3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南ラーメン屋C杯目
616: 6/21 16:11 07031040840296_aa 今年はラーメン屋も節電でエアコンあまり使わないのか? 夏場エアコンのないラーメン屋なんて地獄だろうし客かなり減るでしょうね。
617: 6/21 16:16 p1132-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>616 能代ラーショはエアコン無し 特等席脇の窓の外から、大型扇風機で室内に風を送っているだけ。 ぽっちゃり系には文字通り地獄・・・
618: 6/21 20:33 NSC2XAU 能代ラーショ…親父さん元気かなぁ…久しぶりに食べに行きたくなりました
619: 6/21 21:14 7wa1gIs ↑電気と経費の節約で7月から9月までは冷やし中華とつけ麺しか扱わないとかにすれば。
620: 6/21 21:30 07031040840296_aa 夜窓開けたらスープに虫が沢山浮かんで苦情殺到になるんじゃね? 正直網戸だけでは防げないかと?
621: 6/21 22:5 07032460454098_ei それよか節電で冷水器を止めて単にヌルイ水道水出す店なんか出てこないよね?不安だぁ〜
622: 6/21 22:11 07032460454098_ei 鈴弥は北上に支店を出す気か?勤務地が北上市で店長候補の求人が出てんだけど、知ってた?
623: 6/22 2:57 06c3OgO >>616 湯沢の長寿軒好きなんだけど…あそこ夏場は窓開けてるだけだしホント地獄だった(^_^;)
624: 6/22 3:47 ATq2xfH 藤田屋ってよくここで名前が出るけど場所がわからない。個人的に神蔵&朝日屋の接客態度はあまりよくないなーと何年も通って今更ながら思う。安いから行っちゃうんだけどね。 ところで大仙〜湯沢で冷やしラーメン食べられるところありますか?山形まで行くのも面倒くさいし。
625: 6/22 9:58 2bS2YJy 624…藤田屋は、十文字すぎて岩崎橋渡って、1q位行くと左側に有りますよ。 看板有るから分かると思います。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]