3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県央回転寿司A
9: 4/4 6:16 softbank218112138068.bbtec.net 震災前に加工された冷凍ネタなら問題ないだろう。 そうでなくても野菜も肉も俺は普通に食うけど。
10: 4/4 20:7 AUe26oj 保戸野桃○郎、久しぶりに行ったけど、どうしてああなった…? 極小のシャリ、職人1人(たまたまか?)、暗めの照明→当然活気無し 前はもう少しまともだったような… 閉める準備でもしてんのか 笑
11: 4/5 14:52 07G3mwp >>8 心配なら食べないこと 俺は気にしないから食べます
12: 4/6 9:5 07031040228197_ag >>10確かに。 一昨日行ったけどシャリは極小で硬くてまずかった。 どうしたHODONO桃太郎!
13: 4/6 13:15 AUe26oj >>12だよな けど、もしかして震災の影響か?とか思ったりもしたけど… あれは長くないな
14: 4/6 13:42 p3013-adsao01tutuji-acca.miyagi.ocn.ne.jp >>13 あそこは震災前からそんな感じですよ もってあと10年位でしょう^^
15: 4/6 18:41 AUe26oj ↑ 意外と長持ちしてますやん 笑
16: 4/13 0:44 Fey2w7T 桃太郎が開店した当初は金太郎と同値段でネタがでかいってことで、大人気だったのにね〜
17: 4/13 3:2 07032040723423_vh 金太郎ネタは小さかったがネタは切られた冷凍パックではないし、軍艦ネタも店でちゃんと仕込みしてたんだけどなー
18: 4/14 20:59 5EC0RGG はま寿司っていったことないんですけどおいしいですか?
19: 4/15 3:27 NSM2wwy 醤油皿ケチる店が、美味しいわけないだろ(笑) 客数で、仁井田すの家 味で、函太郎 この二店でいいだろ
20: 4/15 3:33 Fey2w7T 醤油皿ほしいよね(笑) まー気にしない人の方が多いのかな? 俺はシャリがネチャって乗っていた皿を使用するのは気分的にダメだな〜
21: 4/16 7:49 07032450976201_md 浜寿司はシャリが冷凍ですよ
22: 4/16 23:48 IHs3mh7 シャリシャリ?
23: 4/17 0:21 07032040013584_vq その昔、保戸野の桃太郎に爆乳の可愛いバイトの子がいた。 あの子に会いたくて食いに行った時代が懐かしい。
24: 4/17 14:11 07032040919615_vd 醤油皿欲しいとか言ってる人はシャリに醤油つけちゃう食べ方してるのかな? ネタに醤油つけて食べるのには食べやすいよ。 まあ両方想定して醤油皿用意するのが客商売としては正解だけどね。 はま寿司、味は値段の割にはいいと思うけど人件費削減しすぎて対応遅いのが不満。
25: 4/17 14:41 softbank218112138068.bbtec.net >>24 醤油皿があってもシャリを皿につけないよ。
26: 4/17 14:58 07G3mwp 醤油皿は、あれば便利だろうけど、無くても気にしない 一枚目の皿を醤油、二枚目の皿をガリ用に使う ガキの頃、初めて行った回転寿司がそのスタイルだった 寿司が美味ければいいんじゃないか? 醤油皿が無い分、ある意味、エコ
27: 4/23 9:32 IMY3m8t 土崎の「すし屋」だっけ? たまに行くけど、いいときと外したなぁって思うときがあるのは気のせいかな?何分庶民の舌なもんで……f^_^;
28: 4/23 13:38 NVR1iOo 土崎のはお客さんが少ないね。美味しいとおもうけどな〜。
29: 4/29 2:19 g3GdkeRQZVJha50l 外旭川のグランマート向かえにあった回転寿司はまだありますか?
30: 4/29 3:33 7wa1gIs はま寿司には赤貝があるからOK!
31: 4/29 7:30 7ru0q5V 震災後、現時点でネタが充分揃っている寿司屋ってありますか?
32: 4/29 13:42 07032460379612_ep 函太郎
33: 5/3 2:22 Fey2w7T 函太郎はずはぬけてるな。やや高いけど。 特につぶ貝がはんぱなく旨かった。高いけど(笑)
34: 5/3 2:27 KD118152141040.ppp-bb.dion.ne.jp 函太郎のビール、銘柄は何ですか?
35: 5/3 20:55 05U0RqK 活つぶですか?冷凍つぶですか?
36: 5/3 23:7 Fey2w7T 活つぶ貝 やたら分厚い! 人によってはつぶ貝っぽくないとかで嫌いに思うかも
37:xxx 5/5 2:15 d61-11-185-247.cna.ne.jp >34 黒ラベル エビス
38: 5/5 16:54 KD118152141040.ppp-bb.dion.ne.jp 37さん有難うございます。 行ってみることにしました。
39: 5/5 19:3 07032040231999_ge 土崎のすしやは職人同士の雑談多く、注文しても忘れてたり聞いてないし‥態度が悪いです。寿司はおいしいと思いますが、不快です。。
40: 5/5 19:34 07032040196612_me 久しぶりに太助いったけど値段変わったんだね!チョット残念だったぁ。
41: 5/6 0:20 07031041513360_mi >>40 オール100円じゃ無くなったんだ?
42: 5/19 21:27 07052490955014_vx 函太郎行ってきたけどここの評判通り美味しかったわ。 でも100円寿司に慣れてると高く感じるものだわ(笑)
43: 6/4 12:16 ILa1hhw 42さんの言う通りでした(・∀・∩) 美味しいけど高い。庶民的な自分には気軽に行けるとこがいいですにゃ☆本マグロ赤身めちゃくちゃ美味しかったですにゃ( ´艸`)
44: 6/5 0:39 Fey2w7T がってんしょうち!!
45: 6/5 15:8 ILa1hhw すの家寺内店 びっくりしました(;´д⊂)二井田が良かったから来てみたのに…あれだとただの安い寿司。 店員のやる気の無さがまた、残念です。
46: 6/7 23:25 07031041256403_mi 函太郎が高いんじゃなくて、100円寿司が安すぎると思うます。 回転寿司を食べる時は函太郎。 余裕がない時はスナック寿司的な気持ちで100円寿司、の流行ってるお店(回転がいいからモノがそんなに悪くない、でも接客とかサービスは期待しない)。 100円寿司って凄いよなぁ…
47: 6/8 0:47 Fey2w7T ま〜ね〜 100円の価格に慣れちゃってきてるけど、ホント店側スゴいわ〜 ほんでもって多分うちら舌が肥えてきたよね
48: 7/12 21:29 07032460390795_gu 仁井田のす○家、先日久しぶりに行ったけど、ホール接客対応、良くない人居るし。レジでも、口開いてないし、目が笑ってない。接客なんだから、せめて、嘘でも、どっちかね。百円だからって、良い訳ではないと思います。美味しいけど。
49: 7/12 23:30 Fey2w7T そうか〜 すの家しばらく行ってなかったけどそんな感じなっちゃったか… でもまー味が変わってないなら良かった。 メニューには載ってないけど「炙りイカマヨ」まだ出してくれるのかな〜 あれだけの為に毎週通った時期もあった。
50: 7/13 22:16 07032460390795_gu 仁井田また行きました。ホールは、店に入って最初に目に入る人だから、対応は良ければ、嬉しい。あの方は、何だ?って人、いるぞ。前にもかいたけど、限られた人ではあるが、やっぱりハキハキ感無し。(もちろん良い人も居る)ネタも薄いのから厚いのまで。バラバラ。安いけど、うまいから何となかみたいなとこ有るか。要は適当か?
51: 8/1 23:53 d61-11-185-231.cna.ne.jp 回転寿司でくしゃみしている客がなんだか気になる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
52: 8/1 23:56 04N1g74 くしゃみ〜するでしょ!くしゃみ位。男〇のカ〇パには友達いますがw何かw
53: 8/1 23:58 04N1g74 40味噌汁サービスだよねw美味しいから良いじゃん
54: 8/2 0:19 Fey2w7T くしゃみの後に「こんちきしょ〜!」が入ったら許せないw
55: 8/2 18:7 d61-11-185-231.cna.ne.jp くしゃみの後に「がってんしょうち!」が入ったら許す
56: 8/2 18:14 softbank218112138068.bbtec.net くしゃみの後に「大魔王」が入ったら生温い視線を送る。
57: 8/2 19:58 04N1g74 くしゃみの後に[まいどあり〜]が入ったら和む
58: 8/2 22:9 IKw1Gwb 回転寿司に一人で入ってる人って? 友達いないのか?
59: 8/2 23:26 d61-11-185-231.cna.ne.jp 仕事で外回り時、昼飯で一人で回転寿司入ることあるよ。 夜で一人の客は見たことないな〜 嫁がいない時の晩飯なににすっかな〜 って時、回転寿司も頭に浮かぶけど、一人じゃ入れないなー 「吉牛の感覚で純粋に回転寿司を気軽に食べたい。誰か誘うほどのことでも無いし一人の方が気楽」 って人なんだろうけどね。気持ちが分らなくもない。
60: 8/3 0:48 04N1g74 ↑くしゃみ流行ったねw
61: 8/3 6:5 p67699a.akitnt01.ap.so-net.ne.jp 俺は仕事後に疲れててさっさと飯食って帰りたい時なんかは夜も一人でも行くな。 寿司だと重くないし、食べる量も調整できるから。 そんな時は注文も面倒なので、適当に流れてるのを何皿か食べてすぐに帰る。 友達は少ないが、関係ないだろっ!!(涙
62: 8/3 12:19 APA02WT カッパなら一人の客多いぞ
63: 8/3 12:20 softbank218112138068.bbtec.net 独りで入れない人って連れション体質だったのかな。 自分が思うよりも周囲は自分を見てはいないし、煩い客やマナーの悪い客の方が余程目立つ。
64: 8/3 17:0 04N1g74 昼間に一人で行けるなら夜も一人で行けるはず。 飲みに一人で行くのと同じ感覚
65: 8/3 17:21 d61-11-185-231.cna.ne.jp そうか、そうだよね、うん、夜も今度一人で行ってみよっかな(嫁不在時 あ、なんかスッゲー楽しみなってきた だけど夜の激混みの「函太郎」は無理だなー あの椅子で待ってる画を想像するに まー「混んで待たされる」って時点で「気楽に一人で」って条件から外れちゃうよね。 カッパは久しく行ってないけど夜時間帯は待たされないのかな?
66: 8/3 23:6 ID22Xu3 かっぱはカウンターとか一人の人普通にいるよ 夜は人いないけどネタ回ってない たのべばいいだけだけど
67: 8/4 9:20 07052490955014_vx 函太郎って平日夜も混んでるの?
68: 8/4 10:11 07G3mwp かっぱはもともとタッチパネルだから、寿司が廻ってなくても気にならないなぁ 一人でのんびりたべるのがいいよ
69: 8/4 17:19 IKw1Gwb かっぱって一人席のカウンターあるんだ? どこの店にもあるのかな?
70: 8/4 17:26 D9y3nHg 一人席カウンターなんてないですよ。カウンターに一人で座るだけのハナシ。たまに見かけるので別に珍しい事だとは思わなかったけどな。
71: 8/4 17:58 FL1-125-197-49-105.aki.mesh.ad.jp カウンターに一人で座る心理って、車椅子マークの駐車スペースに駐車する心理と同じかも。
72: 8/4 18:29 Fgu3Ofo 1人でテーブルの方おかしいだろ
73: 8/4 18:59 07032460889354_gu 質問ですが、合羽寿司どうですか?
74: 8/4 23:21 IKw1Gwb 一人で入って行って「何名様ですか」って聞かれると 一人で来る客は迷惑なのか?って思うよな。
75: 8/5 0:48 NXq27kn >>74 それはヒガミ根性。 小市民。
76: 8/5 7:46 z151.124-44-182.ppp.wakwak.ne.jp >>74 家族連れ多いし後から来る可能性も高いからその確認は間違ってないよ
77: 8/6 20:40 07032460890654_gp 外旭川のうま勘数年ぶりに行ったけど鮮度が落ちたのがガッカリだった。
78:【凶】 8/11 9:30 NR41GcK >>77 最初の『うまい…』オープンして2年たたない頃にシャリの風味が変わったね。 それ以来いってない。
79: 8/11 10:21 D4A02Pr おれは「すのや」好きだな。
80: 8/11 19:51 Fey2w7T ウニにきゅうりが添えられてることあるけど、あれいらなくない? 隙間空いても良いからきゅうりで誤魔化さないでほしい。
81: 8/11 19:59 ed40.BFL24.vectant.ne.jp >>80 否定形+否定形=肯定系?
82: 8/11 21:6 NXq27kn >>80 胡瓜はウニの甘味を引き立てるのです。
83: 8/11 21:14 07G3mwp ウニにキュウリがオマケで付いてきてラッキーって思えばいいんじゃない?
84: 8/11 23:10 7r601S4 もともとは海苔の味を引き立たせるためにウニのせたんだよね?
85: 8/11 23:53 07031450520352_mg 雲丹を握れる職人が減ったから! 軍艦はイクラが最初じゃないっけ?
86: 8/18 2:18 IJy0qse 日赤病院の近くのら江戸すし?すし江戸かなぁ?行ったんですが、結構美味しく、税込み100円はOKじゃないでしょうか。お店は狭い感じでしたが、店員さんも接客良かったですよ。
87: 8/18 9:22 07G3mwp >>85 回転寿司で雲丹の握りやってたら効率悪いだろ
88: 8/19 1:1 NWt2YK8 86 江戸寿司は、すの家と同じ系列ですょ。
89: 8/19 11:42 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp 土崎の時遊館の隣の寿司屋はかなりまずい 入ったら変な臭いするし 店員も頭に乗っけてる三角帽?みたいなやつから 普通に髪の毛飛び出てるし
90: 8/19 17:0 NUI2XqG 同意。店員同士でおしゃべりしてて、注文したときも3回も聞き返られたり最悪。絶対オススメ出来ない。
91: 8/19 17:24 d61-11-185-231.cna.ne.jp >注文したときも3回も聞き返られたり これは許してやってくれ。 聞きとれなかったものはしょうがない。
92: 8/22 8:13 07032450118755_ev あそこは最悪ですね!何より従業員同士の会話ひどすぎ!入って行ってもいらっしゃいませでもなく、座らないの?的な顔で見られ…この店だめだなって言って帰ってきてやりました!
93: 8/22 8:49 softbank218112130053.bbtec.net 明日は一丸鮨で食べ飲み放題やるみたいだね 40分ってどうやって計るんだろう? 高級ネタは注文ばかりで時間かかりそう
94: 8/22 9:49 IMY3m8t >>93 開店直後に行って席についたら即、自分が食べたいネタの注文書を板さんに渡しなさい。それが一番手っ取り早いんじゃない
95: 8/22 13:30 FkI282J 作るのに時間がかかって40分終了とかならなければいいんだが…
96: 8/22 13:48 e4d201.BFL12.vectant.ne.jp >>95 とか弁。
97: 8/22 14:3 07G3mwp >>96 へばへ
98: 8/23 11:59 07031041243644_mi 一丸鮨の食べ放題は1480円はお得に感じたよ
99: 8/23 13:32 Fey2w7T 10周年記念ってことだけど、ホント利益は取ろうとしてないね。 一丸寿司見直したわ。 こういう店は生き残るね。
100: 8/23 13:33 07031040826843_ab 一丸食べ放題いつまで?
101: 8/23 15:3 61.245.20.154.eo.eaccess.ne.jp 秋田外旭川店と御所野店で一丸鮨食べ放題やってるんですか?
102: 8/23 15:19 07031040826843_ab 自己解決。一丸全店でやってます!! ディナーまでネタ保つか微妙みたいなんで早めに行くのを進めます。私は本荘店で食べましたが常に満席でした。
103: 8/23 20:2 s598004.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 18時前に行ったら売り切れと言われました 入れた人どうだったか教えてください
104: 8/23 21:21 IFJ01Nm 食べ放題は今日1日限定です
105: 8/25 14:0 07032450625387_ed 函太郎の人にひとめ惚れしちゃいましたー…
106: 8/26 16:2 NWt2YK8 土崎のすしや 回転寿司なのに寿司が流れてない。注文しても時間かかり、イライラ。ちらし丼に、もやしとワカメが入っててビックリ
107: 8/28 9:29 04N1g74 一丸最近好きです。。昼は、混んでますね。
108: 8/31 13:44 d61-11-155-125.cna.ne.jp 一丸御所野イオンの方に、食べ放題じゃない日に行ったのだが、 威勢は無いわ、複数回注文忘れたのに一切謝らないわで 外旭川店に行列出来てた頃からするとかなりの劣化だったわ。 美味しいんだけどね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]