3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
由利本荘 PartW
561: 2/27 8:15 05e1iRN 山香、10億の負債があるって聞いたような。
562: 2/27 9:32 Fey007f 三光、三光って別にどうだって良いんじゃない?三光が家を建ててる訳じゃない!三光と契約している大工が建ててる訳だし!その大工が儲けたけりゃ耐震、耐久性の基準ギリギリで建てるだろうし、電気水回り担当業者も沢山儲けたけりゃ、安くさい物を付けて終わりなんだよ!
563: 2/27 12:45 ntakta012087.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp さんこーネタもう飽きた。。。 どーせ家なんか買えないし。
564: 2/27 15:10 5GS2WFv リホーム
565: 2/27 15:47 NSW2Y9E 三幸ラーメン喰いたい。
566: 2/27 18:11 7u01HwZ >>565 塩ラーメンも美味いよ 一度試してみて
567: 2/27 22:12 7rG0quK 本荘で縮毛矯正うまい美容院おせーて!
568: 2/27 22:27 Fgu3O8H >>562 頭悪w 大工は参考から言われた指示で建ててるんだけどW そんな勝手に変な建物建てる大工なら使われてないからw
569: 2/28 9:30 Fey007f >>568 頭悪ですが、何か? んがよりは良いと思いますが、文句ありまちゅか?
570: 2/28 9:31 ntakta012087.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ラーメンの三幸へ行ったかwww 牛乳味みたいなヤツ好きだゾ
571: 2/28 9:32 ntakta012087.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp あおるな られるな スルーしよう
572: 2/28 12:49 Fgu3O8H >>569 痛すぎ そんな頭で生まれたのかわいそうw
573: 2/28 15:53 Fey007f >>572 あ゙? オメェの顔の痛さよりは痛くないでちゅよ(笑)
574: 2/28 18:28 Ffm0qbJ ほっとけよ。 アホは関わるだけ無駄だよ。 アホな返事しかできないんだから。 みなさんスルーしましょう。
575: 2/28 18:40 Fgu3O8H は?アホな返事ってW 三光が家を建ててる訳じゃない!三光と契約している大工が建ててる訳だし!その大工が儲けたけりゃ耐震、耐久性の基準ギリギリで建てるだろうし、電気水回り担当業者も沢山儲けたけりゃ、安くさい物を付けて終わりなんだよ! このレスから始まったんだけど… 理解できないかなぁ、無理かW
576: 2/28 18:47 Ffm0qbJ >>574は>>572に言ったんでしょ? >>575は>>572なの?
577: 2/28 18:48 Ffm0qbJ 間違った >>575は>>569なの?
578: 2/28 22:17 p4093-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp すみません、ここで聞いて良いかどうかわからないのですが… カップルで本荘から片道1〜2時間程度でいけるおすすめの観光地はありますでしょうか? 車でも電車でも構いません あまり出歩かないタチなので情報に疎くて… メジャーでもマイナーでも良いので教えて頂けたら嬉しいです
579: 2/28 22:23 FiW2yBl まっ、いずれ建主は三光と契約して、そこと契約してる大工が建て、 ギリギリの建て物を建てるから たいした物件は建たないってことでいいのかな?
580: 3/1 10:30 ntakta007004.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp >>578 カップル(多分若いヒト)ですか? メジャーはもちろんありませんw マイナーは夏なら本荘マリーナ、冬なら矢島のスキー場 あとは赤田の大仏やら折渡の千体地蔵みたいなジジババ向けなので
581: 3/1 12:1 2hQ3OKy 春のハーブワールド、フォレスタ鳥海、夏の土田牧場 秋の法体の滝経由、猿倉温泉(鳥海荘)冬の金浦、掛け魚祭
582: 3/1 12:26 APA02WT 桜咲くまで待ちましょう
583: 3/1 15:11 IG60RNz >>578 ちょっぴり遠出。 加茂水族館をお薦めします。クラゲ! もうちょい暖かくなってからがベスト。
584: 3/1 20:11 2ke1hti 加茂水族館のクラゲの所今増築中でたしか3月中頃完成だと思ったから 4月以降の方 たしかだと思います 先日行ってきたから
585: 3/1 23:37 ntakta007004.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp それって鶴岡@山形県ですよね。。。ある種スレチ?
586: 3/2 0:14 2ke1hti そう山形だよ 湯野浜の先の
587: 3/2 1:29 p29126-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>578 583に激しく同意。 加茂水族館、本荘からは少し遠いけどオススメですね。 今行くと増築中の為、入場料半額。 伝説のケサランパサランも見れます。
588: 3/2 6:12 IG60RNz >>585 片道1〜2時間で行けるところを希望されていたので。 レストランにも変わったメニューあり。 おもしろいですよ!
589: 3/3 10:27 02u3nPa お勧めの歯医者教えてください
590: 3/4 0:15 ntakta007004.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp >>589 ヒントが少なくて、『お薦め』のしようがない たとえば 安くてウデのいいのはドコ? 子供の扱いが上手いのは? 美人の歯科衛生技師が多いのは? 待たされないのは? みたいな。 アナタの重要視する要素がわかれば、考えやすいんだが
591: 3/4 8:19 p13165-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>590 オパイの大きい歯科助手でも可w
592: 3/4 10:58 2ke1hti 加茂水族館には クラゲのソフトクリームあるらしいよ
593: 3/4 11:52 ed231.AFL15.vectant.ne.jp >>591 医者のウデや技術は二の次、三の次?
594: 3/4 14:27 02u3nPa 逆に薦めない歯科医は?
595: 3/4 16:4 APA02WT それはNGでしょう。
596: 3/4 19:56 FiW2yBl 医者が高齢だったり 逆に若いのもどうかと思う 40代〜50代の医者が色々と勉強してるんじゃない? 人によるだろけど 歯科医師会の仕事も役が付いてたりするらしい。
597: 3/5 10:14 07G3mwp 歯医者をハシゴする人なんて、そうそういないだろうから、比較対象がわからないでないか?ましてや症状により治療法も違うし。スタッフの対応だけで選ぶのも違うだろうから…
598: 3/5 10:55 07032450166409_vx 由利本荘市に素人っていうデリヘルがあるって聞いたんですけど番号調べても載っていません。どなたかご存知ないですか?
599: 3/5 12:52 Ksq0QnM デナイトに載ってるよ
600: 3/5 13:9 ed231.AFL15.vectant.ne.jp R18で問い合わせ
601: 3/6 17:19 p86f318.akitnt01.ap.so-net.ne.jp 漢字で検索すると出てこない カタカナ『シロート デリ』でググれば、見つかるだろう。 でも、最近はスーパー地雷原だってうわさだよ
602: 3/8 1:12 07031040826843_ab 由利本荘のP店でスカート捲って逮捕された人いますよね!どこの店ですかね?
603: 3/8 14:29 ntakta023098.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 結局、歯医者の質問のヒトは聞き逃げっすか? まあ、別にいいけど。。。 今月になってからだけでも、ラーメンのどん、ブレス、居酒屋光琳、 バタバタ店は閉店してゆく。ヘンなハムフライでの街おこしは 完全に失敗。いっそ、『本荘ユリ』ちゃん的な美少女アニメで勝負じゃ ダメかしら。。。
604: 3/8 17:12 7sY0QG5 どっかのJAのパクりですか…それもどうかと…
605: 3/8 17:13 NUm023t >>603 DQN………(笑)
606: 3/8 20:42 p86f318.akitnt01.ap.so-net.ne.jp 確かにハムフライとかって名前からヘン (あれは普通ハムカツ) しかも個人的には美味しいと思わない。 あと、AABの番組の、本荘市のCMでハムフライ独立記念日〜〜!! とかやってた内容のあまりの低レベルにあぜん。。。 もうムリヤリなB級グルメはタクサンだ。
607: 3/9 0:23 07G3mwp ハムフライは値段が安いから、仮に売れたとしても町起こし出来るほどの経済効果は難しいと思う
608: 3/9 1:54 07031040826843_ab ハムフライなぁ…ただハムを揚げてるハムカツだしな(笑) もっと手を加えていかないといけないんじゃないかな。
609: 3/9 2:17 p29126-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp @ハムの中にチーズを入れる。 Aフルーティなソースの開発。 Bハムフライの飛距離を競う。
610: 3/9 2:46 ntakta023098.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp デンコ、、いや今K'sデンキのわきのヤマザキデイリーは カレー味ハムフライ新発売とか、やってた気がする。。。 やっぱフライものは鉄板や鍋で作れるB級グルメよりむずかしい ちなみに、B級とフライで思い出したんだが、、、 東北道の蓮田SAの食堂には埼玉県の、メンチで売り出し中の、 ある街の名物?がメニューにある。 パっと見ると、『人間メンチカレー』 と、ある、、、 なんじゃそりゃぁ?と、一瞬思ったが、冷静に見直すと 『入間(いるま)メンチカレー』 だった
611: 3/10 18:2 7rG0quK >>603 え〜!ブレスって店閉めたの!? 知らなかった〜(+_+)
612:ラーメンどんの知り合いです 3/10 20:18 g2lAN6kdpLAHpzpk ラーメンどんのマスターに直で聞いたんだけど、マスターの親父さんが倒して農家が出来なくなった為、農家を引き継ぐ為、やもうえず 2月26日に閉店したそうです。 詳しくは、ラーメン県中央情報で書いてます
613: 3/10 20:28 D3N0rE2 マスターの親父さんが何を倒したんですか? 竃?
614: 3/10 20:52 g2lAN6kdpLAHpzpk すいませんm(__)m 親父さんが倒れて、一部身体に不自由になった為、農家を継ぐそうです。
615: 3/10 21:21 D3N0rE2 丁寧にありがとうございます お大事になさって下さい
616: 3/10 22:55 07032450833919_ei 幻のラーメンになっちまったな… また復活を願う…
617:ラーメンどんさんの知り合いです 3/10 23:46 g2lAN6kdpLAHpzpk 最後に食べたかったと言いました(:_;) 息子さんも別の就職に継いたらしく・・・ ただ、なかみちの親戚に店を貸す様です。マスターの親父さん・お袋さんに言いましたよ。ラーメンどんのラーメンを引き継いでほしい!と けど、まだ計画中です。
618: 3/11 2:1 ntakta023098.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp なかみちグループ元気だなwww 『まんがんや』もまあまあ繁盛だし、『たかしょう』に麺おろしてるし、 次は『どん』ですかぁ 知り合いサンに提案ですが、、、 急な閉店だったからビックリな人も多かったはずなので、 そういう事情なら、サヨナラセール!3日間限定で! とか、やってもらえるよう頼んでみては?
619: 3/11 12:1 02u3nPa なかみちね〜?味はイマイチしかもおらは店員に一度嫌な思いさせられてから行ってない
620: 3/11 15:10 D4U2XRX 俺んち停電中で地震情報が乏しいんだけど、みんなのところも大丈夫ですか?
621: 3/11 15:24 07032450478715_gr 停電中です。 因みに御門
622: 3/11 16:37 2ke1hti 本荘市も秋田市も全部停電みたい 信号もきえてます
623: 3/11 18:56 IG628KO 本荘でやってるスタンド見掛けた人居ますか?
624: 3/11 19:17 s720020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ガソリンスタンドはどこもやってませんよ
625: 3/11 20:42 APA02WT また地震来た。
626: 3/12 7:52 7og1GQh 本荘電気復活しましたら教えて下さい
627: 3/12 7:57 s807020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 朝一GS並んで入れた!助かった
628:ぽん吉 3/12 8:14 g2dMw50gM15tCT1Z 食糧は確保出来たけど、暖房どうしよ…
629: 3/12 8:47 NTA01JO 水林ほうめんは電気復旧したみたい。石脇はまだ
630: 3/12 9:49 IG628KO 本荘石脇地区も復旧
631: 3/12 10:7 Fc43NCF 電気復旧したけど、ネットに繋がらない(+_+) 俺だけ?
632: 3/12 12:4 p4218-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp すき家やってるぞ!
633: 3/12 12:23 IIg2wrB ガストやってた?
634: 3/12 12:50 p4154-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp 赤禿のセルフガソリンスタンドはレギュラーガソリン空になったそーだ。 どのガソリンスタンドも10L給油規制らしい。
635: 3/12 13:2 ntakta008141.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp マックスバリュー中央 開店しているが、冷凍食品と、肉、魚及びその加工食品(ハムかまぼこ) 納豆・とうふや生ラーメン・漬物等含む、全ての要冷蔵食品は販売自粛 (10時間以上冷蔵庫が停電状態だった為) 購入できるのは常温保存食品、缶詰め、スナック、カップ麺、 インスタント・レトルトのものなど
636: 3/12 13:31 p4154-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp 今さらだけど 地震 長野・秋田を誘発か 東日本全体にひずみ変化 4時47分ごろには、秋田県沖を震源とするM6.4の地震も発生した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000016-maip-soci ま、こんな時期に食品を買いだめするのは控えて朝は納豆、昼、夜インスタントラーメンでしのぐしかないかもな。
637: 3/12 18:56 7sY0QG5 薬師堂あたりは電気復旧してますか。
638: 3/12 19:50 j126064.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 旧本荘市内だけど、19時すぎに電気がきたよ
639: 3/12 21:28 7sY0QG5 旧鳥海ですが今電気復旧しました。同じ鳥海でも他は早かったらしいですが… まあ電気無くても薪ストーブもあったし布団で寝れたし、同じ東北でも太平洋側から比べたら全然ましなんだよな〜
640: 3/12 22:2 p2206-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 停電だったのに一晩中営業してくれた歩道橋下のローソン。 手動発電のライト一本でやっていた。 ありがとう!!マジ感謝&拍手。
641: 3/12 22:11 IIg2wrB 明日ガソリン入れられるかな… そろそろ点滅し始める頃…
642: 3/12 22:14 p7050-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp 私も行きました! 市○所横のローソンに16時くらいに閉店お断りされて、歩いて行ったら開いてて感激
643: 3/12 22:32 D3g3M8x 矢島は電気ついたのでしょうか?
644: 3/13 0:55 7xO3Oex 朝から電気ついてる
645: 3/13 1:24 07G3mwp 大船渡出身で帰省中の仲間が連絡つかず…ただ無事を祈るのみ 何も手助け出来ず、歯痒い気持ちで一杯です
646: 3/13 6:59 pw126212082254.38.tik.panda-world.ne.jp 停電の日、歩道橋LAWSON深夜に俺も行った。ダメ元で行ってタバコ買えて嬉しかった。コンビニの鏡だな。
647: 3/13 7:48 NSW2Y9E 昨日セブンワールドに車いっぱいあったけどまさか節電とか言われてる時、営業してる訳じゃないだろうな。
648: 3/13 7:49 5JW2X3M スーパーセンターは開いてますか?わかる方教えてください。
649: 3/13 7:56 p4154-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp イオンの前にあるセルフのGS今日は休業の看板出てました。 仕事で車を使う方はガソリン確保が深刻ですな。 明日には通常営業なるんだろか?(期待をこめて)
650: 3/13 8:45 NPm2WeV あさって本荘市の某ホテルにて「頭固め」という名目で飲み会する某企業グループ、ちょっと今の時期の開催は考えたほうがいいのではないかと… まあ、オイラの独り言だけどw
651: 3/13 9:33 ntakta008141.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 歩道橋下って、御門店か? あそこのオーナー夫婦は表彰に値する! アフォはマックス○リュ デンキが停まった瞬間に全てのお買い物拒否。 ローソク一本くれ!無理です。パン一個でいい!ダメです。。。 で、ムリクリ閉店した翌日、肉、魚、冷蔵品、みーんな廃棄してやがる。 カップラ&缶詰、ローソク電池等の非常時用パックを二千円位で店頭販売して そのオマケで肉でも魚でも持ってけドロボーwみたいな英断が欲しかった
652: 3/13 9:48 D1G0QrT >>651 グランマートは地震後、夕方まで営業していました。レジ使えないので薄暗い中懐中電灯で手元を照らしながら手打ち、すごい行列で一時間くらい並びましたが社員とパートさん総出で一生懸命対応しておられたので、本当に感謝感激でした。 マック〇バリュは昨夜、照明全開で営業してましたね…まだまだ停電が続いてるのにどうなんだろと思いました。
653: 3/13 10:1 j126064.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>648 もう開いてるよ。 西目も昨日やってなかったから、比較的ものはある。
654: 3/13 10:8 ntakta008141.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp >>652 感動できる話だね。心が暖まったよぉ。。。グランマにも感謝状だ ところで地震直後からフェローのとこの踏み切りを塞いだままの 貨物列車は、さすがに移動したんだろうか?
655: 3/13 10:43 07G3mwp ↑日中は誘導員いたが、夜はいなかった。 不親切すぎる せめて迂回の看板くらいだすべき
656: 3/13 13:55 ARk27CS マルハンやってるかわかりますか?
657: 3/13 14:9 2er26Kl >>656 こんな時にパチって…… たしかにビイギャルやってて車もいっぱいあったけど、お金節約しなよ? 何かあって金なきゃ困るの自分だよ(>_<)
658: 3/13 14:28 Ffm0qbJ >>652 マックスバリュはどこも閉まってた。 本社の指示だと思うよ。
659: 3/13 14:37 07G3mwp マック、すき家、かっぱも休み
660: 3/13 17:6 KwY1hEo 本荘市内のガソスタ情報ほしいです。お願いします。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]