3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市スレD
967: 3/19 13:6 07032460890654_gp イオンの通常営業見通しついていませんよ。
968: 3/19 13:33 p4116-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp イオンは地震前から、沈下始まってたしね
969: 3/19 13:49 07031040341488_ab 骨組み工事してる時点で沈下してたよ。
970: 3/19 15:54 5KA0r6Q イオン今下水工事してるからやってないけど、直り次第営業再開です。まあまた地震あったり停電あれば無理だろうけど。このままいけば25日だってさ。 ガソリンもったいないからイオンなんか行かないけど(笑)
971: 3/19 20:7 7wQ3n3F 大曲イオンはSCのほうが電力供給不足でまだ目処たってないよ イオンはいつでも再開はできるけど
972: 3/19 20:23 NTy0rUk SCって?
973: 3/19 20:27 07031041973432_va shopping centerじゃない?
974: 3/19 21:26 b2OtRm3xb4SNJjFG ◯
975: 3/19 21:38 07032460661227_vk すみません、今やってるコンビニやスーパーって知りませんか?どこもやってないですかね?
976: 3/19 23:14 IGu3oVL >>975 たぶんですけど、大曲のデイリーヤマザキやってますよ。 今のところ、他のコンビニよりも品揃えは豊富です。
977: 3/20 6:48 07032460661227_vk >>976さん、有難うございました.m(_ _)m 結局、旧大曲内をくるっと回っても見付からず…ガソリンが勿体無いので諦めました.(^_^;)
978: 3/20 7:34 5Jg0RFV イオンに用事あるか?今あえて。
979: 3/20 8:4 O184127.ppp.dion.ne.jp 地震以来はじめて朝まで眠れた。秋田でこのノミ心臓の自分…。 余震の続く被災地や避難所、原発付近での心労はどれほどだろう。 早く布団でぐっすり眠らせてあげたい。
980: 3/20 9:54 i60-47-182-251.s05.a005.ap.plala.or.jp デイリーヤマザキが一番品揃えが充実しているし 翌朝に行くと品物が補充されてるね
981: 3/20 10:22 IGu3oVL デイリーは食パン、と言うかパンが多いよね。
982: 3/20 10:31 7pL2YFP なんたってタケヤがついてますからね。
983: 3/20 10:52 07031040219034_ad 皆さん普段からパン食なのかな? 停電中ならまだしもいまだに入荷してもすぐ売り切れるのが不思議。 流行り物が欲しくなるのと同じなんですね。
984: 3/20 11:56 07032460083633_em 978 みたいに、イオンに用事あるかとか… その人が用事あるんだから言うなよ
985: 3/20 12:12 D7E3nB1 群衆心理モロ出しですね
986: 3/20 12:53 ATq2xfH 自分も疑問ですが、パンや牛乳が足りなくてそんなに不便なんでしょうか?ご飯だって鍋で作れますし。
987: 3/20 14:49 p2007-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 理由はどうあれ必要な人には必要なんでしょ 価値観が違う人にいくら疑問をぶつけても無意味
988: 3/20 14:53 07032450069334_ec 私は朝パン派だが、今は授乳期なので、なるべく米を食べているb パンのが楽だからじゃない? 米は研いで、炊き上がるまで時間かかるけど、パンはそのままか、焼くのに1〜2分。 朝早くに勤務してる人(特に1人暮らしの)ならパンのが良いかもね 時刻予約も電気使うべし(-"-;)
989: 3/20 15:41 5Eq27pq オモツはコメリですね
990: 3/20 16:24 7wa1gIs そんなにパン喰いたかったら生地作れば。そしてガソリン無くて並んでる人達に売れば。
991: 3/21 3:12 FiC00cF パン生地作るの意外と大変なんですよ〜? この時期は寒くてうまく発酵してくれないし。
992: 3/21 5:43 5Eq27pq デイリーは山崎製パンだよ オモツはコメリね
993: 3/21 7:15 07031041657205_mi >>991 ホームベーカリーあれば超簡単。バカでもプロ並。
994: 3/21 7:18 07032460912018_ma ↑次スレ立てよろしく。
995: 3/21 9:10 NQa0sRk ヤマザキ製パンとタケヤは提携してるから一緒。 袋にタケヤのマーク付いてるだけ。 ヤマザキの宮城県村田工場が災害で動いてない!!
996: 3/21 10:20 FlG3oPX 大仙市役所で集めてる支援物資はどこに行くんだろうか。大量にって捌けないんじゃないかな。その場合はもしかして…。
997: 3/21 10:56 07031040234800_ma 秋田県は岩手県の被災地に支援してます。
998: 3/21 17:12 00A0saN あげ
999: 3/21 17:30 i60-47-182-251.s05.a005.ap.plala.or.jp 役所の人が雫石だか滝沢に収集所があって、そこに届けたらあとは知らないって言ってたよ
1000: 3/21 17:32 07031041973432_va 次に進む。
1001:1001 0/0 0:0[system] このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]