3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーD
794: 8/11 6:42
>>793 路肩ギリギリだと脱輪するから?
見通しのいい直線で、路肩の側溝に左前後タイヤが嵌まってる車のそばには、運転手かと思われるじいさんが。
運転に自信のない高齢者は、運転しないでほしい。
795: 8/11 7:29
>>794
脱輪するから…たぶん、そーゆーコトなんだろうけど、対向車と接触するのが怖くないんだろうか…
どちらにせよ、自分の車の車幅すら把握出来ない奴は運転しないでくれ…
796: 8/11 12:37
>>794-795
ほんとそうですね!
よく事故のニュースでも高齢者が運転する車が対向車線にはみ出ての事故が多いですからね…
とくに80歳以降の運転に関してはほんとにやめていただきたい
797: 8/11 13:31
高齢者に限らず狭いカーブとかでバスとかトラックが真ん中走ってくるの怖いっす。
わがもの顔でスピード出してくるから、なぜかこちらが路肩にはみ出して避けなきゃならないとか。
798: 8/11 14:37
農道の狭い道……普通車同士すれ違うのもギリギリの道を
中型車が我が道顔で入ってくる時もある。
こっちがバックして道を譲ったり。
標識見えないのかな?
799: 8/11 16:10
高齢者は毎年免許更新にすればいいんじゃないか?
800: 8/11 17:0
高齢者は免許更新時に仮免取得ぐらいの走行試験もした方が良いかと思います。
それで駄目だったら免許剥奪。
免許欲しかったら1から自動車学校に通って下さい。
801: 8/11 19:45
確かに!
802: 8/11 22:28
秋田みたいな田舎の交通機関じゃそれも厳しいがな
803: 8/11 22:49
ローカルは自由すぎるからーww
譲る気持ちがきっとワンランク上のマナーww
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]