3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県央スーパー
437: 3/28 20:4 42.81.132.27.ap.yournet.ne.jp
>>435さんへ >>433にかわってお答え。水は濃度の低いほうから高いほうへ移動する性質があります。
水槽の真ん中に水だけを通す幕を張って片方に海水、反対に真水を入れて放置しておくと海水のほうに真水が移動し海水側の水位が上がります。(浸透していったんだね)で、これの逆をやるのが逆浸透。海水側に上からギューって圧力をかけると幕からジンワリと
真水が染み出します。この水だけ通すのが逆浸透膜です。乱暴な説明だけど。宇宙ステーションなどでもこれ使ってオシッコ濾してます。飲むために。
438: 3/28 20:7 s720168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>435さんへ
ググれ
439: 3/28 20:13 s720168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>438アンカー入力誤りでした。
440: 3/29 7:9 APA27cI
マックスバリューとかで、火曜市は今日やりますか?
441: 3/29 8:7 AVw014y
やるだけ、商品ないです。
442: 3/29 8:31 APA27cI
>>441さん、ありがとうございます。
イオンは分からないけど、バリューは特に品薄かな。 玉ねぎ買いに行こう(^^;)
443: 3/29 9:16 IDW1HQF
イオングループは救援物資を送ったり義援金を送ったり何かアクションを起こしたのでしょうか?
もし食料品が品不足で送るほどないのならユニクロのヒートテックみたいな防寒着でも送ればいいのにと思う。
444: 3/29 11:48 softbank218112138068.bbtec.net
>>443
貴方救援物資を送ったり義援金を送ったり何かアクションを起こしたのでしょうか?
もしそんな金も物資も送るほどないのなら被災地に炊き出しにでも行けばいいのにと思う。
広面マックスバリュは震災当日夜に弁当や食料を配ったと聞いたが、真偽は不明。
445: 3/29 12:6 5Jq27qb
仕事で、お客さん(60代位のおばさん)と今回の地震の話をしたんですが
翌日から何十件とスーパーをめぐり、昨日でやっと2Lの水が50本集まったと。
「これで安心かな〜」だって!殴りたくなってしまいました。
446: 3/29 12:7 7r71Huz
わたくしは2円募金しました!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]