3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央スーパー
236: 3/19 15:42 g2zcg4L1C7BFQOkL 買い置きしたいやつは大量に買い置きしておけばいいんだよ!!保存がきくものはいいだろうけど最終的には捨てなきゃいけなくなるんだから!!
237: 3/19 15:46 07031040650845_ma 買いだめする方々…お金あるのね
238: 3/19 15:48 g2zcg4L1C7BFQOkL お店だすんじゃない!?倍の値段で!
239: 3/19 16:44 softbank218112138068.bbtec.net >>236 買占め以上に、持て余して捨てる行為が許せない。 物流が回復したら必ずそういう馬☆が出てくると思うけど、餓え●にしろと切に思う。
240: 3/19 17:4 7ss00Nd いつもご飯はコンビニ弁当やパン、おにぎりの私には本当に困った事態だった 吉野家やってくれて助かったけど マジで料理覚えようと思った
241: 3/19 20:59 g10Sty2eqtnuWmb2 ドンキは品揃えどうですか? 開店は9時ですか?
242: 3/19 22:12 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp 先日スーパーで、1人2本までと書かれた水のペットボトルを2本買おうとしたら、 嫁が「残り少ないんだから、他の人も買えるように1本でいい」と言って、棚に戻された。 惚れ直した。
243: 3/19 22:15 D8W26qw >>241開店は9時です。品揃えは朝は生鮮品が沢山あります。カップ麺とかお米は入荷する時間がバラバラみたいでタイミングですね。
244: 3/19 23:15 D4K0q9V >>242 良い嫁さんだ〜
245: 3/20 0:8 p5010-ipbf302akita.akita.ocn.ne.jp 震災から一週間で、原価が上がるのはありえない。 品薄で、物流コストが上がっても、それが売価に反映されるまで、加工食品などは最低1カ月以上はかかります。 相場がある、野菜や魚、肉は即相場が売価に反映されるのは当たり前だが、 豆腐や納豆、そして今はメーカーが在庫減らすストーブまで。 ※注>>221 5000円のストーブが御所野アマノで25000円 アマノ、ナイスなどの、どローカルスーパーよ。 地元密着なら、まともな商売してくれ。 ユニバースはそんなことしてないぞ。 便乗値上げしている事実を、消費者は知っている。 それがいつかは跳ね返ってくるんだよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]