3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

由利本荘 PartW
134: 12/15 20:56
>>128
私も佐々木の印象は悪かったですね。
他府県から嫁ぎ、初産でしたので凄く不安だらけでした。
淡々と話される先生でしたし、不安を伝えても解消されることは無かったです。
自分に合う先生を見つけることが良いですね。

里帰り出産(個人クリニック)で思ったことは、美味しい食事(が食べれるのは
嬉しかったのですが、その食事は母乳には決して良い食事とはいえません。
病院食の方が栄養のバランスも取れてるし和食が多いかもしれないので
次に出産するのであれば、病院食を食べたいと思います。

略13
135: 12/15 22:15
免職は当然
でも退職金出るんだろなぁ
公務員だから
136: 12/15 22:25
>>134
共感してくれてありがとうございます!私も不安や自分の思うこと伝えようとしていたにも関わらず話をまともに聞いてももらえませんでした。
137: 12/16 1:27
>>135
常識ある大人だと自主返還するなぁ。
138: 12/16 2:7
>>134
個人的意見ですが、1週間そこらで、病院食食べても、母乳にはあまり影響がないのでは、と思います。それよりは出産直後、好きなもの食べて、気持ちを落ち着かせるのが大事かも。出産後のこれからの育児が大変です。精神的にマイって、母乳出なくなったりしました。家では、3人とも佐々木産婦人科ですが、そんなに高くなかったです。逆子や首に臍の緒が絡んだりと難産ばかりでしたが、帝王切開することなく、無事出産できました。

ここを見てる不特定多数の方が先入観で判断するかもしれないし、出産は間違いがあっては困ります。今の時代、自分に合った先生を見つけるのは、大事だと思いますが、あからさまに、否定するのはどうかと思います。とりあえず、由利本荘市には、3医療施設があり、自由に選べる環境があることは恵まれていると思います。3医療施設どこも素晴らしいと思います。

気を悪くさせてしまったら、すみません。
139: 12/16 7:3
ついに半田屋潰れた!!
140: 12/16 8:41
公僕はなんでもありなんだがや
141: 12/16 12:46
>>138

うちも全員佐々木で出産しました。
といっても私の嫁がね。

うちは不満なんてなかったけど、人それぞれですから。

もっとも組合をいいって人もいるし、次は行かないって人もします。
一番多いのが、何かあったとき総合病院だから安心って人です。
そーゆー人は産婦人科の対応がどうとかって言いませんね。

略12
142: 12/16 23:15
里帰り出産のため、佐々木産婦人科に妊婦検診のみ通っていました。
たしかに先生は、無愛想で機械的な淡々とした口調で話す方でした。
でも看護士さんの方々は優しくてすごくいい人たちで、今でも子供の予防接種などで通っています。病院には失礼ですが、いつ行っても空いてるので穴場です(笑)
143: 12/17 6:51
佐々木オススメ〜!先生はあれで悪気があるわけではないから細かいとこきにしなければ全然平気。子供には優しいですよ。検診に予約要らないし、空いてるから最高です。先生は腕はいいから無痛も可能です☆
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]