3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央スーパー
608: 5/17 7:13 Fjo27Ir 今、出回ってる人参は、新人参なら徳島産が主です。栃木産だとしたら、去年の在庫だと思います。 玉葱は佐賀産なら新玉葱、普通の玉葱は外国産か北海道です。 産地が複数になることもあるので〜産、他という表示は仕方がないですが、最低限、外国産とは分ける、風評被害のある県と混ぜる場合は、その県の名前を先に出すということをするべきですよね。
609: 5/17 9:31 pa20eab.tkyea102.ap.so-net.ne.jp >>608 何時頃に収穫したか分からん人が多いからこんな情報欲しいよね。 栃木は確か全部出荷制限解除だったと思う。 後は買う個人の判断だけど。
610: 5/17 10:46 IGH27yJ 風評被害とはいうけど、買うか買わないか産地をこだわる権利や自由は、お金払う消費者にあると思う… よく利用してたから、ナイスの販売の仕方にはがっかりした
611: 5/17 12:4 IJU2yWA 知らないうちに脊髄ぶっ壊れる見えない物質のついた物を食べ 体内に蓄積し数年後白血病になって苦しんでいく そんなの嫌だ!政府の言ってる安心はメルトダウンの件を含めると嘘にしか聞こえない。福島の野菜も宮城県に出荷すれば宮城県産になる。レジにテスターでも置いてチェックさせてほしい
612: 5/17 13:1 2ck0s9X >>610 んだねぇ 政府の基準値なんて信用できないし。出荷は解除するし。 産地を選んで購入するしか自衛手段なかったのに、産地偽装を店にやられたら、もう対策のしようがないね。 とりあえずナイスはもう行かない。他の店も同じ事してるの知ってる方いたら、みんなの為に店名さらして欲しいもんです。
613: 5/17 13:3 Ffm0qbJ >>607 風評被害で出荷できなくなったからダンボール再利用で他の県に回してるんじゃないかな。 ダンボールと中身が違うことってよくあるよ。
614: 5/17 13:15 IDW1HQF >>613 良くあることじゃダメなんですよ。農政局に知れたら指導されますし悪意のある場合は詐欺罪になります。立派な産地偽装ですよ。
615: 5/17 14:29 p125028002165.ppp.prin.ne.jp ガーデン情報
616: 5/17 14:54 IGH27yJ >>613 何段もかさなった新しい段ボールに栃木のJAとかいてあるのをバリバリあけてたよ? 徳島で収穫して栃木のJAで箱詰めするのがよくあることなの? 本当に健康に害がないなら堂々と売れるよね そういうことしなきゃ売れないってことは信用できないよ。 ほかのナイスも同じことしてるのかな?
617: 5/17 16:54 07032040325814_vb ここで言う位なら、徳島産じゃないんですか?って聞けば良かったのに。 ちなみにそれは袋詰めされた人参でしたか?バラでしたか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]