3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーD
420: 5/23 0:43
…このスレを見てると
軽いウツになるな
他人がどうなろうと知ったことじゃねぇ…そんな人間ばかりという事か
421: 5/23 8:13
>>419 同意
結構多いよな!馬鹿は相手にしない方がいいよ
422: 5/23 8:34
ここ、次からはスレタイ変えて馴れ合い板あたりに立てた方が良くない?
423: 5/23 18:11
ナンバーの無い耕運機、パトカーの前トロトロ走ってた。
なんでポリ公は捕まえないんだ。
公道はナンバー必要だぞ!
家の前から道挟んで田んぼに行くにしても公道横切るからナンバーつけろ。
それが嫌ならトラックに載せて運べ!
424:秋田輪人 5/23 19:52
それ取り締まってると、秋田じゃ道路作れなくなるぞ。
道路作る前に、地元農家にナンバー取得と車検の費用を毎年補償する必要がでてくる。
425: 5/23 21:13
耕運機って車検あるの???
426: 5/23 22:19
耕運機とか、原付バイクとか車検無い。
427: 5/23 22:22
本当はナンバー取って税金払わなきゃいけないのに無視する輩がいるから他が被害被る。
428: 5/23 22:48
>>424
補助までする必要は無いと思う。
429: 5/24 8:24
トラクターは大型特殊が必要なやつは、車検有!
小さい田植機程度だったらナンバー無くても勘弁してよ
しかも春だけなんだし・・・
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]