3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下由利本荘 PartW
734: 3/16 0:20
あ、くまさん
その質問はS病院がらみかもwww
>>732
おそらくそうです
あと、県央GSスレで、こんなんありました
564 名前:秋田輪人 :2011/03/15(火) 22:05 08i2Xju proxy30031.docomo.ne.jp
由利本荘市の方へ
石脇交番前のセルフ、朝6時からやるみたいですよ!
735:くま 3/16 0:29
734
そうみたいですねヌ笑っ
あっあと明日もし開店しても計画停電で5時には閉めるので
736: 3/16 2:36
計画停電 東北電力HPより転載します。
由利本荘は第4グループ この地域だけで行われます。
由利本荘市
東由利黒淵,東由利館合,東由利蔵,東由利田代,桶屋町,岩渕下,出
戸字小猿田,出戸字新林,出戸字孫七山,出戸字土花,出戸字二ツ森,
出戸字浜山,出戸字堀切,出戸字里道,出戸上高屋,沼田乙助渕,沼田
字新道下,沼田字西潟,沼田字弁天前,沼田若松町,沼田新道下,沼田
西潟,沼田弁天前,西目字井岡,西目字潟保,西目字上中沢,西目字清
水沢,西目字大森,西目字大西目,西目字中ノ道,西目字中沢,西目字
田高,西目町出戸,西目町沼田,西目町西目,西目町大西目,石脇下タ
略22
737: 3/16 6:14
>石脇交番前のセルフ、朝6時からやるみたいですよ!
川口のセルフも朝5:45分の時点でやってました。。たぶん↑と同じ経営だと思う。
レギュラー2000円分給油、店員にきいたら灯油はないそーです。
738: 3/16 6:28
新聞に佐竹知事から近々燃料は正常化なるとありました。被災者からしてみれば車で生活してる訳でないのにこっちは何で狂ったように混んでるんだと…みんなが今までのように普通にいれればこんな事ないでしょう。今日からみんなが入れ控えしないと悪循環です。正常に戻ると言ってますし、本当に少ない人だけいれれば
739: 3/16 7:0
「燃料供給、近く正常化」 佐竹知事が見通し
oリンク
もうちょい、ましな言い方できませんか?
本当に切実で困ってる人の神経を逆なでにすると思いますよ。
>被災者からしてみれば車で生活してる訳でないのにこっちは何で狂ったように混んでるんだと…
そりゃ今の時点で混むの当然でしょよ、10L規制、2000円分規制、タンク空で閉店ですもん。
自分は地震おきてから1度も本荘市の外に出てないですし、極力車の使用は控えてるけど、通勤で毎日10Lは使う。
仕事で車を使う人、会社は大変だと思いますよ。
740: 3/16 7:14
本荘市でガソリンか灯油入れられる所どこかまだありますか?わかる方いましたら教えてください。m(_ _)m
741: 3/16 7:15
だから直の事、
近い人いたら相乗り同士してくるとか考えれば方法はあると思います。今の状況軽くしなければ外回り仕事の業種も大変だろうし、通勤遠い人とかも大変。みんな大変でしょうが、だから一人一人がもう少し考えて行動してくれれば…仕事したくてもできない、そういう方々もいるのだから
742: 3/16 7:18
そうですよね。
電車、バスだって田舎のこっちでは本数少ないですし、値段も高い。
会社の近くに駅がない、バス停がないなら公共機関は使えないですし、移動手段が車しかないこちらにとってはガソリンなければ何もできないですもん。
本当に2、3日で回復するのかも確実とは言えないですし、もしものためにみんなパニックになってるんです。
買いだめするなと言われてもガソリンを使わないためには物があるうちに買っておく必要もありますし、今は何を言っても駄目だと思います。
743: 3/16 7:21
チャリ買おうかなあ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]