3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県央スーパー
601: 5/15 23:32
震災以後、キリンのアミノ酸のドリンクが何処にも無くて困ってる。トレーニング前後の必需品だったのに。
602: 5/16 11:28
ナイスで徳島産にんじんと札付きだけど栃木産の段ボールから品だししてる
603: 5/16 12:59
>>602
マジで?
604: 5/16 21:24
本当ですか?店は違いますが、バリュで今日徳島産の人参買いました。大丈夫ですよね?
605: 5/16 22:12
野菜は栃木や神奈川県産が多いよね。普通に食べてる。
606: 5/17 0:21
栃木産は大丈夫じゃないかな。
ただ店側が産地偽装して売ってるとしたらちと問題だよね(^o^;
607: 5/17 4:11
>>602書いたの私だけど、八橋のナイスだよ
徳島産って黄色い札だしてるのに目の前に栃木のJAのにんじんの箱積んであって店員さん品だししてた。
そういうことしなきゃ売れない野菜ってことはヤバいの?と思って、店に電話してやろうかと思ったけど勇気でなかった…
佐賀県産ほか っていう玉ねぎも「ほか」が気になった
608: 5/17 7:13
今、出回ってる人参は、新人参なら徳島産が主です。栃木産だとしたら、去年の在庫だと思います。
玉葱は佐賀産なら新玉葱、普通の玉葱は外国産か北海道です。
産地が複数になることもあるので〜産、他という表示は仕方がないですが、最低限、外国産とは分ける、風評被害のある県と混ぜる場合は、その県の名前を先に出すということをするべきですよね。
609: 5/17 9:31
>>608
何時頃に収穫したか分からん人が多いからこんな情報欲しいよね。
栃木は確か全部出荷制限解除だったと思う。
後は買う個人の判断だけど。
610: 5/17 10:46
風評被害とはいうけど、買うか買わないか産地をこだわる権利や自由は、お金払う消費者にあると思う…
よく利用してたから、ナイスの販売の仕方にはがっかりした
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]