3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

由利本荘 PartW
773: 3/16 18:43
明日の由利本荘市内のガソスタの営業情報わからないですか?
774: 3/16 18:56
18時現在、旧本荘市内はどこもガソリン売ってませんでした。
775: 3/16 20:19
>>772
低脂肪乳(ベストプライス製)は昼に行った時は残ってました。
グレープフルーツがあったかはわかりませんが、100%ジュースはあった様な気がする…
776: 3/16 20:43
ガソリンスタンドはだいたい昼頃か遅くても3時頃品切れで閉めてるみたいだよ
777: 3/16 21:0
771>>Bは良識ある店の用で17時前に営業止めていたが
21,ダイナム等は只今絶賛営業中!神経疑う!
一般家庭や企業の節電意味無し!
778: 3/16 22:26
>>777
お前の職場は営業停止しているのか?
あ、仕事しているならの話ですがw
779: 3/16 23:29
>>778
パの関係者?

ずいぶんと熱く営業をプッシュしているんじゃない?
休業しなくても時短とか
ガッツリ節電とか方法があるんじゃない?
私はパをしないから
どの程度節電できるかわからないけどさぁ。
780: 3/17 0:39
パチだけじゃないよ。仕事してる会社も全部時間決めて止めたらいいのに。
明かりガンガンつけて残業だか24時間動いてる会社なんだかわかんないけどさ。
こんなときだからみんな定時にしたらいいのに。

出荷間に合わないとかだとしょうがないのかもしれないけど。
せめて電気の数減らすとかしたらいいのに。
781: 3/17 0:49
暖房・灯りない中、ひたすらデスクワーク…
家に帰してくれよ
みんなが嫌いな会社勤務だけど\(^_^)/
782: 3/17 2:29
結局今日の計画停電はナシ?
783: 3/17 6:26
↑前スレのLinkくらい読めよW 今日の停電はない予定だそーだ。
oリンク
それよりまだ何時に開店するか不明のガソリンスタンドに30台とかの待ち行列できてます。
そこまでやるのは本当に困る人達なはずだ、かなり深刻だよな。
784: 3/17 7:0
一般車に限りスタンド店員が半分以下なってるか確認して半分以下の人だけいれるとかの大袈裟な対応しないと今の状況なんともならない!毎日毎日行列あるけどあんなにギリギリな人毎日いるわけない!今週まだいれてない、今週2、3回いれてる人もいるんだろうな、ある意味今のこの状況地震よりも恐ろしい
785: 3/17 7:0
ブルドック向かいアクサム90台並んでます。最後尾は現時点、モスバーガーあたり。
786: 3/17 7:42
由利本荘市 ごみ収集日 も削減されました。
臨時変更期間 3/19〜4/2
月曜・木曜の方は 月曜日のみ
火曜・金曜の方は 金曜日のみ
不燃ごみ・資源ごみ 休止
☆指定ごみ袋不足のため、指定不燃ごみ袋に可燃ごみいれても可。
787: 3/17 8:37
>>785
自分通った時はコメリまで続いてた
788: 3/17 8:42
郵便局前のシェルは渡部パン前まで並んでる
789: 3/17 8:58
子供居るから1時間もなんてとてもじゃないけど並んでいれないm(_ _)m
早く元に戻ってもらわないと本当に困りますね…
790: 3/17 9:16
7号線のプチ渋滞はエッソかな?
791: 3/17 9:19
宇佐美の前通った人状況教えて下さい!
792: 3/17 9:45
来週には落ち着くみたいよ
民度が低くみてらんない
793: 3/17 10:2
宇佐美から佐川まで渋滞
794: 3/17 10:7
792
なんでそんな見方しかできないのかな?交通が不便なこの秋田 車なきゃ仕事いけない人沢山いるんだぞ 皆 生活かかってるんだ 皆必死なんだ 貧弱な考え寂しいやつだな 批判しかできないのかよ
795: 3/17 10:13
あちこちでガソスタ来週には落ち着くって聞くけど来週までもつかわからない('A`)1歳の子供連れて並ぶ自信ない〜どーしよ
796: 3/17 10:46
工業団地のセルフやってます!今なら大丈夫だと思います!
昨日までこの掲示板でガソリン情報で助かったので書きました!
797:困ってます。 3/17 12:0
国道7号線のガソリン給油情報を教えていただけませんか?
798: 3/17 12:6
>797
7号線沿いは閉店してます。
自分も並んでますが鶴舞公園近くの107号のエッソのセルフに並んでますが渋滞中・・・
799: 3/17 12:21
秋田市内の某スタンドみたいに燃料計半分以下の方のみ給油にしたらいいのにね…
800: 3/17 12:25
>>799
どこ?うちもそうしようか真剣に考えてる
801: 3/17 12:43
半分以下で千円分入れてもメーター半分もいかないぞ。満タンで出した方が効率もよく渋滞になりにくいと思うけど
802: 3/17 12:49
そう!半分以下の人には満タンにすればだいぶかわると思いますよ!本荘、にかほのスタンド店員さん是非そうして下さい!負担かけるかもしれないけど…あとせめて20時頃まであけてて欲しい。
803: 3/17 12:54
>>801
規制する事が余計危機感をあおってる事は分かるが
満タンだと
ギリギリいっぱい入れて言われて時間が掛る
会計に時間が掛る 小銭探し始める
804: 3/17 12:56
通勤者ならともかく普通に生活してればガソリンなんてそう減らない!地震前思いだせ!こんなに頻繁にいれる人いなかった!店員さんもいい加減この人よく来てるなとかわかると思うし…本当に減った人だけ並んで下さい。みんなの為ですよ!これをする事で今も無駄に並んでるあなたの生活も普通になるかもしれないんですよ
805: 3/17 13:6
並んでいるのはざっと見て暇そうなジジババ、
主婦で6〜7割って感じだったよ
806:805 3/17 13:8
これ、由利本荘スレか、間違えた。
そっちも似たようなもんでしょうね。
807: 3/17 13:14
似たようなもんですよ。関東近辺の友人にきいても似たような状況になりつつあるみたいだからだって…。
808: 3/17 13:50
みんな被災地の事考えてほしいよ、果汁100%のジュースが何処かにないかとかガソリンスタンドに燃料あっても列ぶ人、秋田県は停電以外被害がなったよね、水道・ガス・今は電気・電話は繋がってるし、いざ緊急車両がガス欠で動けなく市内で火災起きたら・・・

水の買い為もそうだけど、今水出るんだからペットボトルに貯めれば良いじゃない? 果汁100%のジュース無くっても十分生きて行けるし、まとめ買いしなくっても普段道理、普通に買えばコンビニ・スーパーが品薄にならなくって済むと思います。


被災地は、やっと救援物資届いたばかり果汁100%のジュース・燃料系も無い、電気・電話・ガスも復旧する見込みもまだ無いそうです。もう少しみんな落ち着き被災者の方々を考え、優先の救援物資を運ぶトラック・緊急車両の事を考えましょう!

長文・解りづらく申し訳ございませんm(__)m
809: 3/17 14:11
ホントみなさん冷静になりましょ、あまりの列に交通の迷惑になると思い諦めました、明日から電車通勤します。色々事情はあると思いますが、テレビで言ってるよーに冷静になりましょ。
810: 3/17 14:36
>>796
工業団地JA、すっげえ渋滞www
万願寺のローソンT字路を超えて、107号線東由利方面まで。。。

そう、冷静になりましょう。JAにローリー着いてましたし、
明日以降、もっとマシになるみたいです。
811: 3/17 14:52
ホームセンターも混んでますか?
812: 3/17 15:2
灯油は無いよね?
813: 3/17 15:10
>>810
でしょ!それに並ぼうと思いましたが、絶対他の交通の迷惑なるしまだ一目盛りあるから、断念したんです。
814: 3/17 15:10
矢島のコメリは行列でしたね
815: 3/17 16:59
明日聞いてる計画停電石脇川口大内だけでなく旧本荘市内も停電なるときいたけどその辺詳しい人いたら教えて
816: 3/17 17:17
自分で東北電力に聞いた方が良い、計画停電中止なったのも解らないですか?まぁー明日もどうなるか解らないと思います。

ここの情報も必要だが電話も繋がるんだから自分で東北電力に聞きましょう!

被災地と違うんだから・・・

もし秋田県が被災地と同じだったら電気・電話・燃料系・インターネット・食料品無いだよ!
817: 3/17 17:18
計画停電の詳細は新聞に各市町村ついていましたよ!ブルドッグ前ガソスタはメモリ3/1の車以外無理だそうです。川口のスタンドは2店とも休業!石脇はわからない!
818: 3/17 17:42
東北電力には電話したよ 混雑の為お待ちくださいが30分×6だった だから入れたんだよ 何もしないで情報もとめないよ 何もかも悪くとるなよ
819: 3/17 17:44
ガソリン1/3以下の車のみに給油って、シェルだけ?
820:秋田輪人 3/17 17:45
>>816
個々人が電話で聞くよりネットで拡散した方がどう考えても効率的です
というか携帯電話でここ書き込んでいる人多いのに電話で聞きましょうとか

自分で調べた方がいいというのは情報の確度の問題ですね
821:秋田輪人 3/17 17:52
>>818
とりあえず本日の17:14、東北電力が明日の計画停電も見送る方向だ、という記事が出ましたので、
今までの事を鑑みるに明日の計画停電も中止になるんじゃないかと思われます
とはいえ、今までと同様、確定するのは恐らく当日ですが
822: 3/17 17:59
明日の、ガソリンスタンド情報下さい!
823: 3/17 18:33
ゴミは火、金のどっち?テレビでは火だったけど、スレでは金だったので?
824: 3/17 18:34
だから、被災地又は病院と違うんだから冷静になろうよ! 約3時間ぐらいだよ!

被災地の事を考えれば恵まれてるんだから!

とにかく、被災地のライフラインが早く復旧すること祈るともに被災者の家族安否・被災地の復興を祈ります。
825: 3/17 19:3
東北電力モバイル
oリンク
826: 3/17 19:18
計画停電 東北電力HPより転載します。
由利本荘★第4グループ★
停電予定 3/16 17時〜20時
     3/18 17時〜20時

由利本荘市
東由利黒淵,東由利館合,東由利蔵,東由利田代,桶屋町,岩渕下,出
戸字小猿田,出戸字新林,出戸字孫七山,出戸字土花,出戸字二ツ森,
出戸字浜山,出戸字堀切,出戸字里道,出戸上高屋,沼田乙助渕,沼田
字新道下,沼田字西潟,沼田字弁天前,沼田若松町,沼田新道下,沼田
西潟,沼田弁天前,西目字井岡,西目字潟保,西目字上中沢,西目字清
略22
827: 3/17 19:20
計画停電 
今のところは明日もしない感じと東北電力で書いてます。
ただ、やはり確定ではないので、二時間前までにはわかるでしょう。
828: 3/17 19:58
>>823
(月)(木)→(月)のみ。
(火)(金)→(火)のみ。

3月19日〜4月2日迄の間、収集は可燃ごみだけ。
829:くどいけど 3/17 20:59
3月18日(金)はまだOKってわけだな。。。
830: 3/17 21:34
>>828
ありがとうございます。
831: 3/17 21:38
本荘でも被災地への支援物資集めてますか?
秋田市では県庁で集めてるから持ってきてってテレビでやってたけど…秋田まではガソリンが(+_+)
832: 3/17 21:49
地域振興局で集めてます。
833: 3/17 21:56
>>832
ありがとうございます。
地域振興局ってどこにあるんでしょうか?
834: 3/17 22:2
わざわざ秋田市に集めないでも、本荘市にも避難してくてる人いるから(今後も増えるかも?)
その人達に使ってもらえばよいと思います。
あと石脇の雇用促進住宅 すごい空いてるだよね(おそらく50部屋とか)あそこに避難者を受けいてたらよいと思うな。
835: 3/17 22:2
水林、秋田日産とルートインの交差点のところ。
836: 3/17 22:5
>>833
837: 3/17 22:7
日産の向かいのあたりですか?
本荘に避難してきた方たちのためのものも送るのとは別に集めれば良いですよね。
838: 3/17 22:17
確かに。

本荘に避難してくる人が多いなら本荘市内で集めた方がいろいろとコストは抑えられると思う。
839: 3/17 22:21
石脇の雇用促進住宅は地震来ると老朽化の為崩れると思う。
840: 3/17 22:35
>石脇の雇用促進住宅は地震来ると老朽化の為崩れると思う。
その可能性はありますね、でも崩れるなら付近の家や新山小学校、北中学校も崩れるのでは?
あくまで一時的(長くても2年位の)な避難場所としてはありだと思います。
それにあそこまでは津波はこなくないですかね?(20メートル以上の津波だとヤバイですが)
841: 3/17 22:52
避難してきた方々は今ぽぽろっこにいるのですよね?
842:ぽぽろっこに 3/17 23:54
子供のお菓子とか、父さん方に酒っことか差し入れしたら
かえってメイワクでしょうか?何か役にたてれば、、、
843: 3/18 0:48
>>842
酒はたぶん精神的に飲める状態じゃないと思うよ…
お菓子はいくらあっても助かると思う。
市役所とかで相談してみるといいかも。
844: 3/18 0:51
>>842
とりあえず、避難してきた方々で、物資もあると思うので、そっとしてあげたらいいと思います。
845: 3/18 4:10
本荘市内で、朝早くからやってるガソスタありますか
もうガソリンなくて走れません。
846: 3/18 4:12
ラーメンくいてー
847: 3/18 6:6
石脇ESSOの行列スゲー
848: 3/18 6:41

>>845
ブルドックのシェルは1/3以下の人だけには入れてくれるらしいよ?

あっ!営業は昼からだとさ^^

満タンとか半分入ってるやつは行っても無駄!
こーゆガソスタ増えてくれば良い…
849: 3/18 7:0
>>848 昼からなんだ。でも、もうしまむら付近まで列んでたよ。
850: 3/18 7:7
>>848
由利本荘市内全部のガソリンスタンドがしてくれたらいいのに。行政からの通達とかなんとかならないのかな?
851: 3/18 7:35
東北地方に向け、関西と北海道から
被災地外にもタンクローリー300台向かわせるってニュースでやってました。
イラついても無い物は無いのでおだやかにいきましょう。
852: 3/18 7:37
>>851 今日向かって来てるんですか?
853: 3/18 7:40
結局、現時点で給油可能なガソリンスタンドは何箇所在るんですか?
854: 3/18 7:50
店から遠い地区に住んでるのですが、赤ちゃん用の紙オムツ・ミルクなどは、売り切れる事なく売っていますか?
855: 3/18 7:51
イオンとこのスタンド大渋滞。
国道側よりイオン側から並んだら早そう!
856: 3/18 7:58
ブルドックの向かいは灯油のみの販売っぽい。30人くらい並んでます。
857: 3/18 8:0
郵便局、向かえのガソリンスタンド、やってますか?
858: 3/18 8:50
郵便局のシェルはやってなかった。あそこはパトカー優先でしょ。宇佐美は軽油だけっぽいけど、今日またなにかが入るらしい。ブルドックのとこのシェルは灯油で大渋滞。秋田も被災してるようなもんなんだからみんな譲り合って助け合おうよ。非常事態だ…
859: 3/18 9:18
本荘イオンのコスモでハイオク満タンゲット!!
860: 3/18 9:24
今現在、ガソリン入れられる所、教えて下さい!
861: 3/18 9:41
>>854
自分も昨日子供のオムツ探しに回りましたがほとんどありません
店によってはいくらかサイズ違いのものもありましたが

昨日の時点では無いに等しいとおもいます
ちなみにサイズは? 見つけたらお知らせしますよ
862: 3/18 10:4
鳥海のフォレスト鳥海で被災地に行き3日間1日80人位ずつお風呂にいれてやるため今迎えにいってるそうです 私達も何かできないかな?
863: 3/18 10:4
一歳と二歳の子供がいるのでパンツLとテープM
864: 3/18 10:6
本荘大橋に並んでる人、イオンの中から並んだ方が早いよ
865: 3/18 10:19
ガソリン入れられる所、有りますか?
866: 3/18 10:42
春に行われる県議の立候補者がチラシを持って一軒一軒回ってた。
何でこんな時に宜しく御願いしますと回れるのだろうか・・・
そんな暇があるなら被災地に行って復興支援でもしてこい!
867:864読んでから書いてね 3/18 10:42
だから、石脇イオンのコスモですってば
868: 3/18 10:43
秋田県民ですがフォレスタ鳥海の人たちは凄く良くしてくれます。地震で停電していた時もあそこの温泉は入れました。
869: 3/18 10:53
鳥海荘はいま水道水だからDDで入れたよ。人もいないし最高でした
870: 3/18 11:1
義母がガソリン入れれなくて会社まで行くのに困ってるそうです…


私は市内なので本荘の方があまりわからないので…


夕方や、早朝でも入れられるガソスタはないのでしょうか?
871: 3/18 11:11
870>> 864の書き込み見ていれば分かる通り、
スーパーセンター側からガソリン入れに行けば間違い無し!
872:IDが似てる867から866へ 3/18 11:13
ある種スレチなのでスイマセンが>>866さまへ、

あなたも自分もIDが akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpなので、
パチンコ擁護派、震災で自粛?知るかバカ!派のかたから
攻撃される可能性があります。(恐らくワタシのせいなのでゴメン)
が、煽りは徹底放置でゆきましょうね。
偶然10:42に同時カキコあったので、
自作自演とか言われなくて済むかと思って書きました。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]