3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市スレD
873: 3/15 19:54 AVS3mMV >>870 同感。 自分が大事なのは分かるが被災したのは秋田だけではないし。 同じ東北圏内でもっと被害の大きい所があるというのに… 自分本位な人もいるもんだね。
874: 3/15 19:59 p1089-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp 大曲のイオン営業してましたか?
875: 3/15 20:1 IDW1HQF 被災地のために我慢するのは当たり前と言っているのに日本語を理解できない奴、多過ぎ。そんなに言うならお前ら、今、現在、何か節電してるのかよ?
876: 3/15 20:6 7xE3MiZ コンビニやスーパーに品物が入る度に食料を一人でごっそりと買って行く人、止めてもらいたい。 俺、何を食えばいいんだ… 普段の備えがどれだけ大事かが身に染みて実感したよ
877: 3/15 20:26 b2OtRm3xb4SNJjFG 公平に停電なら 問題なし
878: 3/15 20:28 FLA1Aal159.aki.mesh.ad.jp 俺んちさこい、なんか食べさせでやっからよ〜
879: 3/15 20:58 03s27IR こんな時に修学旅行って何考えてるんだ…
880: 3/15 21:8 FLA1Aal159.aki.mesh.ad.jp どこの学校?
881: 3/15 21:10 5Gc3Nhg 秋田に居るよりは食料事情が良さそうだし、気晴らしになるから良いんじゃね? まぁ下手したら秋田の事が気になって楽しめないだろうけど。
882: 3/15 21:39 07031040980155_ab >>874 今日行ってきました! 10〜17時営業でした。 店員さんの話だと、地震の翌日から店頭販売したりして、なんとか営業していたそうです! ただ、店内暗く、寒いし、1階の元ジャスコ側だけと 制限していました。 入り口、トイレも一ヶ所だけにしていたかも。 サンデーもやっていました! イオン、店のまわりの地割れ凄いです…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]