3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーD
519: 5/31 23:30 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp >>518 同意ですが・・・ ktgiな人を相手にしていると時間がもったいないですよw
520: 5/31 23:52 AWG3MJi >>518が正解かつ正論かと思います。 件のケース 前走車が左へウインカーを出してる状況で、後続車が直進出来る法的根拠はありません。 ※後続車≠併走車で、かつ片側二車線以上の道路で前走車が左側車線以外からの左ウインカーのケースは別だが。 件のケースで後続バイクに直進権が優先されるなんて考えは間違っている。 そう言ってる人は道交法を読解出来ないだけです。 まぁただの愉快犯的荒らしだと思うけどw 彼はいつもいつも…
521: 6/1 12:18 g2SR7dnq91pENWua ヤバイ… 会社の役員の車が後ろにいるのに気づかずに、120Km/hくらいで爆走しちまった ちょっと明日から出勤ルートを変えよう…
522: 6/1 12:22 ILk3O5O >>516 バイクも自動車に含まれることを理解した上で道交法第25条から第26条を読んで下さいな。 それでも理解出来なかったら、法的解釈を説明してあげるから。
523: 6/1 14:59 IMY3m8t >>516は二輪といえばバイクも自転車も扱いは同じなんでしょうね。どんな学科勉強をしてきたんだか……もう一度免許センターに行ってきたら?で、ご自慢の持論を講演してきてよ。赤っ恥かくだけだから(笑)
524: 6/2 4:20 Fi23nGU 高速道路走ってて大型が大型を追い抜こうとしてるのに、わざわざ突っ込んでブレーキ踏むヤツって目が悪いだけ? それともただの馬鹿?
525: 6/2 8:12 inkoc203192120077.itakita.net >>516 平気で言える所が凄い マナーとか常識で考えて欲しいな
526: 6/3 15:38 7tW1guF おとなしくなりましたね。>>516
527: 6/3 19:39 NPw2wlu 彼はいつも議論で勝つことを目指しているわけじゃない。 他人を挑発して頭に血を上らせるのがこの上ない生きがい。 小さな種火をここまで燃え上がらせただけで既に十分の成果。 優しい人達が相手してあげるから…
528: 6/3 23:29 01I3ORw >>516 2行で眠くなった…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]