3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県央スーパー
542: 4/11 0:0
震災後、マックスバリューで賞味期限切れのもやしを無料で配っていたり、コンビニで一度溶けたアイスも半額で買いました。
私は有り難かったです。
543: 4/11 0:4
今、被災して食事にも困っている人達がいる中で、冷凍食品が少し解凍されたからと廃棄するくらいなら理解した人には差し上げますって話だろ。

>>540
そいつにかまったら駄目だ
以後スルーでよろ
544: 4/11 0:19
前回の停電では破棄だったよね?
311の大手の対応を真似たのかな。
どっかで配ればいいとか見たからそうしたのかも。
545: 4/11 0:56
一度溶けた冷凍食品って、惣菜コーナーの弁当なってんじゃなかったの?
546: 4/11 7:56
>>545
弁当は別の業務用冷食を使っているから普段は違うと思う。

結局いとくをたたきたかっただけなのだろうか。
平常時のマニュアルや法に縛られずに柔軟な対応をしたいとくを俺は評価しているけどな。
547: 4/11 16:28
なんだか冷凍食品の事私が書き込んだ事で荒れて申し訳ないけど…

普段はいとくあまり使ってなかったけど、割と物が揃ってたのもあって震災以来結構いとくに行くようになったよ。

品切れ続く中でも、なるべく皆に平等に買って貰いたいとか、仕事があるから夕方じゃなきゃ買い物できない客の為に、1日数回に分けて品だししてるとかお店の人言ってた。

スーパーに関して普段私もあれこれ言ってたけど、そういう気遣いとか感心したし、私の中ではいとくは結構評価上がったよ。
548:秋田輪人 4/13 21:8
惣菜が一番うまいスーパーは?
549: 4/14 22:52
二郎がいた会社は未払ちゃんと払い終えたか?
550: 4/14 23:22
今日大曲のスーパーで買い物してきましたが、秋田市内より品数が充実してたように感じました。コーヒー牛乳も3種類有ったし、納豆も種類が有ったし、牛乳も沢山有りました。
551: 4/15 0:25
>>548
私的には外旭川のフレック。
 
前は曜日限定&時間限定で量り売りしてたけど今はやってるのかな?
 
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]