3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーD
808: 8/12 20:57
あと、無灯火の自転車も見えないよね…
809: 8/12 22:5
無灯火の自動車が一番危ない。
810: 8/13 21:37
それ言えてる。無灯火で走ってるもんだからそのまま気づかずに
横断歩道歩いてるところに突っ込んできやがる。
無灯火走行の車種トップ2発表します。
ムーブ、ワゴン尺(白ハンドルカバー付き)
メーター発光タイプもシステム的に駄目だよ。
811: 8/13 23:41
人気も無い田舎だからって
ものすげえスピード出すの
どうなんだか。
癖ついてる人多いよな。
812: 8/16 9:57
十文字付近を走ってたら、白いボディに緑のラインが入ったワゴン車に煽られた
なので、スピード上げたら、なんかムキになってついてくるし…ちゅっと怖くなった
たぶん商用車だと思うけど…何か知ってる人がいたら情報お願い
もしどっかの会社の車だったらクレームの電話するから
813: 8/16 15:30
スピードあげて追い越しさせなかったから怒ったんじゃないの?
自分だったら越させて、後ろから社名探るけどな。
814: 8/16 17:22
>>813
いや、普通に60キロくらいで流してたら、後ろからすごいスピードで追いついてきて、ベッタリ後ろにつかれたので…
815: 8/16 17:32
そういうのは越させて、赤信号で停まった際に、社名とナンバーを確認するといいよ。
社名入りの車は、忙しいのかなんか知らないけど、スピード出してるのが多いから。
816: 8/16 18:3
>>815
スピード緩めたらオカマ掘られそうなほど真後ろにいたから、怖くてそのままスピードあげて引き離したんだけど…
また十文字行く事があったら探してみる
ありがとう
817: 8/16 18:58
↑おかまくらい掘らせてあげたら?
商用車なら事故起こした場合は会社の責任も問われることがあるから一人が犠牲になってみんなの為に…、ね(^O^)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]