3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県央スーパー
219: 3/19 13:23 07031041353345_mi
じーさんばーさんがカップラ買ったり、今起きてる買い占めって、これからまた起きるかもしれないであろう地震を懸念しててのことじゃないんですかね。非常食的な。だから停電した時のためにか冷食はあまり売れてないし。しかもガソリンを使うことを考えると一度の買い物がどうしても増えてしまう…
まぁ、不安材料が沢山あり過ぎて、悪循環になってしまっているのでしょうね。
あとはモラルの問題ですね。
220: 3/19 13:28 5KU02Rl
スーパーで
『なんか毎日来ちゃうね』
と話していてせつなかった…
221: 3/19 13:35 KD036013175189.au-net.ne.jp
御所野のアマノ、5000円のストーブが、25000円ってぼったくりにもほどがある!!
ナイスも値上げしまくりじゃん!!!!

なんなんだ秋田の地場スーパー!

地元の企業なら、便乗値上げすんじゃねえよ!!

写真撮ったから、後日通報したる!
皆さんも注意して売価みといた方がいいですヨ!
222: 3/19 13:39 d61-11-160-117.cna.ne.jp
それ、前からあった在庫じゃなく、震災後に入荷したもんじゃねえか?
輸送コストがたっぷりかかってるとか・・・
と、思いたいが。
223: 3/19 13:46 5LS2Y5p
非常に冷静なコメントありがとうございます。

物がないスーパーよりは私は助かります。生理用品、ミルク、オムツをナイスで買えましたので。
224: 3/19 13:47 7r71Huz
確かに平均50円は高いかも。従業員に被曝手当てがつくのかもね。
225: 3/19 13:52 06S3o92
スーパーでパンを購入した方へ質問です。たけやのパンですか?工場は稼働しているのかなぁ、と‥
226: 3/19 14:4 p420b21.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
>>225
たけやとかパンは買ってませんが
電気復旧後に稼動してると聞きました。
227: 3/19 14:6 KpS26wv
>>225タケヤの食パンとヤマザキのランチパック見ました!
228:なんじゃこりゃ 3/19 14:21 07032450966750_ef
先程、広面のジェイマルに行ってきたらしん〇う豆腐店の豆腐だけが値上げ。
しかも、2倍って!!
帰りに市場に寄ってきたけど市場の方が全然安い!
特に葉物(野菜)が安い。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]