3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大仙市スレD
555: 3/1 15:55 NU81I39
いや 手続きすれば 一年間〜 もっと長く有給休暇できるから せめて カットとか賞与ナシとか 退職金から天引きとかすればいいのに
556:秋田輪人 3/1 18:34 p5019-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
公務員の有休は許さないってか
僻み根性丸出しだな
557: 3/1 18:45 2gI1H0T
1年以上の有給?それは病気休暇とかじゃないの?
558: 3/1 21:26 g10StyYjqsnAWfb2
有給休暇は40日が上限です。
559: 3/2 7:53 07031460422718_vd
>>556
公僕は民間人に仕える仕事だべな!
560: 3/2 8:38 g10StyYjqmiu5gb2
自分の会社と、友達の役所の話を比べると、公務員だって、会社員だって、そんなに労働条件変わらないと思うけど。
イメージだけで公務員に対するひがみがすごいよね。
有給休暇だって、民間企業と同じ程度だから、そんなに休めるわけないよ。
561: 3/2 9:20 7xE3MiZ
俺の弟は公務員だけど弟の職場なんて人手不足で有給休暇を消化出来てないよ。冠婚葬祭や子供の学校行事でしか有給を使えてない。
公務員全体が悪く見られてるけど、住民からは見えないとこで必死に働いている職員がいるって事を考えてほしい。
弟を擁護する訳じゃないけど弟は専門職で人数が限られてる職場。家庭を犠牲にしてまでも必死に働いてる。そんな弟に「休みなしで安い給料で働け」なんてとても言えない。
562: 3/2 9:39 07031460422718_vd
公僕の意味がわからん人が多すぎですな。
民間人に仕える仕事が公僕です。それを望んで公務員と言う仕事に就いたんでしょう?だったら尊い税金から給与やら手厚い手当をもらってる分働くのは当たり前。
外国のとある国では公務員が安い給与で街のゴミ拾い等の仕事もしてるらしい…
日本では公僕が民間人より偉いような感覚をもっている様だが全く滑稽な話だな。
563: 3/2 9:54 07031040228197_ag
公務員でも色々あるでしょ。
地方のノンビリしてる奴らと、中央で朝早くから最終電車時間までギリギリまで働いてる人。
まぁ、地方でノンビリ働いて60才で貰う退職金は2700万位みたいだから何かムカつくのも分かる。
564: 3/2 9:58 07031460422718_vd
果たして秋田で仕事をしていて退職金で2700万貰える企業があるのだろうか?
民間と給与水準を合わせるべき!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]