16 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp 半田屋が12月14日で閉店するそうで…
98: 12/10 20:33 07032450368985_vm 正夫DX
99: 12/10 20:59 pl191.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp 223万円着服した校長って何中?
100: 12/11 0:21 Fe00qvj >>97 あの場所ってなんかあるのかな…あんまり長続きしない様な…f^_^;
101: 12/11 5:33 D4U2XRX >>100何もないと思うよ、その店の魅力か本荘市民の要望?に合わなかったダケだと個人的に思います。
102: 12/11 6:47 softbank221033238069.bbtec.net 半田屋は1回だけ行った事あるけど「こりゃ無理だ、潰れる」と速攻でおもいましたね。 まず、従業員の数が多すぎる、あんだけいたらわざわざ先に作りおきする意味もない。 客からしたら、作り置きした冷めた料理をたべるメリットはないよな? スーパー、コンビニからでも惣菜を買えるし、価格の面でも半田屋が勝ったとは思わない。 もって徹底してコストダウン(特に人件費の面で)して商品価格を下げる努力が足りなかったと思う。
103: 12/11 9:11 2jW27zA 横領だかした校長ってどこの!?
104: 12/11 13:57 s721219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 岩城中だったね!
105: 12/11 16:3 07G3mwp >>102 半田屋スタイルだからしょうがないw 地域によっては、このスタイルで十分繁盛しているみたいだし
106: 12/11 16:26 i121-119-57-122.s05.a005.ap.plala.or.jp >>104 全額返済したんでおとがめナシなんて言わせないよな。 やっぱ免職だろう。
107: 12/11 20:45 pl191.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp でも 自宅待機とか 自宅謹慎とか 公務員はゆるいなぁ
108: 12/11 21:6 IJy0qse ↑ボーナスでたよね!
109: 12/11 22:29 5Cu0qvh 横領してもボーナスはきっちりでるんだ。羨ましいですね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]