3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市スレD
881: 3/15 21:10 5Gc3Nhg 秋田に居るよりは食料事情が良さそうだし、気晴らしになるから良いんじゃね? まぁ下手したら秋田の事が気になって楽しめないだろうけど。
882: 3/15 21:39 07031040980155_ab >>874 今日行ってきました! 10〜17時営業でした。 店員さんの話だと、地震の翌日から店頭販売したりして、なんとか営業していたそうです! ただ、店内暗く、寒いし、1階の元ジャスコ側だけと 制限していました。 入り口、トイレも一ヶ所だけにしていたかも。 サンデーもやっていました! イオン、店のまわりの地割れ凄いです…
883: 3/15 22:2 g26gETzQNe5KdRyQ 寒いなら着ろ!これに限る。コンセントも抜いたし、明日の晩飯も作った。後はカセットコンロで温めりゃそれでいい。みんな、俺達は幸せな方だ。被災地に対して出来るだけの事はしてやろうぜ!
884: 3/15 22:4 0841Hs5 なんか 家真っ暗だとやっぱ怖いね。部屋の中携帯の明かりだけ。もう寝ちゃおう。8時から電気消してたよ!
885: 3/15 22:29 i220-109-29-109.s05.a005.ap.plala.or.jp 地震キタ 長いぞ
886: 3/15 22:42 i220-109-29-109.s05.a005.ap.plala.or.jp さっきのが宮城北部で震度4 秋田内陸南部で震度3 その後こっちは揺れなかったが静岡で震度6って 日本全土で揺れてる。
887: 3/16 5:13 7pL2YFP >875 じゃあ我慢しなさい! すべての我欲をすてましょう。節電は大事です。今だけじゃなく普段から実施しましょう。エコです。
888: 3/16 7:3 07031040980155_ab テレビで、計画停電時には ライト、湯たんぽが使えるとか言ってたけど そういうのをやれば、また買い占めに走る人がいそう。 ライトも、湯たんぽも、こっちはもう買えないかもしれないけど。
889: 3/16 7:32 07032460191926_vm ガソリンほしいよな 使わない人は給油しないでほしい
890: 3/16 7:55 g3RDx6OZSfvQMKqq 私は先週木曜日に満タンにしてから一度もいれてません まだ100キロしか走ってないので、ガソリンはまだまだ有ります.一日4リットル有れば生活出来ないかな?節約しましょう
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]