3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市スレD
51: 12/22 19:24 05001012524052_ab くしま医院には行ったことないがそんなヤツはムカつきますね 口の悪い毒舌は頭にきます そんな人間が一人でもいると全体の印象が悪くなる とっとと消えてもらいたい
52: 12/22 19:35 p5115-ipbf301akita.akita.ocn.ne.jp >>50 たぶんそれは勘違いだと思うよ。 たとえばコンビニで花火で如何に稼いでも粗利で300万円ぐらいのものだよ。 かえって店のダメージ・従業員のダメージを考えるとマイナス効果じゃないかな。
53:秋田輪人 12/22 19:48 p4087-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp 逆に毎年どうやって捌くかってことに腐心する羽目になってる気はする 「大々的に宣伝して人を集めて活性化」ってのはいいんだけど、 とっくの昔に街としてはキャパシティがオーバーしてるし
54: 12/22 21:33 2bc008e ヤマサ初売りの行列は神だった… あの頃に戻りたい…
55: 12/22 21:40 07032450069334_ec >>51 愚痴を聞いてもらってありがとうございます。 只今妊娠後期で色々と不安を感じているのに対し他の看護師さんは、優しくアドバイスをくれたりするのに、その看護師さんだけ上から目線な言い方で… 例えば、『お腹張る?』と聞かれたから『最近よく張ります』と答えたのに対して『うん、そういう時は寝てなさい』と二回程言われ… それくらいは分かるっつの!!! ってか質問に答えただけだし!!! という感情を抑え、その場は我慢しました。(妊娠中だからキレやすくなったのかも…) ただ、今回は『入院費5、6万かかるけど払える?みんな心配してるよ』と言われ、流石に頭にきました。 私が若いからなのか分かりませんが、まるで無知者に対する発言や失礼な発言は本当にむかつきました(-"-;)
56: 12/22 22:51 p25095-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 人は見た目が9割
57: 12/22 23:7 05y1Hqj >>56 残りの1割は何ですか??教えて先生w
58: 12/23 1:23 02a1HCA >>55さん 気持ちわかります! あたしは別の病院でしたが、いつも一言多い看護師がいました。そーゆー人って年配の看護師に多い気がしました。こっちはただでさえ妊娠後期でイライラしやすいのに、言い方で余計イライラしますよね! して、健診に行けば狙われてるかのよーにその看護師によく当たる… あたしはあまりにイライラが溜まり、精神状態が不安定(マタニティ・ブルー?)になってしまったので、他の看護師さんに話聞いてもらって、健診はその看護師があたしに付かないように手配していただきましたよ。 あたしは無事に産まれましたが、2〜3ヵ月くらいまでは夜泣き・寝不足によるイライラが溜まりますので、今は深呼吸して落ち着いて下さい(^_^;) 55さんも、他の看護師さんに相談してみるのも手ではないでしょうか☆
59: 12/23 1:44 07032450069334_ec >>58さん 温かい、お言葉ありがとうございます(T_T) 7ヶ月に入ってから、その方に当たりました… そして昨日の22日は32週目の診察で… これから、どんどん診察も増え、入院で分娩日含め6日もお世話になるので、これからの人間関係…と思い我慢してきました(-"-;) でも我慢とか良くないですよね! 産婦人科の看護師ってマタニティライフのサポートとか妊婦さんの悩みを聞いてくれる方だと思っていましたが、やはり看護師も人間なんですね… 出産してからも私たち妊婦と赤ちゃんをサポートしてくれるための入院なのに、その看護師曰わく、くしま医院のみんなが入院費の心配なんて…泣 (いやぁ…まぢで入院費の話はきましたから↓↓) 私も信頼できる看護師さんに相談してみます!! ホーム見たところ、その看護師さんが赤ちゃん抱いてる写真があったのですが正直、私の赤ちゃんは抱いてほしくないので(-_-#) こんな愚痴に付き合って頂き本当にありがとうございます(o^∀^o) なんだか心のムカムカ感がスッキリしました★
60: 12/23 11:54 b2OtRm3xb4SNJjFG 今の若いもんは我慢が足りん (^O^)/
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]