3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県央スーパー
226: 3/19 14:4 p420b21.tkyea102.ap.so-net.ne.jp
>>225
たけやとかパンは買ってませんが
電気復旧後に稼動してると聞きました。
227: 3/19 14:6 KpS26wv
>>225タケヤの食パンとヤマザキのランチパック見ました!
228:なんじゃこりゃ 3/19 14:21 07032450966750_ef
先程、広面のジェイマルに行ってきたらしん〇う豆腐店の豆腐だけが値上げ。
しかも、2倍って!!
帰りに市場に寄ってきたけど市場の方が全然安い!
特に葉物(野菜)が安い。
229: 3/19 14:27 07032450311300_gp
スーパー関係者ですが、便乗値上げはありません。物流コスト、相場が高騰してるため、価格が上がっているのです。中には悪質な店もあるかもしれませんが
230: 3/19 14:29 D9y3nHg
>>225
今朝コンビニにたけやのパン結構ありましたよ。昨日の話ですが、たけや近くのデイリーにも食パンとか置いていたと聞きましたから稼働してるのかもしれませんね。
231: 3/19 14:41 d128.Est6NF6.vectant.ne.jp
ツルハの川尻店で食パンありました。もちっとやわらか。。168円でした。入荷したばかりでした。生理用品、トイレットペーパー、ティシュ、おとなの紙おむつもありました。
232: 3/19 14:44 APU01wU
たけやの直売所はやってませんでしたが、スーパーの開店時には食パンや菓子パンがありますよ。
233: 3/19 14:45 AVw014y
みんな浪費しろ!景気回復!馬鹿な買い占め人間ども!
234: 3/19 15:19 p3042-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
≫225 たけやのパンです。配送車も裏に停まってました。徐々に流通が回復
している感じはわかります。買い溜めするな!って時にアレなんですが、日本海側
にデカイ地震来るかもって噂あり、流通安定したら食料ストックしておこうかなと
思ってしまいました。あまりに今まで平和すぎた・・・
235: 3/19 15:33 AVw014y
だったら、地震火災保険に入れ。パンのストックよりそっちだろう。アホ消費者め!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]