3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーD
191: 3/23 10:49
旧本荘市内走行中、ボンネットだけ黒い車にまた煽られた。
前も本荘来たときもそうだったけど、今日も信号待ちでコンビニ通り抜け・・・。
女のオーナーっぽいけど、常習だなありゃ。
あーゆーの被災すればいね。不謹慎だけど。
>>185
燃費を考えて信号が赤になってたら一応エンジンブレーキかけながら減速して行くけど、一般的にダメなもん?
略13
192: 3/23 11:15
>>191
後ろに車が居なかったら長距離エンブレも有りかもしれないけど、
居たら、そういう運転とか無駄に車間距離とるのは止めた方がよろしいかと思います。
発進にパワーを使う大型トラックなら仕方ない気もしますがね。
193: 3/23 12:41
大型乗りは面倒臭がって止まらないだけだよ。
194: 3/23 13:14
>>190
いえ、なんもだす(;^_^A
泣き寝入りしたせいか過敏になってました(汗)
失礼しましたm(__)m
195: 3/26 21:18
>>185
一台一台が停止、発進するのが一番渋滞するんだよ
ある程度の車間距離とると渋滞が解消されるっていう実験結果出てるし
少しでも止まらないように運転した方が良いと思われる
196: 3/26 23:33
>>185
俺なら追い越しする。
197: 3/30 18:8
今日、ものすごい運転しているのを見ました。
新国道を土崎方面から山王に向かって走っていたのですが、ルーフエンドにスポイラーをつけた紺のパジェロミニがウインカーもつけずに割り込んできた。
速度も一定せず、よく見てみると携帯で話ながら運転しているようで、危ないことこのうえなし。
しばらく走っていき、紳士服の量販店がある交差点でAKT方向に右折しようと右折レーンに入ると、そのパジェロミニは直進レーンからウインカーを出して、4,5台並んでいる右折レーンの先頭に。
関西ではよくみるアレですが、秋田でやっているのを見るのは初めて。
さらにラグビー場の通りを、数台後ろからついていくと(たまたま方向が一緒だっただけですが)、
市役所の交差点が黄色になり、その車の先行車が停止しました。すると、そいつは左折レーンから黄色→赤に変わった交差点につっこんでいき、そのまま直進。
あまりの連続技にあきれかえりました。
そのうち事故るんでしょうが、単独でやってほしいものです。
略12
198: 3/30 21:8
ナンバーと車種警察に教えてやってやればマークどがしてけるんじゃね。
199: 3/30 22:24
割り込みやショートカット、信号無視とかは『貧乏クセ』って思えばあんまりハラがたたないよ!!
200: 3/30 22:35
>>197
本当、そんな奴は電柱に突っ込むなり、橋の欄干突き破って川にダイブするなりして、他人を巻き込む前に自滅して欲しいわ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]