3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーD
693: 7/13 10:56 02a1HCA >>692さん 大事にされてしまって大変だったと思いますが、でもちゃんと見てた人がいて、通報もしてくれて良かったと思いますよ。そのまま帰ってたら気持ちがスッキリしなかったんではないですか(^-^;)? あたしも駐車場で子供共々オバチャンに轢かれそうになりましたが、ちゃんと後方確認してからバックして欲しいものです(T-T) オバチャンの急発進・急ブレーキ・睨み付け運転は初心者マークより怖い…
694: 7/13 12:50 07032040475356_hh おばちゃんは駐車場に前から突っ込んで止める そのくせバックで出る時の危険性に無頓着。横から人来たら見えるわけがない、だから前進で出られるように止めるべき。 おばちゃんはバックがこわいと言うだろうが。
695: 7/13 15:9 IMY3m8t さっきとんでもないバカを見た。八橋サンライフから面影橋に向かう緩やかな右コーナーで、キーッ!ガンッ!ミラー見たら破片が飛んでてバンパー破損してました。メール打ちながら運転してたのかな、あのトッポ。馬鹿だね〜
696: 7/13 15:55 7tW1guF >>693 そうですね。 通報してくれた方が救急車も呼んでいて、とりあえず病院に行ってきましたがケガもなく… 相手のオバちゃんは、後で謝罪しに来ましたが、あくまでも私は悪くないわよ。みたいな口調でした。 オバちゃんってホント怖いね。
697: 7/13 16:0 i114-191-193-191.s26.a013.ap.plala.or.jp 秋田で一番ひどいと思うのは ぶつかるほどではないけど 国道沿いの店から有り得ない タイミングで出てくる車が多い 大抵ジジイかオバハン 今日は危なかったのが あったがいやな予感して フルブレーキでぶつからずにすんだ
698: 7/13 16:36 g10StyYjtrkz0mb2 基本年寄りは距離感だけで入ってくるからな。 こっちの速度なんか関係ないから(笑) もう免許剥奪だろ
699: 7/13 21:27 AVw3OdF 知人運転の車で山王十字路を秋田駅方面へ走行中、私らの前を走っていた車が右ウィンカー出しながら中央道路手前でフラフラ…ビックリして減速したら、後続にクラクション鳴らされまくり(>_<)車間距離はとっていたけど、事故るかと思ったよ。 オバチャンドライバーよ、頼むから走行斜線を確認して下さい。
700: 7/13 21:43 02a3nOH 交差点を右折して、すぐ停止した車が居て 案の定、右折後続5台が渋滞して交差点を塞いでた… 仕方なく少しづつ前進するも、四面すべてに迷惑かけてる事にようやく気付き走り去った。 最初に気付け
701: 7/13 22:8 123.250.1.110.ap.yournet.ne.jp オバチャン運転ドライバーの怖さ解ります。そんなうちの母も、典型的なオバチャンドライバー 高校の頃、何度か冬道迎えに来て貰ったが、何度殺されそうになった事か・・・orz 信号待ち渋滞で、5キロ以下で走行中少しブレーキ強く踏んだ為か本当に少し滑っただけで左の雪の壁に突進 何度もやるもんだから、そのつど不意な強制停止で、(シートベルトが装着義務がまだ、揺る方頃)1回の帰りに2回ほど フロントガラスに頭ぶつけ、何でこんなことするのか聞いたところ、教習所でタイヤが滑ったら、雪の壁にぶつけて止まりなさいと言われたとか・・・orz (それとも俺を殺そうとしてたのかなwww) 同乗してると、一時停止無視で細い道の交差点に、いきなり出て行くし、いきなりのUターンとか普通に行うし(ウインカーなしで) MT乗ってた頃は、新車で買ったマーチ5年で2回クラッチ交換とか…ありえない・・・orz そんなオバチャンでもなぜか、免許とって18年ずっとゴールドって(ネタではなく) よっぽど悪運が強いか、何かに守られてるかとしか思えない(少しオカルト入ってしまったが)そんなことを思ってしまう息子です。
702: 7/14 10:11 IJ02WVp >>701 そんな奴に免許持たせたままの家族がどうかしてるぜ!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]