3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県央回転寿司A
421: 12/2 12:56
すし江戸に初めて行きましたが、お寿司を握ってる人で体格のいいひとの応対に疑問を感じました。常連のお客さんには愛想がいいのですが・・・。常連のお客さんにはサービスもしてる感じです。何か残念です。そーゆう店なのですか?
422: 12/2 14:44
回転寿司のサービスって?
423: 12/2 17:0
常連のお客さんにはサービス
どんな商売でもそんなものでしょ?
424: 12/2 23:53
寿司江戸に持ち帰りの為、以前寿司江戸で買った持ち帰りの器持ち込んだら、当店の器でないと駄目言われた。衛生上無理だと。それも一理あるが、遠回しに貴方の持ち込んた器は細菌だらけで駄目言われた気分でした。
425: 12/3 9:50
>>424
あなたのような人がいるのに驚いた‥。
1回容器の持ち込み良かったら2回目も持ち込む気なの?何回目まで持ち込むの?笑
こ‥こうゆう人いるんだね。接客する人大変だ。
426: 12/3 12:16
>>425
少し会話がかみ合っていないが
一度容器の持ち込みOK貰ったら断られるまで何度でもOKじゃないかな?
買い物袋と同じでエコを気にする人もいるし
もし容器代が浮くなら家計の助けにもなる

ただし>>424 殆どは衛生責任を取りたくないので容器持参は無理だと思う
その容器洗浄が不十分で細菌があり体調崩したら店が潰れかねない
427: 12/3 14:8
>>426
いやいや、基本一度容器使ったらごみじゃないの?まず、回転寿司屋に容器持込OKと言われる前提で話してないよ。
表向き断る理由は衛生上っていうけど
容器売って利益にしてるんじゃないの?安い店だし、味噌汁や容器で少しずつ利益重ねるんじゃないの?
どこの寿司屋だって同じだと思うけど。
家計の助けになるのはわかるけど、あんなすぐに壊れそうな容器を飲食店に持ち込むなんて
どうかと思っただけで。
店が再度利用可能として対応するなら話わかるけど‥。
飲食店だからエコバックのなどのたぐいではないと思う。
ま、何が普通かなんてわからないし、その人の考え次第だからこうゆう人もいるんだなって思うよ。
428: 12/3 18:29
>>427
一度使ったらゴミだと思っていますが
>>425
〉1回の持ち込み良かったら2回〜と再利用を前提にしているので
その前提に合わせけど自分で言った前提を否定するなら初めから言うなよ
429: 12/3 20:54
>>428
ひにくで言ってるのお前わからないだろw
430: 12/3 21:24
皮肉ならマジな返答をするなよ>>427
>>429後釣り宣言にしか聞こえないよ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]