3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーD
558: 6/6 22:48 NVk00lL 好かれる為に議論する義務など一切ない、しかも私は秋田出身ではない。 スレチな煽りは通報に値するぜ、だんな。 さて自転車も車道を走ることとなっているが、巻き込んだ側の過失と違反を全てマナーで片付けようとするのかな。 そんなマナー論者には矛盾が生じ正論には成り得ない、何故ならばモラルの欠如した無知たる者だからさ。 道交法も過失割合も常に弱者の身方、マナーだけが強者の身方なんてのは有り得ないのである。
559: 6/6 22:58 7tW1guF まだやってるんですか? あなたの言われている事に対して賛同している方はほとんどいないようです。
560: 6/6 23:1 AY23NHx ここで小論文の練習をしてるのである。
561: 6/6 23:13 07032450773822_ve 過失割合で自分が有利になれば何してもいいなんて運転しか出来ないんだろ? しかもなんで自転車が出てくるのか分からねー(笑) とりあえず>>558は他人に迷惑かからないように走ってくれよ。
562: 6/6 23:14 Kof2YLp 558さん学者さんなのか知識人なのかわからないけど誤字はないか確認してから書き込みしましょうよ 誤字があると他のみんなからの意見を内心かなり気にしてると思われちゃうよ だんな(>_<
563: 6/6 23:22 NVk00lL ごめん>>562さん。 どこの変換間違っていたのかな、書きなぐってしまったので謝ります。
564: 6/6 23:37 07032450891115_vs >>549 道路交通法 第34条第6項ですね
565: 6/6 23:48 AY23NHx 494ですけど質問に答えてもらってなかったです。 とりあえず左折と進路変更は違いますからね。
566: 6/7 0:3 155.83.111.219.dy.bbexcite.jp 弱者を守る人間になりたいとは思う
567: 6/7 1:24 07032450546654_ec 弱者というか、「バイク乗りはDQN」って前提で車の運転するだろ?普通 そもそも「左」から追い抜かれるような間抜けな運転をしている方が悪い
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]