3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーD
447: 5/26 15:32
>>441
ですね
巻き込み防止の為、左ギリギリまでよって二輪車・自転車が入ってこれないようにする。
448: 5/26 18:21
1.自分が遅いと思う場合は左側を走ること。
2.右折、左折する時はブレーキを踏んでからウィンカーではなく、ウィンカーを点けてからブレーキを踏むこと。
これくらいは、最低限守ってほしいな。
なぜ、免許更新の講習なんかで話さないのか不思議なんだが。
449: 5/27 1:59
>>448
激しく同意。
450: 5/27 7:51
>>448
んだんだ!おめのしゃべる通りだ。特にAは、あだまさくる。
451: 5/27 7:55
二輪のすり抜けなれてない連中ばかりで驚いた
都内走った人ならわかると思うが、二輪のすり抜けなんか日常茶飯事
二輪車を引っ掛けないように注意して走るのが当たり前
きっと、サイドも後方もろくすぽ見ないで走ってる連中ばかりなんだろな〜
452: 5/27 8:37
>>451
ヒント 運転マナー
453: 5/27 10:16
>>449
>>450
だよね!小さな事だけど、危険は減るしね。
454: 5/27 12:36
>>451
ヒント馬鹿
455: 5/27 13:31
>>451
都内じゃなくて神奈川でしょ?
昨日も246で口や頭から血を流してたヤツが1人いたし…
多分後続車両にひかれて内臓破裂で死亡だな
みんな気を付けようね
456: 5/27 16:4
>>451
バイクのすり抜けするのは勝手だが、バイク乗りのマナーの悪さを知っているのか?
車だけがバイクに気をつけるんじゃなく、バイク側も自動車の動きを気をつけて見るもんだろ?
コンビニに入ろうと左ウインカーつけて減速してる最中に、後ろのバイクが左側から抜いて行った。
死にたいんだろうな笑
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]