3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーD
516: 5/31 21:51 NVk00lL まだその話しをしてたのか、バイクそのものの絶対数が少ない北東北は四輪車優先思考が根強いんだな。 まず冷静になり論理的に考えてごらんなさいな。 双方とも走行中の話しであり、どちらかが停車してた場合の話しではない。 次に追い抜きは左からでも良いとされており、更に対向しようが並走しようが直進車両優先。 そして過失割合は巻き込んだ側7割対、巻き込まれた側3割が基準だったと記憶している。 その他として問題の悪質ドライバーは左折する前の幅寄せ動作を行っておらず、基本が出来ちゃいない。 私は四輪車専門だけど、追い抜きは日常的に行っているから似たケースを例に出せる。 片側一車線の交差点では右折車列が右側に寄り、左側が直進車両用に空いているもの。私はそのような場面に出くわしたとき、普通に左側から追い抜きを行っている。まあ複数車線でも同じだし、四輪の皆様も左からの追い抜きの経験くらいあるのではないかな。 たまに右折車列から左にウインカーを出している者も居るが、無理に入ろうとはせず直進車両をやり過ごしてから合流してくるよね。 この問題に執着される方々は、二輪対四輪といったケースに固執しない思考を持ち合わせてはいかがでしょうか。 北東北のバイクが少ない道路事情しか知らなくても、過失割合や四輪対四輪で考えれば否定のしようがないと思うな、僕はね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]