3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央スーパー
210: 3/19 10:19 07032040701187_ve 買い溜めしたって、パンとかおにぎりは日にちが経つと不味くなるし、食い切れずに捨てることになるんでないの? 自分は1日か2日おきにスーパー行くけど、ないなりにも何かしら買える。
211: 3/19 10:34 APA27cI ライフラインは通ってるんだから、自炊する分には食材困らないですよね〜。 私はこの機会に冷凍庫を掃除できてます☆ 飯島〜追分で、スーパー情報ください!
212: 3/19 10:39 IDW1HQF ↑ 食材に困ってないのにスーパーの情報くださいって…
213: 3/19 10:49 APA27cI >>211です。 すみません、カップ麺やおにぎりやパンが思うように買えないと書き込みがあったので、自炊するには困らないとレスしました。おにぎりもパンも私は作る派なのでャ 私は秋田市内に住んでないので、秋田市のスーパーには行きません。 祖母の為に情報が知りたかったんです。矛盾?してましたねm(_ _)m
214: 3/19 10:50 0422yTR >>212 それはあげ足というものですよ
215: 3/19 11:7 Krs2xtg >>211 私には意味通じましたよ!! 普通に作る食材は豊富にありますよね〜。 ちなみに飯島方面はわかりません…ゴメンなさい… 誰か飯島方面のスーパー行った人〜!
216: 3/19 11:26 p1182-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp さっき
217: 3/19 11:41 07031041708020_va みんな普段そんなにパン生活なの?
218: 3/19 11:46 07031040219034_ad >>214 私もそう思います。 豆腐とか納豆とか牛乳とかも我慢できないのかな?。 普段カップラなんて買わないオバサマとか…
219: 3/19 13:23 07031041353345_mi じーさんばーさんがカップラ買ったり、今起きてる買い占めって、これからまた起きるかもしれないであろう地震を懸念しててのことじゃないんですかね。非常食的な。だから停電した時のためにか冷食はあまり売れてないし。しかもガソリンを使うことを考えると一度の買い物がどうしても増えてしまう… まぁ、不安材料が沢山あり過ぎて、悪循環になってしまっているのでしょうね。 あとはモラルの問題ですね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]