3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
由利本荘 PartW
53: 12/1 5:3 5D500hh イルミネーション点灯してる、旧鮎川小学校とは大まかにどの辺りにあるのですか?
54: 12/1 8:0 2er26Kl >>53 本荘市内から矢島方面に行き、本荘MCCに行くとこの信号ある交差点を真っ直ぐ行き、橋の手前を右折し行くと踏み切りあるんでそのあたり。
55: 12/1 20:34 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp >>39 @とみや菓子店 普通に美味しいです。 フルーツいっぱいとか、いろいろ希望を聞いてくれます。 Aカフェカトルセゾン こちらでも希望に応じて作ってくれます。材料良く美味しいです(^^)v 市内なら上記2店がお奨めです。 市外では秋田市のパティスリーストーブを愛用しています。
56: 12/1 21:43 FeA0sYc イルミネーション綺麗ですよね。 由利本荘市で自宅のイルミネーションが綺麗な家を教えて下さい。 ぜひ見に行きたいです。
57: 12/1 23:45 5D500hh >>54 詳しくありがとうございます!土曜日に行ってみるので助かりました。
58: 12/1 23:53 00A2yfJ >>56 個人情報になるから駄目でしょそれは。
59: 12/1 23:58 2er26Kl 由利本荘市ではないが、にかほ市の仁賀保中の目の前の家は毎年レベルあがってくよ。 年々見に来る人が増えてるみたい。
60: 12/2 0:5 APA02WT >>57 イルミネーション綺麗だけど隣墓地ですよ。しかも元小学校なので…
61: 12/2 0:36 7rG0quK >>55 カトルセゾンで持ち帰りのケーキ頼めるんですか??? カトルセゾン‥ずっと行ってみたいと思ってたんですが今度ケーキ買いに行ってみようと思います。 いきなり行ってもテイクアウトOKなんでしょうか?
62: 12/2 7:12 Fey007f >>59 (笑)
63:55 12/2 18:54 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp >>61 テイクアウトもできましたよ! 種類が限られるので、一度伺ってオーダーすると確実ですね。 先日モンブランがあり購入しました。美味しかったです。 各種フルーツタルトが得意のようですが、 普通のいちごショートなどもあるようです。
64: 12/2 20:58 D3N0rE2 >>58 TVか新聞で見たよ。
65: 12/3 3:57 5D500hh >>54 本荘MCCとはどこですか?
66: 12/3 22:2 07032460889354_gu 個人情報(笑) 違うだろ〜
67: 12/3 23:57 00A2yfJ >>66 じゃあ、お前は自分の自宅がここで晒されても何も感じないか?
68: 12/4 0:16 07032460889354_gu イヤイヤ、それは嫌だけど個人情報とは言わんだろ(笑)
69: 12/4 0:51 00A2yfJ そうだね、ごめんごめん俺が悪かったwってか相変わらず花慶打ってるの?
70: 12/4 9:5 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp 自宅庭にイルミネーション演出しようと思いますが、 ブルーLEDと暖かみある電球色のどちらが素敵でしょう? 悩みどころです。
71: 12/4 23:23 7rG0quK 石脇の三光不動産の家どう思いますか? イオン行くときよく通るんですが中は見たことがありません。内覧会行ったことある方いたら教えて下さい。 また、三光の分譲地ですが大和ハウスとかフィアスホームで建ててる家もありましたね。
72: 12/5 3:56 FiW2yBl >>71 安いには安いなりの理由がある 出来上がりを見てもクロスで覆われてるので 綺麗に見える 三光で買った人や知り合いの大工さん聞いて見ながら 考慮。 ちなみに三条の方は基礎が沈んでるっていう人いるらしい。 建物は大工さんはあまり請け負いたくないらしい。 安過ぎて。 仕事がないのでとりあえず請けてる話も。 土地は自社でだけはきついので 業界同士で回してるってらしい。 ただ三光のいい話はあまり聞かない。 私もあくまでも聞いた話。最終価格が安いと経過はもっと安い。 流通の仕組み。
73: 12/6 14:9 ed95.AFL75.vectant.ne.jp ハタハタって普通に海で釣ること出来るの? ブリッコは採っちゃダメだって聞いたけど。
74: 12/6 14:36 7xO3Oex 海釣りスレにいけ
75: 12/6 15:13 034003B 釣るのはいいよ
76: 12/6 15:45 g23APsOeuviQwORl ハタハタ釣ってください。 サビキで事故のないように頑張ってください。
77: 12/6 16:48 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp 大桑町の旧タカヤナギ通りに三光の新築1棟建売が出てるね。 かわいい外観1780万円 南西採光 道路より敷地が高くなっています 小型車2台駐車OK
78: 12/6 18:19 07031460897566_mb >>77三光社員乙
79: 12/6 19:25 NTo2yct 大鍬だな。
80:77 12/6 20:41 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp あ、すまん
81: 12/6 20:43 s720106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 訳あり物件…
82: 12/6 20:56 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp >>81 77は先月完成の新築ですのでそうではないようです。 意外に多い訳あり… あのお家は売れたかな
83: 12/6 22:32 2er26Kl にかほ市の某設備屋の社員だけど、大鍬のあそこはあまり地盤ヨロシクないよ・・・ 三条ほどではないが。 内装なんかも格安のクロスだし、何より家の割にはせまい。
84: 12/6 23:14 KpJ1hFp 狭いくせにデットスペース多すぎ。リビングの一角に三面ガラス張りでちょこんと木が植えられとったわ。 笑った。
85: 12/7 22:15 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp >>83 コンテナ貨物が通ると結構揺れるw 本荘中心部や子吉川流域は全体的に地盤が良くない… 石脇地域はやや良好だが市街まで遠い。
86: 12/8 4:57 AVw014y みんな田んぼを埋めて立ててるから湿気やカビがすごい。クロスもはげやすい。
87: 12/8 5:58 2er26Kl >>85 マヂすか(笑) 石脇のイオンとこは土と言うより、砂ぽい土だったから掘りやすかった。 友達にはサンコーの物件は進めない・・・
88: 12/8 7:59 Kvu02Fm 皆さん、ボーナスは出ましたか?
89: 12/8 12:14 7qc0sTJ ボーナス4.0出たよ♪何買おうかな♪
90: 12/8 12:51 7xO3Oex ボーナスのボの字もない!何も買えない!
91: 12/8 18:19 D5I0qo4 ボ
92: 12/8 23:11 KpJ1hFp ANAるからベーナスが出たよ。
93: 12/9 2:52 FiW2yBl >>92 わらえない。w@j@
94: 12/9 9:20 07G3mwp >>92 つまらん! 勉強しなおしてこい
95: 12/9 21:2 7pU00ZZ もはや給料なんてない
96: 12/10 17:12 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp 住居を定めるには地盤も大事。 土地柄も大事、利便性などの条件も大事。 不動産取得の際には優先順位を決めてかからないと 旧本荘市街では良い土地はないのかなぁ… 三条よりは石脇のニュータウンが良いかも。 石脇 地盤○ 利便性△ スーパーが遠いのが難点 内科医院 温泉近い 大鍬 地盤△ 利便性○ 徒歩圏内にちょっと歩くもグランマートがある 三条 地盤× 利便性× 徒歩10分圏内にスーパー1つも無い 何をするにもクルマ移動必至
97: 12/10 17:16 i121-113-76-51.s41.a005.ap.plala.or.jp 半田屋が12月14日で閉店するそうで…
98: 12/10 20:33 07032450368985_vm 正夫DX
99: 12/10 20:59 pl191.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp 223万円着服した校長って何中?
100: 12/11 0:21 Fe00qvj >>97 あの場所ってなんかあるのかな…あんまり長続きしない様な…f^_^;
101: 12/11 5:33 D4U2XRX >>100何もないと思うよ、その店の魅力か本荘市民の要望?に合わなかったダケだと個人的に思います。
102: 12/11 6:47 softbank221033238069.bbtec.net 半田屋は1回だけ行った事あるけど「こりゃ無理だ、潰れる」と速攻でおもいましたね。 まず、従業員の数が多すぎる、あんだけいたらわざわざ先に作りおきする意味もない。 客からしたら、作り置きした冷めた料理をたべるメリットはないよな? スーパー、コンビニからでも惣菜を買えるし、価格の面でも半田屋が勝ったとは思わない。 もって徹底してコストダウン(特に人件費の面で)して商品価格を下げる努力が足りなかったと思う。
103: 12/11 9:11 2jW27zA 横領だかした校長ってどこの!?
104: 12/11 13:57 s721219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 岩城中だったね!
105: 12/11 16:3 07G3mwp >>102 半田屋スタイルだからしょうがないw 地域によっては、このスタイルで十分繁盛しているみたいだし
106: 12/11 16:26 i121-119-57-122.s05.a005.ap.plala.or.jp >>104 全額返済したんでおとがめナシなんて言わせないよな。 やっぱ免職だろう。
107: 12/11 20:45 pl191.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp でも 自宅待機とか 自宅謹慎とか 公務員はゆるいなぁ
108: 12/11 21:6 IJy0qse ↑ボーナスでたよね!
109: 12/11 22:29 5Cu0qvh 横領してもボーナスはきっちりでるんだ。羨ましいですね。
110: 12/11 22:32 NQ61HbP まんがんや?のとこのローソン裏でボーリング機械で穴掘ってますけど一体何ができるんでしょうか?
111: 12/12 0:7 NYA0RIb >>110 石油の試削
112: 12/12 5:37 FiW2yBl クビだぁ。クビ。 ボーナスも退職金もなし。 没収! 子供の教育費を使い込みしたんだから 何考えてるんだ? バカ校長。教え子と親のこと考えろ。 普段からのオメェの態度も悪すぎじゃねぇの? その金がどんな金か考えてるのか! 自分で稼いだ金じゃないからそんなんだよなぁ だから公務員ってバカっていうの。 汗、水流して働いて納めた税金と校納金だ。
113: 12/13 7:33 D5I0qo4 おちつk
114: 12/13 11:20 g2OT6ysLuWG6GKGP もちつK
115: 12/13 12:40 07031460422718_vd 結局はロクたな仕事しねぇで悪い事ばりしかしねぇ腐れ公僕さ税金でままかへで仕組がおがしい! とにかく民間ど掛け離れだイガレだ金額の給料と賞与どご半減にしろ!
116: 12/13 17:28 07032040069446_vn いい校長だったのに!かなり残念!裏切られた気分!
117: 12/13 21:15 FiW2yBl それは勘違いでしょう いい校長なら生徒の学費を使い込まないでしょう 自分の為になんか。 本当の姿は悪い校長です。
118: 12/13 21:38 i121-119-57-122.s05.a005.ap.plala.or.jp 深イイ話のスペシャルに唐辛子入りの皮で 包んだギョーザ紹介されたけど、ラーメンも含めて どう?ウマイんなら行って見ようと思うんだけど・・
119: 12/13 23:16 07G3mwp ↑俺は、結構好きだよ。以外とシンプル系だと…
120: 12/14 0:58 07032460889354_gu 全く、暇有れば全米No.1!
121: 12/14 12:27 Kvu02Fm 高校って、冬休みいつから?
122: 12/14 12:28 ed231.AFL15.vectant.ne.jp 全額返済しているから刑事手続きを取らないってのも変。 民間企業の、会社の金を使い込んだのと訳が違う 公の立場の人間が保護者から集めた教育費を 使い込んだんだから責任は重い やめろ!退職金もなしだ! だから公務員ってゆるいって言われる おまいら公僕だろ 公僕ってのは オオヤケのシモベだぁ あんたらは民間人のしもべだ
123: 12/14 12:48 07031460422718_vd 秋田は公僕といい団体職員といい横領しまくりだな 何か研修とかで横領はしていいとでも習ってきてるんだべが?
124: 12/14 17:13 07032450016285_gc オススメ産婦人科あればおねがいしますm(_ _)m 佐々木婦人科以外で。
125: 12/14 17:54 7pU0rOb 新しいタカナヤギの所に出来た美容院に行った方いますか?
126: 12/14 20:54 pl3841.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp 三浦校長先生 年祝いの同窓会に出席してくれますか?
127: 12/14 21:18 i114-184-12-9.s41.a005.ap.plala.or.jp >>124 由利組合総合病院 女性のドクターとても親切でした。 マタニティー教室の開催もあり、 出産時の対応も普通に良かったです。 非常事態を考えても総合病院の安心感があります。 家内は県外から来て出産しましたが、 東京圏の好評な病院に遜色ないと思うとのこと。 市内でお産を取り扱っている所は少なく、 吉尾産婦人科がやめてしまっており、 由利組合総合病院の他は佐藤病院と佐々木さんくらいしか ないんですよね。
128: 12/14 22:26 07032450016285_gc 佐々木婦人科の医師は対応がきつくあまりにも不快感を持ち気分悪くもう行きたくないと思い次行く機会があれば由利組合病院にいこうとおもいます。ありがとうございます。
129: 12/15 1:23 D1G0QrT >>128さん 私は佐藤病院がいいと聞きました。 職場の方々(地元民で出産経験あり)は組合は全体的に評判よくないのでやめといた方がいいとのことでした。 先生との相性もありますし自分で行って確かめた方がいいかもしれません。
130: 12/15 1:34 FiW2yBl >>126 いいねぇ〜 無理にでも出席してもらって そして皆に土下座してあやまってもらって それを皆で写メ撮ろう 常識ある大人は暴行しないでねぇ〜
131: 12/15 1:46 07032460452935_eg 人様に道徳を乞う先生が不正とは情けない限りだね。 自宅謹慎しながら給料は貰うしボーナスまでゲットして全く持って不愉快極まりない。 心、痛まないか、あんた? 教え子に何と弁解するんだ。
132: 12/15 9:9 p32130-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>128さん 佐々木産婦人科の先生の対応がきついと思う人いるんですね。 もっと言ってほしいなってくらいまったりとした先生なのに・・。 佐々木産婦人科は個室なので産後ゆっくりできて良かったです。 退院前日夕食はステーキか鯛を選べましたよ。 佐藤病院さんはおっぱい指導がしっかりしていて 金銭的に切ない人には退院を一日早めてくれるとききました。 出産に身体的不安があるなら間違いなく組合病院です。
133: 12/15 13:42 ed231.AFL15.vectant.ne.jp 自宅謹慎なんかしてる場合じゃねぇ まずは学校に顔を出して生徒と保護者に キチンと頭下げて謝罪しろ! 自分の言葉で説明して謝れ!
134: 12/15 20:56 ZC085219.ppp.dion.ne.jp >>128 私も佐々木の印象は悪かったですね。 他府県から嫁ぎ、初産でしたので凄く不安だらけでした。 淡々と話される先生でしたし、不安を伝えても解消されることは無かったです。 自分に合う先生を見つけることが良いですね。 里帰り出産(個人クリニック)で思ったことは、美味しい食事(が食べれるのは 嬉しかったのですが、その食事は母乳には決して良い食事とはいえません。 病院食の方が栄養のバランスも取れてるし和食が多いかもしれないので 次に出産するのであれば、病院食を食べたいと思います。 そして、地域にもよりますが、個人クリニックと総合病院では 出産の費用が違うかもしれませんので、確認をした方が良いかもしれませんね。
135: 12/15 22:15 pl3841.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp 免職は当然 でも退職金出るんだろなぁ 公務員だから
136: 12/15 22:25 07032450016285_gc >>134 共感してくれてありがとうございます!私も不安や自分の思うこと伝えようとしていたにも関わらず話をまともに聞いてももらえませんでした。
137: 12/16 1:27 FiW2yBl >>135 常識ある大人だと自主返還するなぁ。
138: 12/16 2:7 NYA0RIb >>134 個人的意見ですが、1週間そこらで、病院食食べても、母乳にはあまり影響がないのでは、と思います。それよりは出産直後、好きなもの食べて、気持ちを落ち着かせるのが大事かも。出産後のこれからの育児が大変です。精神的にマイって、母乳出なくなったりしました。家では、3人とも佐々木産婦人科ですが、そんなに高くなかったです。逆子や首に臍の緒が絡んだりと難産ばかりでしたが、帝王切開することなく、無事出産できました。 ここを見てる不特定多数の方が先入観で判断するかもしれないし、出産は間違いがあっては困ります。今の時代、自分に合った先生を見つけるのは、大事だと思いますが、あからさまに、否定するのはどうかと思います。とりあえず、由利本荘市には、3医療施設があり、自由に選べる環境があることは恵まれていると思います。3医療施設どこも素晴らしいと思います。 気を悪くさせてしまったら、すみません。
139: 12/16 7:3 2jC1hpu ついに半田屋潰れた!!
140: 12/16 8:41 07031460422718_vd 公僕はなんでもありなんだがや
141: 12/16 12:46 AW628WU >>138 うちも全員佐々木で出産しました。 といっても私の嫁がね。 うちは不満なんてなかったけど、人それぞれですから。 もっとも組合をいいって人もいるし、次は行かないって人もします。 一番多いのが、何かあったとき総合病院だから安心って人です。 そーゆー人は産婦人科の対応がどうとかって言いませんね。 私個人は佐々木をオススメするけど、神経質な人はご遠慮したほうがいいと思ってます。
142: 12/16 23:15 07031040519353_af 里帰り出産のため、佐々木産婦人科に妊婦検診のみ通っていました。 たしかに先生は、無愛想で機械的な淡々とした口調で話す方でした。 でも看護士さんの方々は優しくてすごくいい人たちで、今でも子供の予防接種などで通っています。病院には失礼ですが、いつ行っても空いてるので穴場です(笑)
143: 12/17 6:51 g2taLg6hwToFVS3p 佐々木オススメ〜!先生はあれで悪気があるわけではないから細かいとこきにしなければ全然平気。子供には優しいですよ。検診に予約要らないし、空いてるから最高です。先生は腕はいいから無痛も可能です☆
144: 12/17 10:3 07032040897889_me 秋田県内で、オススメの美容外科、形成外科教えて下さい。
145: 12/17 11:3 ed231.AFL15.vectant.ne.jp R18 に形成外科スレがあるけどそっちに聞くのは? (男子)らしいけど
146: 12/17 13:53 pl247.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp 組合で救急車で行ったのに後回しにされ結果流産してしまった人を知っています。佐々木は24H担当医師が対応しますので、その点安心感はあります。トラブル時も相談すれば適切に対処してくれます。正直、本荘市内の大きな病院はどこも微妙です。昨今の医師不足、看護師不足嘆かわしい現状はありますよね。
147: 12/17 22:36 Koe2wOs このスレ何?産婦人科なんてテメーで勝手に探せってアホども。アキリンで頼るなんてガキもろくなの生まれねで、自分の子供は自分で足運んでちゃんと探せって。ママさん
148: 12/17 22:51 i114-184-12-9.s41.a005.ap.plala.or.jp 美しい由利本荘市 今日はアイリスの天空でお昼を頂きましたが、窓から見える景色、 青空の下、雪化粧した白い町並みや山々がとてもきれいでした。
149:なべやん 12/17 22:56 08i2WrN >>147 >アキリンで頼るなんてガキもろくなの生まれねで、自分の子供は自分で足運んでちゃんと探せって。 何言っているのかわからん。 たしかに産婦人科の話題多すぎ…
150: 12/17 23:9 07032450421043_eg 自分の子供は自分で足運んで探す。 行方不明の子供でも探すんですか?
151: 12/17 23:13 i114-184-12-9.s41.a005.ap.plala.or.jp ぷっ! つい笑ってしまいました。
152: 12/18 0:26 07032040602986_gj 今月入ってから一日も休んでない(;_;)明日も、たぶん明後日も仕事だ…ゆっくり寝てたい(/_;)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]