3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーD
458: 5/27 18:22 07032450773822_ve だいぶ前に渋滞で、すり抜けしてきた二輪にサイドミラー壊された。 一旦停まって振り向いたけど、普通に逃げていった。 そんなクサレな二輪の運転免許も取り上げてほしいもんだ。
459: 5/27 18:40 2iO1hbu >>458禿に同意。 全く以てマナー以外の何モノでもないことに、>>457は気付けないお馬鹿さんなのかw
460: 5/27 18:45 2iO1hbu ふと気づいた事なんだけど、 バイク乗りと喫煙者の定義って似てね?
461: 5/27 20:6 07G3mwp 信号待ちの列で、後ろに並ばず、すり抜けし先頭に立ち、青信号でウィリーし転倒&ヒンシュク
462: 5/27 20:30 ARG3n3J >>461 実は、笑いを取るためやったのかもしれませんよ。(^皿^)
463: 5/27 21:18 02a3nOH イオンの建物出入口から駐車場通路(歩行者・カートの緑ゾーン)にスパッと駐車したバカップルがいた。 1mも歩くのがイヤなのか?
464: 5/27 22:11 IKw1Gwb >>463 そんなの普通だよ!誰にも迷惑かけてない!店が決めた駐車スペースに止めなければいけないルールなんて無い。出口に左折矢印も右折したらダメとかでは無い
465: 5/27 22:35 5JW2X3M >>464 常識ある人なら普通ではないです。
466: 5/27 23:48 NVk00lL 失礼だね>>459よ。 道交法上では進路変更なり車線変更なり何かしらアクションを起こす時は、決して巻き込みや進路妨害をしてはならない。 これ常識ね。 まして私が物申した>>456の書き込みからすれば、進路変更する4輪車が減速したところを後続二輪車から抜かれた訳だ。 例えそこで事故を起こしても明らかに4輪側の過失は大きく、マナー以前に道交法上の責任が発生する。 秋田はバイクそのものが少ないから4輪側のトンチンカンな主張も分かるが、自動車学校で習った巻き込み確認や後続車の確認は基本中の基本だぞ、旦那。 ウインカー出して減速さえすれば後続車が止まってくれると思えば大間違いだ、そんな主張を恥ずかしげもなく言えるのは頭が悪い自己中心的ドライバーの証拠さ。 まっ、あなた様の言い分からすれば理解するには難しそうだがね。
467: 5/28 0:13 7tW1guF 左ウインカー出してる車の左側から抜いて行く車いるか?そんなバカ見た事ないけど笑 巻き込みとか、事故起こしたら車が悪いとか… それ以前の問題だろ。 進路妨害とか言ってるけど、だったら左ウインカー出してるパトカーを左側から抜いてみてくださいな笑
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]