3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央スーパー
277: 3/20 17:31 07032040035718_ep 外旭川のビックフレック、5時頃に大量にクロワッサンありました 一個100円、数量無制限でした オリオンベーカリーという花巻のパン屋でした
278: 3/20 17:53 07032460602675_vi 昨日、衝動的に食べたくて栃木県産のとちおとめを買ったのですが、問題ないですよね? 何だか気になったもんで…。
279: 3/20 18:28 APA27cI >>267さん 私普段8割くらいで、店員さんに、ありがとうを伝えてますよ〜。 どうも〜ってレジから離れたり。 今はレジ袋も不足ぎみな所もありますね!
280: 3/20 18:53 7r71Huz >>267わたくしなんて手を握り締めながら目を見つめ、感謝の意を述べてます!一言なんかじゃ足りません!
281:あゆあゆ 3/20 19:30 07032040562709_vm 今日ケーズ電気に行ったらホームベーカリ-が無かったよ棚がガラガラ あたしゃはミシンを買いに行ったけどびっくりでした(笑) 地震でパンが入手困難でみんなホームベーカリーを買う人が多かったみたい(>_<) すげ〜って思ったど(^O^)
282: 3/20 19:54 07031041135718_mg 茨島マックスバリュ カップのちゃんぽんと焼きそばと蕎麦ありました でも全体的に品薄 アイス食べたかったのにないし
283: 3/20 20:11 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp 土崎ジャスコ、夕方ですけどトイレットペーパー、ティッシュ、米などかなりありました。 ま、これからどんどん入ってくると思うので、焦らなくていいと思いますが。
284: 3/20 20:39 i60-34-26-141.s05.a005.ap.plala.or.jp 具体的な店名や場所は勘弁してほしいけど、 県中央部のスーパーが県北の当社まで、 商品を取りに来ましたよ。
285: 3/20 20:55 softbank218112138068.bbtec.net >>284 それは…赤か緑のスーパーだな? 物流が停滞している今は店舗側が直接商品を受け取りに行ったり、契約とは別に輸送費を払って商品を確保していると解釈して良いのかな? 値上げには買溜め抑制効果もありそうだし、店の損失分も若干なり補えるかも知れない。 店にもこんな時の保障がある保険があると良いのにな…。
286: 3/20 21:2 i218-224-151-168.s02.a005.ap.plala.or.jp >>275 笑える位低脳で僻み根性丸出しで 世間知らずの馬鹿な書き込みだな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]