3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大仙市スレD
281: 1/18 23:19
>>280
県道、市道とも道路荒れてます。国道は夜も除雪車走らせて頑張ってました。
282: 1/18 23:29
>>280 横手に行ってみろ。大曲はまともな方だ。
283:秋田輪人 1/18 23:31
秋田と横手は除雪費が追加で、大仙含む9市町村だかで
今後追加が必要になる見込みだってな
284: 1/19 1:25
昨日、横手に行ったけどひどかったよ。それで大曲に戻ってきたら大曲もひどかった。
285: 1/19 3:37
横手のほうが最悪 もう住みたくない都市第一位
286: 1/19 8:55
昨夜11:30和合のイオン裏から六郷へ抜ける道でブルが止まっていた。
ブルの前方には雪道にハマった一台の車。その運転手はスコップで雪よせするなど脱出を試みる。
オイラも助けに向かう。あと少しで脱出できそうな感じで数人で車を押せばイケるほどになった。
しかしブルの運転手は無視。降りてこなかった。
287: 1/19 9:12
一昔前はハマってれて自然と周りの人が集まって協力して
押したりしてる光景がよくあったが
最近はめっきり見なくなったね。
今はハマるとすぐ携帯で知人やJAF等に電話して1人でハザードたいて待ってる光景だもんな。
寂しいな。
288: 1/19 9:34
んだな〜。現代人は人情のかけらもないな…
人として情けない
289: 1/19 22:54
昔ハマったときブルのとーさんから助けてもらったなぁ
ブルに○○建設って書いてたから翌日一升瓶抱えてお礼に行ってきたよ
290: 1/19 23:32
一言。ハマる→ワイヤー掛ける→引っ張る→バンパーorボディー破損→自腹(泣)変なところに引っ掛けるとこうなります。通りすがりの人からやられるとたまらん。良かったのか、悪かったのか…。
291: 1/19 23:59
一週間前かそれより少し前にハマってしまい、一人で数分頑張ってたんですが全然抜け出せず、除雪車の方が助けてくれました;;
涙が出そうな程嬉しかったです!
まだまだ優しい人はいますよ!^^
292: 1/20 1:0
ブルって言ってるけど公道をキャタブル通る訳ないじゃん。ローダーだろ。
293: 1/20 2:37
↑通称ブルだよ
294: 1/20 9:34
ブルだべ
295: 1/20 9:48
ブルドーザーはキャタピラなので公道は走行出来ない。ローダーはキャタピラではなくタイヤなので、公道を走行出来る⇒冬場は除雪車として使われる。
だから、除雪をしているのはブルではなくローダーだ!…と言いたい気持ちも解らなくはないが、ブルとローダーの違いが分からない人もいるだろうし、『ブル』で通じるのだからそこまで拘らなくても…。
296: 1/20 10:0
>>295です。
【補足】ブルドーザーはキャタピラが殆どですが、タイヤのブルドーザーもあります。
297: 1/20 14:58
大曲のイエローハット 閉店したの?
298: 1/20 20:4
>>297さん
今日は定休日です。
299: 1/20 20:18
ツブレタんだな
300: 1/21 1:21
ここってなんか揚げ足取り多くねぇ?
ってかもっと楽しくなる話題ないの?
301: 1/21 3:54
タイヤのドーザーはホイールドーザー
302: 1/21 7:12
>>300
秋田裏モノ総合板から来てる連中が多いんじゃね?
馴れあいとか言いたい放題言われてるからなぁ
303: 1/21 8:31
>300 ここって大仙市スレのこと?大仙市スレに限らず他も変わりませんよ。
ちょっと違う意見を言っただけで集中攻撃されます。まともな意見を言ってもそれがマイノリティ(少数意見)なら集中攻撃されます。言論・表現の自由がない点は中国、北朝鮮と変わりません。
さらに荒らし、叩き、煽りなどによる個人攻撃がしつこく続きます。
304: 1/21 9:27
とりあえず
大仙市内で焼き鳥屋評判いいとこ教えてください。
305: 1/21 9:30
それ知りたい!↑
306: 1/21 10:3
どんどん新しい道路作るのはいいけど、元の道路の除雪もちゃんとして欲しい。
田んぼの真ん中走ってるバイパスがいくら広くても、家に帰るために一本入ると車一台通れるかギリギリの狭さ、挙げ句雪の塊があちこちにあって進めません。
通過する人の為に道路を作る以前に、そこに住んでる市民の為に金かけて欲しいわ。
予算獲得の為に無駄金ばっかり使うな。
それで企業が潤うかと思いきや、結局財政難で税金高くされちゃ意味ないじゃん。
すみません、愚痴でした。
307: 1/21 10:16
勤務先の近所の年よりが、ただでさえ二台すれ違うのがギリギリの狭い道路なのに、そこに家の前の雪を寄せて片側交互通行になってるんだけど、この苦情は警察ですか?年よりに言っても言う事聞くとは思えないので…。
308: 1/21 11:17
>>307
警察じゃなく市役所にTELしたほうが良いよ。
市の広報なんかでも車道に雪を排せつしないように呼びかけてたよ
309: 1/21 11:51
>>308
わかりました!
ありがとうございます!
310: 1/21 12:16
道狭すぎTSUTAYAとガストまで五分だったのに今は15分。アパートの前も雪…
311: 1/21 13:8
市役所の駐車場に停めてある車のほとんどはワイパー上がっていたから職員の車だと思うけど結構な人数いるなあ。それにカメイの隣も市役所職員の駐車場だし…。あれだけ人数いるなら自分達の駐車場くらい自分達で除雪すればいいのに。そしてその分の除雪車は市道に回すとかさ。民間なら自分の駐車場は自分達で除雪してるってのに。
312: 1/21 15:13
序の口
313: 1/21 17:18
三段目
314: 1/21 17:39
今週末そろそろ雪おろしするかな。
近所見渡すとまだやってない家結構あるから安心してたけど、
地震でもあったらたらやばいしな。
315: 1/21 18:9
>>314
遅くね?
すごくかぶさってる屋根あるけど
下の方硬くなって段々重くなるから難儀だぞ
316: 1/21 19:32
まだ雪下ろししていないのか?
湯沢市は三回雪下ろししているぞ!!
317: 1/21 23:22
壞主荼の役職とか支配人って人の命をなんとも思ってないんですね。
もし仮に、その人が亡くなっていたら、その人間に同じ言葉、罵声を浴びせる事ができるのでしょうか?
どうしたら、そのような人間に成ってしまうのでしょうか?
318: 1/22 7:54
>>317
何と読む?
319: 1/22 8:18
>>316
甘いなw
雄勝郡の山のほうは5回も下ろしたとこもあるみたいよ。
320: 1/22 21:26
かいしゅちゃ
321: 1/22 22:43
大仙市で佐川急便の下請けしてる会社ってどこかわかる方居ますか?
322: 1/23 0:33
久しぶりに見たっすな。四ッ屋J○スタ○ドの子めんけぇ〜〜〜〜〜。
323: 1/23 10:14
壞主荼の読み方を教えて下さい。
324: 1/23 12:15
>>323
最近のレスを読み直してみよう。
325: 1/23 18:26
たいしたもんだ
326: 1/24 17:35
土曜日に、我が家の近くで市役所の職員がパトカーに乗せられてましたが、市役所から何か発表ありましたか?
警察のお世話になっても発表前に退職願を出せば、退職金って貰えるんだろうか?そうなら税金なんて払いたくないな。
327: 1/25 0:6
独居老人の除雪はどこに頼んだらよいでしょうか。
シルバーセンター?
328: 1/25 5:45
高齢者雪下ろしの対象になるので市役所の市民福祉課に電話して申請しましょう
329: 1/25 13:57
>>327
年寄りに雪下ろしを頼んだら2次災害を誘発する
330: 1/26 13:36
雪下ろしダイブ進んだみたいだな
331: 1/26 15:51
>>330
雪下ろしして
ダイブしたのか?
332: 1/26 15:52
>>331
下ろした後、ダイブするの楽しいよ
333: 1/26 16:2
やっぱ、みんなもしてんのか(笑)雪下ろし後ダイブw
334:秋田輪人 1/26 16:8
今年は硬いから気をつけろよ
335: 1/27 0:26
停電中@日の出町
336: 1/27 7:4
>>326
飲酒運転の疑いで検挙って新聞にありましたね。
なぜ、飲んでから運転するのかな?
337: 1/27 8:18
ばれないと思っているからです。その職員は運が悪かったですね。
338: 1/27 10:32
酒飲み運転してあぐ馬鹿公僕は役所の前さ裸で晒されればいいんだ
339: 1/27 11:54
冬はさみくて、キツそーだな
340: 1/27 12:0
同じ不祥事を起こしても民間人は実名報道され、教師や役人などの公務員は実名報道されないのはなぜ?
341: 1/27 12:5
検挙された人って、駐車場や路肩に車を停めて、車内で酒を飲んでは寝てると有名だったみたいです。
一般企業ならクビですが、役所だと依願退職扱いで、退職金を払われるでしょうか?税金の無駄遣い反対!それなら除雪費に回して欲しい。大仙市役所の対応に期待。
342: 1/27 12:19
酒飲んでる暇があったら雪おろししたら 馬鹿公務員が 市長かえろ くそ栗林
343: 1/27 12:24
↑これはアウトですか?セーフですか?
344: 1/27 12:56
↑ぎりぎりセーフ…かな
345: 1/27 14:10
民間人はこの大雪で除雪や灯油どがかかるジェンコで頭さきてるのに公僕は灯油代もらって自分さもガソリン入れで雪の壁さ車で突っ込んで行ぐんなばザマねなや
口ばり綱紀粛正なの綺麗事言わねで市長をはじめ市職員全員雪降ろし、排雪を休日無しで老人しかいない世帯に行って奉仕作業するべきだ!
何のための公僕なんだが訳わがらね大仙市
346: 1/27 15:51
おらえの向がいの独り暮らしのばんば…普段はこっちがら挨拶したって鼻にもふっかげねくせして、困った時ばりおらえのじい様さもの頼みに来る(`´)
しかも行がねでれば何回も催促に来て…
人さもの頼まねば暮らしていげねんだば、もう少し普段の態度を改めねばな!
347: 1/27 15:54
サークルK、オープンしてたね。
348: 1/27 16:33
四ツ屋のサークルKは閉店ですね。
349: 1/27 18:7
どこのサークルKがオープンしたの?
350: 1/27 18:11
>>341
飲酒運転って、癖だと思うんだよね。これだけ飲酒運転に厳しい時代なのにバカバカ。
でも、単独事故ならクビはないんじゃないのかな、残念ながら…。当然、依願退職もないと思う。資格もない年齢の高い役所職員なんて、再就職なんてむりでしょ!?
351: 1/27 18:26
サークルKオープンしたのか。
マジカルママ跡地はサンクスだっけ?
352: 1/27 20:53
>>350
何ヶ月かの停職でまた何事もなく復帰なんて
一般ピープルの皆さんが黙ってないと思う。
353: 1/27 23:15
飲酒前科もちの公務員働かせる市長は何とも思わないのかね?
354: 1/28 4:25
栗林ではダメだ
355: 1/28 6:47
>>351
そうだよ
356: 1/29 19:22
大曲で、ステーキの美味しいとこってどこですか?
ファミレスとか焼肉屋以外で教えて下さい。
357: 1/29 19:32
チャコール
358: 1/29 20:52
自分で焼けば、OK!
359: 1/29 21:13
レストランシマダ
360: 1/30 10:2
チャコールは閉めましたね。強いて言えば、嶋田ハムの高いステーキかな?横手の成勢、みなせ、みたいにA5ランクの肉で個体識別番号まで表示している店があればいいのですが・・・
361: 1/30 12:1
昨日、中ジャスのマックに行ったらテリヤキマックとマックポークとチキンが入ったバーガーが無かった。なぜ?
362: 1/30 12:4
数日前、ティファニーでステーキ食べたけど「薄かった」
美味しいステーキハウスあれば教えて!
大曲付近で遠くても横手ぐらいまで
遠い所から行くので、頻繁に店探しが出来ないもので。
363: 1/30 12:18
>>362さん、横手のステーキハウススフィーダはおすすめですよ。駅前にもありますし大曲から横手に向かう途中にもあります。
364: 1/30 14:13
個人名出してんじゃねぇカス
365: 1/30 14:32
スフィーダ俺は苦手だった!一緒に行った彼女もあと行かなくて良いって言ってた…
366: 1/30 16:22
363さま
後三年駅の近くですね
ちょうど旧仙南村の子と行きますので
良い場所かも
有り難う御座いました
367: 1/30 21:34
後三年駅の近くにステーキ屋なんてあったっけか?
368: 1/30 21:55
>>364?
個人名どこに出ているの?
369: 1/30 22:7
やっぱりステーキは国産牛以外は不味くて食えない!!
370: 1/30 22:29
カスは ないょ・・・
371: 1/30 23:44
367さま
横手高校の近くですよね
食べログで店名検索しましたら
後三年グルメのジャンルでした
oリンク
カスは秋田弁ですか?
「カス」はうどんやたこ焼きに入れる
牛の腸の一部で「油かす」の略称で関西は呼んでいますけど・・・
372: 1/31 0:18
>>364
カスってチンカスのこと?
373: 1/31 14:6
すき家のとこのダイソーて募集出してるんですか?
374: 1/31 15:50
栄助大曲店、今日を持って閉店するそうです。
角館店、横手店は営業するそうですが
375: 1/31 17:23
黒瀬のロー○ンの向かいあたりの無人宅っぽい家ですが、雪下ろししてないし、かなりヤバメだな。通りかかるたびに見てしまう。
この雪どうにかならんか?
376: 1/31 19:6
>>374
×持って
○以て
377:秋田輪人 1/31 19:24
>>375
市役所や消防に連絡するとか
倒壊して周囲に被害が出る可能性があるなら
何らかの手段を打つんじゃないかね
空き家の雪を心配してる暇もなさそうな気もするが
378: 1/31 22:22
助手席に乗ると 人のうちの屋根を見てしまうし 空き家っぽいと ハラハラして見てしまう。たしかに人の家の心配どころじゃないけど。
379: 2/1 10:22
>>375
そこかどーかはワカランが皮膚科の向かい、並んで2軒屋根の雪が
かまくらみたいに凄いことになってたな。
で、飲酒の職員はどーなった?
380: 2/1 11:27
今月の3連休に友達と待ち合わせをして泊まりがけで遊びに行きます。
その時に車を置いていきたいのですが、どこか一晩中置いていても大丈夫な場所はありますか?
教えて下さい。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]