3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央スーパー
1: 3/15 10:14 5IE0qgJ 立てました
2: 3/15 10:16 5IE0qgJ マルダイ1人1つ制限品有り
3: 3/15 11:5 2jW0s2c 川尻ドジャース、混んでるけど他のお店よりは商品いっぱいありましたよ。
4: 3/15 11:14 KyA27HC ナイスもラーメン、肉、レトルト、缶詰、納豆、豆腐、調味料関連、1商品一個までです。ちゃんとレジで確認し、多い人は商品戻されていたので、ごまかそうとせず、ちゃんとルールを守って買い物しましょう。
5: 3/15 13:26 ntakta008141.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp マクバ24時間店舗も9−21営業に変更 つうか朝一番で行かないとスカスカで、 せんべいと缶ビールくらいしか残ってない
6: 3/15 13:28 softbank218112138068.bbtec.net >>4 ジャンルごとに1点のみだった。 メーカー違いや規格違いは× 全体的に価格が跳ね上がっている。
7: 3/15 13:43 ntakta008141.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 地震前、 チキンラーメン、日清ヤキソバ、出前一丁、各5袋入りパックは、 通常品は390円だった。 それに対し、東北MV10年記念パック(シール付き)は290円の特価。 地震後 さりげなく490円で売り切りやがった。 390に揃えるならまだしも、100円プラスってなんだよマ糞バカー
8: 3/15 14:16 IDW1HQF 値上げしていること店名、商品、値段、日時や地震後の営業状態、店の対応を細かくメモし混乱が落ち着いたらクレームを出しましょう。消費者センターに通報しましょう。
9: 3/15 17:21 p8013-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp 値段は買う側が決めるんだから、意味ないでしょ。
10: 3/15 17:27 AVw014y 愛煙家さんへ、タバコも入って来ないからね
11: 3/15 17:29 p5010-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 便乗値上げしてるね。 ナイスで通常納豆は68円前後が98円。 鮭は98円が150円。 値段は売る側が決めるだろうけど、 ローカルスーパーはやることがせこい。 ちなみに同じ納豆、イオンは58円の通常売価でした。
12: 3/15 17:29 07031041135718_mg 定価以下ならどうしようもないんじゃないかな
13: 3/15 17:34 07031041135718_mg イオンは通常の値段だね 納豆も牛乳もいっぱいありました
14: 3/15 17:39 NUw1hTd こういう状況なら、売り手側も特別便とか駆使して商品確保してるでしょ。 経費分の上乗せは当然だと思うけど。 そもそも、この状況で安売りを求める方がどうかしてる。 とはいえ、MVの100円増は行き過ぎだな。
15: 3/15 17:52 p676966.akitnt01.ap.so-net.ne.jp おはよう納豆、トウフの臨海食品、ヤマヨのラーメン 十和田の桃豚、比内地鶏、三梨牛、由利牛、味噌醤油いろいろ 地場産業で、ある程度の食事がまかなえる秋田県って、 実はアリガタイ県だったのかもしれない
16: 3/15 18:4 IGl26EK 買い占めの皆さんへ。トイレットペーパー12ロールで一千人がトイレに。バナナ一房で10人の子供がオヤツ。ガソリン10Lで怪我人4人を隣町へ運送。パン一斤で一家族が食事。ガスコンロ一本で10人が暖かいご飯。お米5kgでオムスビ120個。電池一個で100人がラジオを聞けます。 Twitterより抜粋
17: 3/15 18:29 07031040228197_ag トイレットペーパー紙系の消耗品もガソリンや灯油みたいに入荷未定になってるの知ってるか? 早く流通経路が変わってくれればいいのに。
18: 3/15 18:37 IGl26EK めんどくさいから未定っていってるだけ。従業員はしってる。現に俺も知ってる。 石油は知らんけど アホみたいに買うからなくなるんだろ 普段通り買ってりゃなくなんねーのに
19: 3/15 18:50 KyA27HC 必死に買いだめしてる人いるけど、一日三食ガッツリ食べてるのかな? 米食べてれば一日二食で持つよ。節電のために早めに夕ご飯食べて、風呂入って、早寝する。灯油の節約にもなってる。自宅を備蓄倉庫化しないで、無駄遣いを見直して少しでも節約していきましょ。
20: 3/15 19:44 07031040228197_ag >17で煽るような書き込みしてゴメン。 この地震があって一週間も経ってないけどさぁ。 現状(今日)思う事は、スーパーは何でも揃ってるって考えを捨てた方がいい。 俺らが子供の頃(俺現在35才)はスーパーには無い物は無いし営業時間も20時位までだったろ? 皆さんの生活も今のように便利じゃなかったかも知れないけど不便でもなかったはず…。 (そういう時代が良かったぜ) その頃を思い出して暮らそうよ。 昭和生まれの俺らはこんな展開を乗り切れる!
21: 3/15 23:24 i218-224-151-168.s02.a005.ap.plala.or.jp >>18 この状況で予定通り着くわけないから未定としか言えないだろ? いつ入って来ますと言って期待させて 来なかったら馬鹿客がキレだすわ >>20 昔を知ってるはずの中高年程、物分かり悪くて直ぐキレるがw
22: 3/16 12:35 ntakta008141.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp >>21 ゆとり、ゆとり言われてガマンしてた世代からの 『かいしんのいちげき』的な反撃ですねw
23: 3/16 12:58 d61-11-160-117.cna.ne.jp ゲームとか笑っていいともとか、お前は本当にズレまくりだな
24: 3/16 13:27 07031041155644_mf 11日の地震あった日の夕方、新屋のスーパー行ったら停電のなか店頭販売してて(←これはすごく有り難いんだけど)普通のカップラーメン1個250円って言われた…なんか悲しい気持ちになってしまった…
25: 3/16 13:34 5IE0qgJ 薬王堂って営業しているのかな?
26: 3/16 13:36 IHs3mh7 トイレットペーパー売り切れ!と思ったら今、箱から出して並べ始めた。値段きいたら「まだわからないの〜」と従業員のおばちゃんに言われた。まぁいいや。ちなみにマルダイ。
27: 3/16 13:39 Kwi1H1Q 今日って、マガジンとか販売するの?
28: 3/16 14:0 07031041135718_mg その時あるものを食べればいいだけ 地産地消 八森産のギバサ98円 美味しかったです
29: 3/16 14:7 7r70RY6 イオン秋田中央でフツーに牛乳売ってる
30: 3/16 14:11 7r70RY6 ナイス仁井田南閉まってます。知らずに来て帰っていくヤツ多数
31: 3/16 14:14 Kx22Xcn スーパーも節電協力で早めに閉店か?
32: 3/16 14:15 AT21gza 今日ってドンキホーテ何時まで営業してるか知っている方いますか?あと二階フロアもやっているか教えて下さい。。
33: 3/16 14:23 07032460036743_eb 生協は19時で終わり
34: 3/16 14:32 IFw1iNV さっきドン・キホーテ行ってきました! 何時までかはわかりませんが、二階も営業してましたよ!
35: 3/16 14:36 5HQ3Nvb 生協でカップラーメン、牛乳ゲットしました。
36: 3/16 14:49 IH426Bd トイレットペーパー、マルダイにあります
37: 3/16 15:27 AR61hN8 朝LAWSONで見たら、サンデーもマガジンも無かったです。
38: 3/16 15:27 AT21gza 34さん、ありがとうございます!!
39: 3/16 15:47 IFI0RUH イオン秋田中央は17日は計画停電の影響で、13時〜20時までの営業予定だそうです。
40: 3/16 16:19 KD118152141211.ppp-bb.dion.ne.jp 計画停電なくなったね。スーパーの営業時間も若干変わりそう。 広面のいとく、朝イチと午後(夕方近く)で出る商品が変わってるよ。 朝はパン類や牛乳、納豆や豆腐など。 午後はまたパンの他にティッシュやインスタントラーメンとか。 値段も通常時と変わらないし、いとくは割と商品が安定的に入ってきてるっぽい。
41: 3/16 16:42 07032460569633_ea まだカップラーメン買える店ありますか?
42: 3/16 16:47 5Gc3Nhg いざとなったら近場のパチンコ屋で玉を速攻流してカップ麺と交換してくるのも有り。 多少割高になるからあくまでも見つからない場合に限るけど。
43: 3/16 17:55 IJo1hSC 普段通りの買い物をお願いいたします。遠慮精神で!ウエシマ作戦実施中
44: 3/16 18:5 east88-p242.eaccess.hi-ho.ne.jp 市場近くのサークルKサンクスに どん兵衛豚汁うどんとラ王塩のみありました。
45:秋田輪人 3/16 19:41 i220-109-14-68.s02.a005.ap.plala.or.jp 電気も復活したしもうカップラーメン必要ないだろw
46: 3/16 20:42 07032460715367_ea 普通に買い物してたらいいんだよ 今の現状 フルタイムで働く人にはきついね 昼なら 牛乳 卵 豆腐も買えるって話しだけど 夕方は品切れてない 店も閉まってるし…死活問題だよ
47: 3/16 20:46 07031041135718_mg ほんと、なんでそんなにカップラーメン必要なのw いい加減草生やすよww
48: 3/16 21:36 04M021G ドンキに肉ありました
49: 3/16 22:48 07032460715367_ea 肉 魚 普通にあるよ 地区によっては買い溜めする馬鹿いるから品薄だと聞いたけど 買い溜めしてるやつは それが尽きるまで 買い物するな
50: 3/16 23:21 d61-11-160-117.cna.ne.jp 夜でしたが、卵買えました
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]