3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーD
96: 2/28 11:49 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
>>95
関東にいる時にトラックの後ろを走っていたら信号が黄色だったらしく
白バイに止められて「黄色だったよ気をつけなさい」って注意だけされたことがあります。
秋田では白バイに跨ったまま物陰に隠れて一時停止見張ってる位だから、注意じゃ済まないかもしれませんけど・・・
97: 2/28 11:49 Fey007f
>>95
で?
98: 2/28 14:9 NUI2YK0
>>94税金の無駄遣いさせてはならぬ
99: 2/28 15:51 07031460422718_vd
>>97
で、それだとアンタみたいな人が喚かないで済むからいいべ。
100: 2/28 18:31 IHE3o2y
>>95
>恐ろしくて車に乗る人間も激減するだろうよ(キリッ
略17
101: 2/28 22:16 Kr427lV
>>92
免許更新の時に受ける指導で十分でしょ?
毎日指導されるのも嫌でしょ?
取り締まりも立派な指導だと思いますけど…
102: 2/28 23:27 02a3nOH
駐車違反・速度違反などで、警告書で指導された事がある。
取り締まる側が微妙に特定しにくかったのと、ある意味情状酌量みたいな感じだったが、素直に有り難かったな。
余談で、過去に知人が夜中工業団地を走り回っていたら停められて「50キロオーバーと一時停止違反と、どっちがいい?」と言われ、一時停止違反でキップ切られたそうな(笑
103: 3/1 5:5 06c3OgO
すぐクラクション鳴らすジジィ多すぎ!2回も3回も鳴らすな!
うちの旦那キレて降りて行くし(^_^;)
104: 3/1 8:2 i218-224-150-225.s02.a005.ap.plala.or.jp
結局ジジィも旦那も同類
105: 3/1 8:42 7tW1guF
鳴らされるような運転にも問題あり。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]