3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーD
789: 8/10 11:44 D2s2W6H >>781 どんなことでも、ババアには勝てない。 それを早く悟ろう。
790: 8/10 12:2 IMY3m8t 今朝新国道でプリウスタクシーが堂々と信号無視してた。人命を担う職業ドライバーだとは到底思えない。タクシー○ッドラッ○ 従業員教育やり直しなよ。行灯のっけてバカ丸出しだぞ。
791:秋田県人 8/10 12:38 7sE3nGn >>789 そうだな。常識が一切通用しない泣く子とヤクザとババァには勝てないよ。
792: 8/11 0:4 5Ha3Nv2 外旭川のナガハマコーヒーから金足に向けて走っていたら、家族ずれらしき、定員オーバー、窓全開の初代ワゴンRが右車線をノロノロと走っていた。 かなり遅かったので、皆に左から越されていた。 が、その先のサンクス交差点で赤信号で止まっていたら、そのワゴンRがサンクスの駐車場をショートカットして土崎方面へ曲がって行った。 やり場の無い怒り、非常に腹が立った。
793: 8/11 4:55 07032450482048_ep センターラインぎりぎりに走る高齢者多数みかけるが、あれは反対車線にはみ出る危険性がありかなり怖い。 なぜセンターラインギリギリに走るのかな?
794: 8/11 6:42 g25KfxWMQYRk40LN >>793 路肩ギリギリだと脱輪するから? 見通しのいい直線で、路肩の側溝に左前後タイヤが嵌まってる車のそばには、運転手かと思われるじいさんが。 運転に自信のない高齢者は、運転しないでほしい。
795: 8/11 7:29 g2SR7dnq91pENWua >>794 脱輪するから…たぶん、そーゆーコトなんだろうけど、対向車と接触するのが怖くないんだろうか… どちらにせよ、自分の車の車幅すら把握出来ない奴は運転しないでくれ…
796: 8/11 12:37 07032450482048_ep >>794-795 ほんとそうですね! よく事故のニュースでも高齢者が運転する車が対向車線にはみ出ての事故が多いですからね… とくに80歳以降の運転に関してはほんとにやめていただきたい
797: 8/11 13:31 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp 高齢者に限らず狭いカーブとかでバスとかトラックが真ん中走ってくるの怖いっす。 わがもの顔でスピード出してくるから、なぜかこちらが路肩にはみ出して避けなきゃならないとか。
798: 8/11 14:37 g25KfxWMQYRk40LN 農道の狭い道……普通車同士すれ違うのもギリギリの道を 中型車が我が道顔で入ってくる時もある。 こっちがバックして道を譲ったり。 標識見えないのかな?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]