3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県央スーパー
255:学会 3/20 10:9 P211018235124.ppp.prin.ne.jp
学会は買いためをしないよ。
256: 3/20 10:32 IDW1HQF
輸送用の燃料や工場を稼動させるための燃料、あるいは原料などの仕入れ価格が上がり卸し価格が上がっているのなら小売価格も値上がりするのはわかるけど今は一応、売る物はある状態なんだろ?物流の問題で供給できないのに値上がりしてるのならおかしくない?安売りしろとはいわないけど価格は据え置きくべき。
仕入れ量が不足してるから値段を上げるのは話が違うくない?売上が減少しても店の人件費や経費はかかるからその分を値段に上乗せしてるんだろ。
257:池上彰 3/20 11:13 p3195-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>256
僕と同じで脳みそが足りないので少し申し上げますね。
おっしゃるとうり、物もあるし、燃料も値上がりはしてないよね。
ただ、通常あちらが持ってくる物をこちらがわざわざ取りに行くの。
ここまでわかるかな?
そうした場合、メーカーの値段は以前と変わらないけど、わざわざ
取りに行くのをお願いした僕らはお願いした分のコストはどこに転嫁すればいいんだろう?
略21
258:池上彰 3/20 11:26 p3195-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>スーパーの皆様
私も震災直後、ラーメンなど、食糧を買いに行った一人です。
ただあの暗がりの中で、整然と並んでいたお客もすごいなと思いましたし、
懐中電灯をつけて頑張っている従業員さんを見てありがたかったのも見ました。
不愉快な文章を書いてしまいましたが、あまりにもスーパーさんのことが叩かれいたので、、、、。
皆様にご迷惑をおかけする発端になってしまいましたら申し訳ございません。
259: 3/20 11:38 d61-11-196-094.cna.ne.jp
>>252ちょっと待って。主張してる内容はもっともだと思うよ。最後のピエール瀧の部分以外はなッ!(#^ω^)ビキビキ
260: 3/20 11:58 IDW1HQF
>>257
君は脳みそが足りないみたいだけど一緒にしないでいただきたい。
君の文章だとスーパーが商品を取りに行ってるってことなの?
どこのスーパー?どこまで取りに行ってるの?
261: 3/20 11:59 KsC1gWU
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて! |
|______|
`∧∧ ‖
(゚д゚)‖
/ づΦ
262: 3/20 12:8 p3195-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
>>259
ピエール瀧、石野卓球、電気グルーヴファンの皆様申し訳ございません。
電気のファンならこれもネタだと思ってくれるかなと思いまして。
>>260
想像力が欠如している私と同程度の方申し訳ございません。
現状、各社自前の物流を持っているのは想像できませんでしょうか?
またあなたにわかりやすくお話しますと、自分を小さな八百屋さんに
例えて想像はできませんでしょうか?
略12
263: 3/20 13:6 IHs3mh7
何か(*^^*)面白いやり取りだね 池上さん、頑張って!
264: 3/20 13:25 ngn1-ppp925.east.sannet.ne.jp
物流のことはわからないけれど
物が少ない→売り上げが下がる→しかし従業員には給料払わないと→値上げ
って流れだと思ってた。
というか、自分はそんなに高いと思わなかったんだけど。
普段から、あまり値段って気にしてない
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]