3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県央回転寿司A
705: 4/25 17:17
パコ太郎だなんて、やらしい寿司屋じゃないか
706: 4/25 18:46
馬鹿じゃない?
707: 5/6 18:43
いちばん寿司の話題が出てこないね
あそこネタだけはいちばんだよ
708: 6/17 18:2
スシローって本県は大館だけなんだね。
709: 6/17 19:9
>>696
マルトイチ魚安商店ですね。
秋田市・明田地下道を横山金足線方面に直進し、右手にあります。
…釣った魚をその場で寿司にするって言っても、大して変わらないだろうとたかをくくって居たら。あまりの美味しさの違いに、驚愕でした。今の今まで生きてた魚って、あんなに美味しいものなんですね…。
小学生以下は釣堀無料です。お子様連れて、レッツトライ!!。(大人は500円10分)
710:秋田県人 6/17 21:37
>>709
4.活魚料理店へ行けば、イケスに魚が泳いでおり、これを刺身にして食べさせてくれる。これは「バツグンに鮮度は良い」のだが、実は「うまみ」がまだ出ていない。また、魚自体が環境が変わることによって「ストレス」で披露しており、味が落ちている。
oリンク
711: 6/18 0:7
はいはい・・・・。
ストレスで何を披露してるんだか。
712: 6/18 5:18
プロとして言います。
魚によって釣ったり漁業で上がったりしたばかりの新鮮な魚を刺身にするのが美味しいのは当たりまえです。
ですが、下処理をした後に2〜3日冷蔵庫で寝かせた物が美味しいとなる食材もあるんです。

はっきり言いますが 略1
713: 6/18 6:8
回転寿司の食材にそこまでケチつける人もいないと思うのですが…
釣って直ぐに食べるという雰囲気と捌きたての食感で満足するんじゃないの?
714: 6/18 13:43
>>712
アホか 美味い不味い別として
水槽に今まで泳いでたの捌いてすぐ
出すんだったら新鮮だろ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]