3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーD
91: 2/27 18:4 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp 民営化になってすぐの頃に一度お客さんの家の前に駐車して家の中で話していたのですが 約10分後に外に出ると駐車禁止を貼られていました。 ステッカーを貼った時間が書かれていましたが、その時間は車を降りた5分後・・・ 駐車禁止の場所に置いた自分が悪いのですが、時間的に車を降りるところも見てたはずだし、警告くらいあっても良いのではと思いました。 窓のすぐそばだったのにもかかわらず笛の音も聞こえませんでした。
92: 2/28 1:39 07031040643435_ad 違反しといて取締りかたが悪いと逆ギレされましても 捕まらないと何度でも繰り返すんだからあらゆる手段で取り締まるべき。
93: 2/28 9:36 Fey007f >>92 同意
94: 2/28 10:3 07031450605096_vd 信号全部に警官が立てばいいんじゃないか。
95: 2/28 11:33 07031460422718_vd >>92 警察は交通指導取締りと言ってはいるが、指導とはなんだろう?俺は指導はされた事は無いし、他の車に指導されてる様子もみた事が無いが取締は天気のいい日には毎日のように見かけられる。 そこまで交通取締を徹底的にするなら交通違反一律実刑で問答無用で逮捕したらいいと思う。そしたらよっぽどの奴も違反はしないだろうし機動隊や交通関係の警察官等は削減できるし、恐ろしくて車に乗る人間も激減するだろうよ。
96: 2/28 11:49 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp >>95 関東にいる時にトラックの後ろを走っていたら信号が黄色だったらしく 白バイに止められて「黄色だったよ気をつけなさい」って注意だけされたことがあります。 秋田では白バイに跨ったまま物陰に隠れて一時停止見張ってる位だから、注意じゃ済まないかもしれませんけど・・・
97: 2/28 11:49 Fey007f >>95 で?
98: 2/28 14:9 NUI2YK0 >>94税金の無駄遣いさせてはならぬ
99: 2/28 15:51 07031460422718_vd >>97 で、それだとアンタみたいな人が喚かないで済むからいいべ。
100: 2/28 18:31 IHE3o2y >>95 >恐ろしくて車に乗る人間も激減するだろうよ(キリッ だっておwwwwwwww
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]