3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市スレD
488: 2/22 15:7 AUe3OQu 残業、多い人で100時間やってるっぽいよ 佐D急便より多いなぁ
489: 2/22 15:18 b2OtRm3xb4SNJjFG 残業代で飯食っていける。
490: 2/22 21:14 ASi3mFa 飯食って残業すんの?
491: 2/22 21:15 p4204-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp >>487 それが時代遅れなんだよ。 企業にしたら早く仕事覚えさせないとムダな人件費払う事になる。 今はどこの企業行ってもマニュアルあるのが当然。
492: 2/22 21:22 IDW1HQF 見て覚えろってのは昔の職人に多い。今の若者に見て覚えろって言っても無理。そんなこともわからない会社は時代の変化についてゆけずに取り残されるのだよ。
493: 2/22 21:29 g10StyYjqmiu5gb2 見て覚えられない社員には辞めていただくだけ。 経営者になればわかるよ。 ムダな出費は一切しない。
494: 2/22 21:35 p4204-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp >>493 考えが古いですね。 仕事を覚えるまでの期間の給料の方がムダな出費です。 経営者なら尚更そう考えるのが普通です。
495: 2/22 21:40 06w0r6K 秋〇〇リーンはブラック企業ですね。ぼったくりん。
496: 2/22 21:40 p4204-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp >>493 見て覚えるのが最先端というなら新人研修だっていらないはずだよ。 今はどこの企業でも新人研修はかならずある。 大企業でも中小企業でもね。 それがムダだと言うならトヨタやソニーの経営者もムダな事してるってことでしょ? 実際はどこの企業でも時間取って新人研修するのが当たり前。 見て覚えろなんて明らかに時代遅れなんだよ。
497: 2/22 21:45 06w0r6K 素人の集まり、請求額はヤバめ。有限会社ぼったクリーン。
498: 2/22 21:46 g10StyYjqmiu5gb2 新人研修は、見て覚えられない社員は、ダメ社員だという考えを植え付けるために必要な研修。 だから必要な経費なんだよ。
499:秋田輪人 2/22 21:50 p5019-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp >>487の時点じゃただの皮肉だと思ってたが >>493でいきなり経営者どうこう言い出してる辺り 本気でそう思ってるみたいだな おおかた、見て覚えられる程度の仕事しかしたことがないんだろう
500: 2/22 21:53 p4204-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp >>498 新人研修はそんな研修ではないです。 本気で言ってるとしたら恥ずかしいですね。 完全時代遅れです。
501: 2/22 21:54 p4204-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp >>499 >おおかた、見て覚えられる程度の仕事しかしたことがないんだろう 俺もそう思います。
502: 2/22 22:39 AVw28fP ゆとり世代に合わせて時代も変わって来たって事だよ。
503: 2/23 10:22 ASi3mFa 三森2交代になるってほんと?
504: 2/23 11:29 g10StyYjtrkz0mb2 今度大曲イオンシネマのレイトショーに行こうと思うのですが、 週末はけっこう混むものですか? タイトルによって差があるとは思いますが、だいたいでいいので行ったことある人教えて下さい。
505: 2/23 11:43 00A0saN >>497 入れ替わり激しいみたいだなぁ…一人をのぞいて
506: 2/23 17:20 ASi3mFa 三森そんなにダメならうけんのやめようかなぁ
507: 2/23 17:23 07032040574005_vt >>504 日中の映画しか行った事がないもので…会員なら予めイオンシネマに電話すると、席を取ってくれると思いますよ。混んでいるかも分かるし。…大曲イオンにしばらく行っていなかったのですが、カシワヤさんがテナント閉店したそうでビックリしました(汗)
508: 2/23 18:5 5IE1gN2 大曲で袴借りれるところ教えてください!美郷町でもいいです!
509: 2/23 18:49 07032040574005_vt >>508 貸衣装店を検索してみましたか?
510: 2/23 22:49 AUe3OQu 受けて受かっても後悔するなよ 仕事の毎日になってしまうぞ 辛い思いして安い給料だったら 他にいっぱいあるからいい仕事
511: 2/24 7:19 ASi3mFa 三森仕事ないと待機時間とかなって待機の間は給料ないってマジ?
512: 2/24 9:53 IDW1HQF 三森ごときの情報集めるのに必死すぎW
513: 2/24 10:2 i121-117-34-219.s05.a005.ap.plala.or.jp 天気予報ではこれからプラス温度が続いて黙っていても消える雪なのに バイパス等で、わざわざツルハシなど持って雪砕いてるって無駄じゃね
514: 2/24 11:43 g26gETzQNe5KdRyQ >>513雪解けで引っ張られる力って凄いからね、公共物等の損壊防止としては無駄ではないかと思う。
515: 2/24 13:45 2hG0qdC 三森ってどこの会社?
516: 2/24 15:6 AUe3OQu 大曲のパワーあたりにある印刷会社
517: 2/24 15:41 i121-117-34-219.s05.a005.ap.plala.or.jp >>514 道路維持の為なんだろうけど、今となっては路肩の通行に邪魔にもなってないトコを わざわざ警備員配置してやってるんだぜ そんだけ税金使わなきゃならないのかと思うんだよな。
518: 2/24 18:11 ASi3mFa 三森経験者ここにはいない?
519: 2/24 21:38 g10StyYjqsnAWfb2 >>518 知らないほうがいい…
520: 2/24 22:59 06w0r6K ぼ田クリーンに就職してみたら。給料スゴイらしいよ。
521: 2/25 7:5 ASi3mFa 三森詳しく教えてください
522: 2/25 9:41 5H61hVw しってどうするの?
523: 2/25 9:54 ASi3mFa 今後の参考までに
524: 2/25 11:2 7oC3NyK 執着しすぎでうざい!首にでもなったのか?貴方の様な方はどこへ行っても嫌われます。
525: 2/25 11:35 g26gETzQNe5KdRyQ >>517気持ちわかる(笑)とりあえず今年の予算使いきりたいんじゃない?じゃないと来年の予算がおりないんだと思う。
526: 2/25 13:27 IDW1HQF イオンにジーユー新規オープンするみたいだね。バイトの募集してた。
527: 2/25 22:28 5Eq26Rb ジーユーはよねやのとこから移転するそうですよ。
528:秋田輪人 2/26 0:20 p23069-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>521 家族でやってる会社だから、…まあそれなりだよ。
529: 2/26 8:5 ASi3mFa 休み、残業時間ここが他社とは違って変わっている点ありますか?
530: 2/26 8:32 00A0saN そろそろ直接聞いてみたら? って突っ込まれるよ… 募集かかってるんなら、まずは面接受けて話を聞いてみようよ!
531: 2/26 9:10 IDW1HQF 三森の質問、しつこい、いい加減にしろ。知りたきゃ直接、電話して聞け。チキン野郎。
532: 2/26 19:26 i121-115-37-244.s05.a005.ap.plala.or.jp アメリカ屋閉店するって以前ここで見たけど、もう閉まってた。 いつ閉店日だったか知ってる?
533: 2/26 19:59 NU81I39 アメリカ屋 横手店の解体の次は大曲も解体するって話しがありました。 栄助も大曲の次に横手も閉店って聞きましたが ホントかはわからないけど 寂しくなりますね
534:秋田輪人 2/26 20:8 p5019-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 最終的にイオンしかなくなるんじゃないかって勢いだな
535: 2/26 21:51 g10StyYjqsnAWfb2 自民も民主も地方を見捨ててしまった。TPP参加の後は、秋田県の農地は韓国や中国資本に買い叩かれるだけだ。
536: 2/26 23:46 IDW1HQF 前にドキドキも閉まるって話でたけど今日、買い取りのチラシ入ってたしガセネタかよ。
537: 2/27 8:7 p4204-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp アメ○カ屋に爆乳の店員いたけど閉店しちゃったのか
538: 2/27 13:45 07031041184652_va 爆乳って(-_-#)
539: 2/27 20:41 05y2xmf ひまわりで5万まけました。昨日…
540: 2/27 20:56 06w0r6K 家の掃除頼みたいんですけど秋田クリーンとホットスタッフ秋田どっちおすすめですか?
541:秋田輪人 2/27 21:50 p3077-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp 三森、人気だなw 数年前、MACオペで応募しようと直接電話したら 社長の奥さんかな?すごい上から目線で話されたよ 求人票の条件はそこそこだけど なぜこんなに募集がかかるのかは理由があるんだろうね あと印刷業界自体がブラック
542: 2/27 21:58 p10242-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 社長の奥さんが取締役かなんかで、金庫握っている ここら辺の中小企業は大抵・・・ブラック たらこ唇元気かな???
543:秋田輪人 2/28 0:55 p23069-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 印刷業界は業者間でチキンレース状態なんだよ。 つまり、楽な会社は一つもないし求人もしかるべしだ。 こないだは山形のでかい会社が飛んだ。 >>542 従業員20人以下くらいの家族経営が多いからな。。 たらこ唇wて
544: 2/28 17:3 ASi3mFa 仕事中ずっと社長に監視されてるわけでもないし楽じゃないの?
545: 2/28 20:6 i121-117-34-219.s05.a005.ap.plala.or.jp >>341 飲酒で捕まった職員、懲戒免職に決まったようだ。 以前も飲酒で前科があったようだな。
546: 2/28 21:13 IDW1HQF 地元資本のタカヤナギやよねやも潰し合いしてないで協力するくらいの意気込むを見せないとイオンに潰されちゃうよ。
547: 2/28 21:45 g10StyYjqsnAWfb2 高柳は伊徳と提携しているじゃないか
548: 2/28 21:51 p2139-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp 合併から業務提携になりましたね。
549: 2/28 22:58 IKI3Nn7 >>545 まだ処分出てなかったのですか?検挙されたあとに、朝から酒を買ってる姿を何度か見たことがあるので、今まで処分されてなかったことにびっくりです。ということは、自宅謹慎中も朝から飲んでたってこと?こんな職員に給料払ってる大仙市って余裕あるんだね。税金安くして欲しい。
550: 3/1 8:56 IDW1HQF タカヤナギとよねやって言ってるのになぜ、いとく? 大仙にいとくがあるとは知らなかった。
551: 3/1 9:26 b2OtRm3xb4SNJjFG かねとくはある。
552: 3/1 11:19 p4199-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp かねとくねぐなったって。
553: 3/1 13:42 i121-115-21-74.s05.a005.ap.plala.or.jp >>549 噂によると有給で休んでいる大仙市職員は毎日30〜40人ぐらいいるそうだぞ
554: 3/1 15:21 AWa2wND >>553 有給なら休んだっていいだろ。
555: 3/1 15:55 NU81I39 いや 手続きすれば 一年間〜 もっと長く有給休暇できるから せめて カットとか賞与ナシとか 退職金から天引きとかすればいいのに
556:秋田輪人 3/1 18:34 p5019-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 公務員の有休は許さないってか 僻み根性丸出しだな
557: 3/1 18:45 2gI1H0T 1年以上の有給?それは病気休暇とかじゃないの?
558: 3/1 21:26 g10StyYjqsnAWfb2 有給休暇は40日が上限です。
559: 3/2 7:53 07031460422718_vd >>556 公僕は民間人に仕える仕事だべな!
560: 3/2 8:38 g10StyYjqmiu5gb2 自分の会社と、友達の役所の話を比べると、公務員だって、会社員だって、そんなに労働条件変わらないと思うけど。 イメージだけで公務員に対するひがみがすごいよね。 有給休暇だって、民間企業と同じ程度だから、そんなに休めるわけないよ。
561: 3/2 9:20 7xE3MiZ 俺の弟は公務員だけど弟の職場なんて人手不足で有給休暇を消化出来てないよ。冠婚葬祭や子供の学校行事でしか有給を使えてない。 公務員全体が悪く見られてるけど、住民からは見えないとこで必死に働いている職員がいるって事を考えてほしい。 弟を擁護する訳じゃないけど弟は専門職で人数が限られてる職場。家庭を犠牲にしてまでも必死に働いてる。そんな弟に「休みなしで安い給料で働け」なんてとても言えない。
562: 3/2 9:39 07031460422718_vd 公僕の意味がわからん人が多すぎですな。 民間人に仕える仕事が公僕です。それを望んで公務員と言う仕事に就いたんでしょう?だったら尊い税金から給与やら手厚い手当をもらってる分働くのは当たり前。 外国のとある国では公務員が安い給与で街のゴミ拾い等の仕事もしてるらしい… 日本では公僕が民間人より偉いような感覚をもっている様だが全く滑稽な話だな。
563: 3/2 9:54 07031040228197_ag 公務員でも色々あるでしょ。 地方のノンビリしてる奴らと、中央で朝早くから最終電車時間までギリギリまで働いてる人。 まぁ、地方でノンビリ働いて60才で貰う退職金は2700万位みたいだから何かムカつくのも分かる。
564: 3/2 9:58 07031460422718_vd 果たして秋田で仕事をしていて退職金で2700万貰える企業があるのだろうか? 民間と給与水準を合わせるべき!
565: 3/2 10:24 7xE3MiZ >>562 公僕を好んで公務員なる人なんていないだろう。 コネで入るか、安定・安泰を望んで公務員なるんじゃないの?
566: 3/2 10:43 07031460422718_vd 公僕の意味が分からず仕事をしている公務員は即刻懲戒免職か辞めてもらいたい。 安い賃金でも市民の為に働きたいという意欲のある者のみ仕事をしてもらいたいもんだ。それだと税金の無駄もかなり減るだろう。
567: 3/2 12:20 g10StyYjqmiu5gb2 公僕とは酷い… 差別もいいところなんじゃない?… わかったことがひとつ! 『公僕が民間人より偉いような感覚をもっている』人が、公務員をひがんでいるんじゃないの? 俺は、そんな感覚ないから、会社員も公務員も同じ労働者としか思わないけど。 だいたいにして、人間はなんで働いてるの? メシを食うためでしょ。 会社員は会社に労働力を売って、給料もらってるし、公務員は国や市町村に労働力を売って、給料もらってる。 なにか違いあるの? 労働条件の違いで、公務員をひがんでいるなら、公務員に文句を言うんじゃなくて、自分の会社に文句を言うべきなんじゃないの? 地方も都会も関係ないと思うけど。
568: 3/2 12:30 00A0saN 「おめほの町内さ会館あるのに、なしておめほばり公民館借りにくるなや」って平気で言う館長もいるな! こっちはたまたま会館が空いてなくて借りにいってるのに… 金正日さ似た館長だ!
569: 3/2 13:24 g3eGKoUk9GHkhWvL ↑そんな奴は頭をひっぱたけ。
570: 3/2 13:56 07031460422718_vd >>567 あなたが公僕で自分達を弁解するつもりならなるほど、と理解出来るが、民間人が現状の公僕を擁護するならこの先の未来に危機感を感じるな。 しかしながら同じ労働者?公僕は尊い税金から給与が出てるんだろうよ? それなのに先日飲酒運転をして懲戒免職になった職員がいたし横領なの不祥事続きの大仙市の公僕はそのザマはなんだと言いたい。 飯を食うために仕事をしていると言うなら議員連中をはじめ、贅沢をしたいし、名誉職がしたいと選挙カーで叫べばいいじゃないか。 役場にいる公僕も私達は自己の利潤を求め仕事をしています!アピールしたらいいじゃないか。
571: 3/2 14:33 D7Y027l はいはい僻み僻みwwww極端な意見を言う不届き者は市民権剥奪されても然るべき
572:秋田輪人 3/2 15:5 07032460191926_vm 極端ではないと思う
573: 3/2 15:17 07031040234800_ma 公務員に敵意でもあるのか?公務員が居なきゃ街は成り立たないだよ?行政サービスも受けれないんだよ?少しは感謝したらどうよ?
574: 3/2 15:19 07031460422718_vd >>571 あなたの公僕擁護論は理解しがたいですな。結論を言えば今の大仙市の現状を考えたら一番に予算を削れるのが公僕の給与からだよな。 それを極端な話とは笑止千万ですな。 それと市政に批判したら市民権を剥奪とは滑稽極まりないですな!
575: 3/2 15:36 07031460422718_vd >>573 連投すみません。 お隣りの市の確定申告の事件、大仙市の横領や飲酒運転の不祥事等の許されない事件を踏まえ何に感謝すればよろしいのでしょうか? 公共サービスを受けれない?もはや崩壊してきてるのではないですか?皆が納めてる税金を横領や不届き者への給与ではたまったもんではありません。 市長が口で綱紀粛正等と言ってももはや手遅れだべ!連帯責任で給与カット等実質的な賞罰があっておかしくないはずじゃないですか?
576: 3/2 16:41 7xE3MiZ >>575 あなたの考えは確かに正しい。あなたのように正義感のある人が市議会や県議会に立候補して、市政、県政に訴えかけて改革を起こすような勢いを見せてくれ。 ここで訴えかけるのは勿体ない。あなが立候補するんだったら俺は応援するよ。
577: 3/2 17:21 07031460422718_vd >>576 小生恥ずかしながら市議、県議に立候補しようと思っても働けど働けどその日を雨露しのいで暮らすのが精一杯の身分であり、せめてここで書いた事で市政に疑問を持つ人が一人でも多くなり、何らかの形ででも改革に繋がればと思い書き込ませてもらいました。 以前あゆかわのぼる氏の本の中で秋田が好きだから批判をすると書いてあるのを見つけましたが、大仙市も同様に腐敗しきった公僕に批判の意見を市民が示しなんらかの改革にしていければいけないと思います。
578:秋田輪人 3/2 17:44 p5019-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 結局、公僕公僕と罵るだけで自分では何もしない奴がドヤ顔でケチ付けてただけでしたとさ
579: 3/2 21:10 KD014009099016.au-net.ne.jp >>577 788 :秋田輪人 :2011/01/31(月) 11:15 07031460422718_vd wb002proxy05.ezweb.ne.jp スポーツで活躍される事は大変結構だども実際オラも含めで寄付出来るくらい余裕 ある生活してる人なばいいべども明日のまま食えるがわがらね人さなば野球どごろ でねぇすもんな。 寄付なば地元の代議士どが首長どが公僕がら全部もらってければいいど思うすな。
580: 3/2 21:34 7xE3MiZ >>577 がっかりだよ… 弁明を求む
581: 3/2 23:49 D7Y027l 確かに公務員批判したくなる気持ち分かるが、ここで便所の落書きするんじゃなくて直接適正な手続踏んで役所に文句言えよ…
582: 3/2 23:56 b2OtRm3xb4SNJjFG 民間は収益が悪化すれば 人員削減、昇給見送り、賞与カットなど経営立て直しの努力をする。 公務員は税収が落ち込んでも 国の借金を増やしたり増税すれば、職員の昇給賞与退職金といった待遇は維持出来る。 しかしそれでは国の再建は難しい。 つまり我々民間がもっともっと頑張って沢山納税すれば、国の借金も減らせるし、公務員も今まで通り維持出来るし日本を再生出来るはずだ。
583: 3/3 1:49 g10StyYjqmiu5gb2 公務員だって、市民だし税金払ってるんだよ。 公務員の不祥事を取り上げているけど、民間の会社員だって、不祥事おこしてる人たくさんいるじゃないか? もちろん、不祥事は悪いことだし、批判されるべきことだけど、それは公務員も会社員も同じなんじゃない。 ちなみに、公務員に支払う給料がムダというのは間違ってると思うよ。 議員の給料は、ちょっと考えたほうがいいと思うけど。 議員は、日当方式にするべきだね。 それこそ、安い給料でも志を持ってやってもらいたい。 最後に、公務員と議員は違うからね。
584: 3/3 2:37 D7Y027l >>574 公務員の給与を減らしたところで市の財政が激的に良くなるか? 公務員の給与を減らすことよりも今は景気をどれだけ回復させるかが大事じゃないの? それと公僕って言い方。聞いてて非常に気分が悪い。批判するにも作法があるだろ。
585:秋田輪人 3/3 3:41 07032460191926_vm 秋田県自体がすでに終わっているのかもしれない
586: 3/3 3:56 pl581.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp 景気が良い時は安月給と馬鹿にされ、景気が悪いと高給取りと 叩かれる・・・公務員の宿命でしょうか。 でもそれは、それだけ景気が悪いということでしょうがない。 大仙市は花火が有名なところ言われますが、花火しかない街とも よく言われますね。 大仙市のこの閉塞感、市のトップが変われば少しは変わらないかな?
587: 3/3 5:28 i220-109-17-157.s02.a005.ap.plala.or.jp 皆さん公僕って言葉をそれぞれ全然違う意味で捉えているようですね。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2080649.html のベストアンサーあたりがわかりやすくていい感じの解釈だと思う。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]