3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
由利本荘 PartW
799: 3/17 12:21 07031041035691_md 秋田市内の某スタンドみたいに燃料計半分以下の方のみ給油にしたらいいのにね…
800: 3/17 12:25 i218-224-151-168.s02.a005.ap.plala.or.jp >>799 どこ?うちもそうしようか真剣に考えてる
801: 3/17 12:43 APA02WT 半分以下で千円分入れてもメーター半分もいかないぞ。満タンで出した方が効率もよく渋滞になりにくいと思うけど
802: 3/17 12:49 5HG2x1F そう!半分以下の人には満タンにすればだいぶかわると思いますよ!本荘、にかほのスタンド店員さん是非そうして下さい!負担かけるかもしれないけど…あとせめて20時頃まであけてて欲しい。
803: 3/17 12:54 i218-224-151-168.s02.a005.ap.plala.or.jp >>801 規制する事が余計危機感をあおってる事は分かるが 満タンだと ギリギリいっぱい入れて言われて時間が掛る 会計に時間が掛る 小銭探し始める
804: 3/17 12:56 5HG2x1F 通勤者ならともかく普通に生活してればガソリンなんてそう減らない!地震前思いだせ!こんなに頻繁にいれる人いなかった!店員さんもいい加減この人よく来てるなとかわかると思うし…本当に減った人だけ並んで下さい。みんなの為ですよ!これをする事で今も無駄に並んでるあなたの生活も普通になるかもしれないんですよ
805: 3/17 13:6 i218-224-151-168.s02.a005.ap.plala.or.jp 並んでいるのはざっと見て暇そうなジジババ、 主婦で6〜7割って感じだったよ
806:805 3/17 13:8 i218-224-151-168.s02.a005.ap.plala.or.jp これ、由利本荘スレか、間違えた。 そっちも似たようなもんでしょうね。
807: 3/17 13:14 07031040826843_ab 似たようなもんですよ。関東近辺の友人にきいても似たような状況になりつつあるみたいだからだって…。
808: 3/17 13:50 g2lAN6kdpLAHpzpk みんな被災地の事考えてほしいよ、果汁100%のジュースが何処かにないかとかガソリンスタンドに燃料あっても列ぶ人、秋田県は停電以外被害がなったよね、水道・ガス・今は電気・電話は繋がってるし、いざ緊急車両がガス欠で動けなく市内で火災起きたら・・・ 水の買い為もそうだけど、今水出るんだからペットボトルに貯めれば良いじゃない? 果汁100%のジュース無くっても十分生きて行けるし、まとめ買いしなくっても普段道理、普通に買えばコンビニ・スーパーが品薄にならなくって済むと思います。 被災地は、やっと救援物資届いたばかり果汁100%のジュース・燃料系も無い、電気・電話・ガスも復旧する見込みもまだ無いそうです。もう少しみんな落ち着き被災者の方々を考え、優先の救援物資を運ぶトラック・緊急車両の事を考えましょう! 長文・解りづらく申し訳ございませんm(__)m
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]