3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市スレD
578:秋田輪人 3/2 17:44 p5019-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 結局、公僕公僕と罵るだけで自分では何もしない奴がドヤ顔でケチ付けてただけでしたとさ
579: 3/2 21:10 KD014009099016.au-net.ne.jp >>577 788 :秋田輪人 :2011/01/31(月) 11:15 07031460422718_vd wb002proxy05.ezweb.ne.jp スポーツで活躍される事は大変結構だども実際オラも含めで寄付出来るくらい余裕 ある生活してる人なばいいべども明日のまま食えるがわがらね人さなば野球どごろ でねぇすもんな。 寄付なば地元の代議士どが首長どが公僕がら全部もらってければいいど思うすな。
580: 3/2 21:34 7xE3MiZ >>577 がっかりだよ… 弁明を求む
581: 3/2 23:49 D7Y027l 確かに公務員批判したくなる気持ち分かるが、ここで便所の落書きするんじゃなくて直接適正な手続踏んで役所に文句言えよ…
582: 3/2 23:56 b2OtRm3xb4SNJjFG 民間は収益が悪化すれば 人員削減、昇給見送り、賞与カットなど経営立て直しの努力をする。 公務員は税収が落ち込んでも 国の借金を増やしたり増税すれば、職員の昇給賞与退職金といった待遇は維持出来る。 しかしそれでは国の再建は難しい。 つまり我々民間がもっともっと頑張って沢山納税すれば、国の借金も減らせるし、公務員も今まで通り維持出来るし日本を再生出来るはずだ。
583: 3/3 1:49 g10StyYjqmiu5gb2 公務員だって、市民だし税金払ってるんだよ。 公務員の不祥事を取り上げているけど、民間の会社員だって、不祥事おこしてる人たくさんいるじゃないか? もちろん、不祥事は悪いことだし、批判されるべきことだけど、それは公務員も会社員も同じなんじゃない。 ちなみに、公務員に支払う給料がムダというのは間違ってると思うよ。 議員の給料は、ちょっと考えたほうがいいと思うけど。 議員は、日当方式にするべきだね。 それこそ、安い給料でも志を持ってやってもらいたい。 最後に、公務員と議員は違うからね。
584: 3/3 2:37 D7Y027l >>574 公務員の給与を減らしたところで市の財政が激的に良くなるか? 公務員の給与を減らすことよりも今は景気をどれだけ回復させるかが大事じゃないの? それと公僕って言い方。聞いてて非常に気分が悪い。批判するにも作法があるだろ。
585:秋田輪人 3/3 3:41 07032460191926_vm 秋田県自体がすでに終わっているのかもしれない
586: 3/3 3:56 pl581.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp 景気が良い時は安月給と馬鹿にされ、景気が悪いと高給取りと 叩かれる・・・公務員の宿命でしょうか。 でもそれは、それだけ景気が悪いということでしょうがない。 大仙市は花火が有名なところ言われますが、花火しかない街とも よく言われますね。 大仙市のこの閉塞感、市のトップが変われば少しは変わらないかな?
587: 3/3 5:28 i220-109-17-157.s02.a005.ap.plala.or.jp 皆さん公僕って言葉をそれぞれ全然違う意味で捉えているようですね。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2080649.html のベストアンサーあたりがわかりやすくていい感じの解釈だと思う。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]