3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南ラーメン屋C杯目
484: 6/7 14:28
>>483
せめてアンカーと半角使えばいいと思うよ。
485: 6/7 15:39
>>483
過去にラーメンスレで「同じ値段ならラーメンよりとんかつがいい」と訳のわからんこと言う奴がイキがるなよ。
486: 6/7 15:53
>>485
過去に自分で立てたスレで自作自演したあげくに殺人予告しちゃう人だからほっといてあげて><
487: 6/7 21:24
そうまうんまい

1 :秋田輪人 :2011/05/31(火) 22:49 07032040677675_hg wb70proxy15.ezweb.ne.jp 県南の穴場なスポット情報交換しましょう

2 :秋田輪人 :2011/05/31(火) 22:51 07032040677675_hg wb70proxy11.ezweb.ne.jp そりゃ大曲イオンだろ〜
488: 6/7 23:0
久しぶりに小柳行った。美味しかったけど、やっぱりテーブルの雑誌や埃なんとかなんないのかなって思う。テレビを薄型にする前にする事あるでしょ。あとやっぱりラーメン屋であることのアピール性に欠けることかな。
489: 6/7 23:8
全く同感。マンガがざまだよね。
490: 6/7 23:52
「そうま」に入ったら、ビール×2&牛タンで少し落ち着いて…そして「こってりラーメン」が俺のパターン
レンゲにスープ+油アゲ2枚を乗せて一口…そこから戦闘態勢に入ります。
あ〜これがら行こ″がな!
491: 6/8 0:21
>>490

なんだか居酒屋の常連って感じで羨ましい。
492: 6/8 7:29
小柳営業してるのか してないのかよく分かりませんね。のれんさがっていても中暗いし客がきたら明かりつけるのでしょうか
493: 6/8 7:40
県南で一番美味い店は鈴弥でOK?
494: 6/8 9:14
昔母さんが作ってたころの鈴弥だったら
495: 6/8 17:32
>>493
人それぞれです
496: 6/8 18:24
すごく個人的だが、大曲の楼蘭が好き
497: 6/8 18:32
ロウランうまい!ネギチャーシュー!
店の親父はしゃべりだしたらとまらないけど。
角煮丼もセットで!
498: 6/8 21:32
幸って辞めちゃったんですか?
499: 6/8 22:34
鈴弥裏メニュー俺の塩これ最強ね!
500: 6/9 7:52
幸やってますよ。昨日もやってた
501: 6/9 12:34
>>493->>499

鈴弥の身の内の方ですか?
CMお疲れ様です。
502: 6/9 14:38
鈴弥は口に合いません
だから最強じゃないです
503:秋田県人 6/9 19:24
「ラーメンに最強なし
己が旨いラーメンを食すべし」

死んだ祖父ちゃんが言ってた。
504: 6/9 21:15
>>501
リアルにファンですが何か?
505: 6/9 21:31
 自分の考えを押し付け過ぎでないかい?
見てて気分が悪い!
506: 6/9 21:59
>>490
あなたのパターンだと会計はいくらくらいになりますか?
なんかいい感じに見えたんで参考まで。
507: 6/9 22:30
鈴弥最高です。世界一
508: 6/9 23:11
鈴屋は確かに美味い方ではないけど、たま〜に無性に食いたくなる時ある…
509: 6/9 23:16
こだまNo.1と言いたいがあそこはラーメンより定食ややきそばやチャーハンだしな〜。
510: 6/10 9:13
鈴弥世界一!?
味覚音痴!!
511: 6/10 9:23
>>503がいいこと言った。
512: 6/10 9:34
鈴弥は誰がなんと言おうが糞みたいに美味いんじゃボケ!
513: 6/10 9:43
たかが自分の好みを人に押し付けて、挙げ句の果てには『ボケ』

消えれば!
514: 6/10 10:21
>>513
消えればは要らないと思う。スルーすればいいに。
ひよっこめ!
515: 6/10 10:25
あんたにはレスしてない
ひよっここそ余計だ!
516: 6/10 10:59
こうやって鈴弥の評判が悪くなる。
人それぞれでいーじゃん!
517: 6/10 11:18
↑同感!
人それぞれ好みがあるから、その人が最高ならそれでいいし、否定する必要なしです。

故に巷には色んなラーメン店がある
518: 6/10 12:17
久しぶりに六郷の宝介食べた♪ニラ南蛮うまいね、どうせ臭くなるからニンニクも入れた(笑)レンゲに一杯柚子酢入れるとまたひと味違う美味しさになるね♪
519: 6/10 14:40
>>512
>糞みたいに美味いんじゃボケ!

美味いのか不味いのかよくわからん表現だな。
520: 6/10 15:8
多分クソ食べた事あるんでしょうね…
521: 6/10 15:43
食い物スレなのに…(^◇^;)

う○こネタは止めませんか?
522: 6/10 15:51
なにやってんだ、バカタレが!
もう一度言う。>>503が良いことを言ってるんだ。
お前らの好みは知ったこっちゃないんだよ!
523: 6/10 22:5
>>522
なぜそこでキレる?
しかも火に油…
524: 6/11 0:44
超のかわりに糞とかつかうでしょ?
糞ムカツク
糞うめぇ
糞ウケるw
田舎ならではの言葉じゃないか。
525: 6/11 4:15
ローカル人はうんこww
526: 6/11 7:51
>>524
超ムカツク→通じる
糞ムカツク→通じる
まぁ、ここまではわかるとしてもだな

超みたいに美味い→通じない
糞みたいに美味い→なぜか通じる?

接頭語と名詞をちゃんと使い分けないから、タダのウ○コ好きに聞こえるのさ。
527: 6/11 7:59
>>526
おっさん乙w
超美味いとか今は普通に全国共通だろw
528: 6/11 8:50
>>527
日本語読め、超うまいじゃなく超みたいにうまいと変換した場合の話だろ。あと草ウザイ。
529: 6/11 9:48
わらしが!

んがだ!
530: 6/11 12:9
おが
がじゃねぐさねで。
531: 6/11 12:12
文章で秋田弁になるなよ(笑)
532: 6/11 13:3
若い人達はなまりどんどんなくなって来てるし年寄りの方言とかたまに理解出来ないことある。
533: 6/11 14:46
がじゃねぐって標準語だと、どういう意味ですか?
534: 6/11 15:57
標準語で言うと『がんじぇねぐ』です。
535: 6/11 16:7
標準語は『頑是(がんぜ)ない』でした。
意味は辞書でどうぞ。
536: 6/11 16:12
そろそろラーメンスレに戻そうか。
537: 6/11 20:16
↑ んだんだっ♪
538: 6/11 21:3
そうだそうだ
539: 6/12 7:25
俺は大元だすなぁ。
味噌ハジチャ+ちょっとG+あれ。
朝からよだれでてきた。
540: 6/12 11:55
久々に久米食堂のラーメンが食いたい
子供の頃は、食べに行ったり注文ラーメンだったなぁ〜フ

味は変わってないかな
541: 6/12 12:7
>>540
久米さん、うまいけど時間かかりすぎ。
数年前中国から嫁さんもらって、中華料理のメニュー増えた。
542: 6/12 13:28
↑その店何処に有りますか?

教えて下さい。
543: 6/12 15:40
JR院内駅を出て、T字路を左折。すぐ右にあります。
駐車場ないので駅に止めちゃいます。
休んでることがあるんで要注意です。
544: 6/12 16:10
なんで地方の人間は味噌が好きなんだろ。
545: 6/12 16:37
543さん、ありがとうございます。

暇な時行ってみます。
546: 6/12 18:22
鈴弥にラーメン何とか大会とか書いてる旗あったが優勝でもしたのか?
まぁあの味ならどの大会で優勝してもおかしくないな。
547: 6/12 23:55
>>542
毎週月曜定休
稀に臨時休業があるので
電話で確認してから行くのが望ましい。
548: 6/13 9:24
大曲の彩○行ってきたけど、
作ってる人が店員に注文と違うもの作ってますよと注意されてた。
またか、って言われててちょっと笑ったwww
前に間違ってたとか騒いでた主婦はこれだったんじゃないか?w

醤油チャーシューうまかったよ。
塩もあるらしいけれど、なんでメニュー表にないんだろうか?
549: 6/14 12:29
丈屋協和店情報求む!
550: 6/14 17:48
丈屋協和店の場所は元のラーメン哲学の所ですか?
551: 6/14 18:46
>>550

そうですね。オープンしているかどうかまでは未確認です。あそこの敷地はなぜかアダルトショップ以外続かないので、当たるかどうか楽しみです。
552: 6/14 19:8
先ほど、丈屋協和店に行き
こってり塩を食べてきました…味は、薄かったよーな↓
好みなんですけどね(笑)

あたしは、六郷店が好きかも
553: 6/14 19:27
みさと…
554: 6/14 20:40
さとみ…
555: 6/14 21:7
ちょっちょっちょっ、
みさと。
556: 6/14 21:27
すみません。美郷町でしたねすみません。
557: 6/14 21:35
>>556
あんた素直でいいこだよ。
人間そうじゃないとね〜。
558: 6/14 23:22
>>548醤油チャーシュー頼んだ時は油断すると醤油くる時あるから。
559: 6/14 23:55
コノ時間帯にココのスレは 危険だな!
ラーメン食いたくなっちゃうもの〜

今 出かけてラーメン食いに行くか?家で「具の無いチャルメラ」を食うか?迷うぜよ
560: 6/15 11:43
鈴弥に10年以上ぶり?くらいに行ってみたが
昔の鈴弥とは別物になってたのね
麺だけなんとか食いきってスープほとんど残した
あれが美味いとか言ってる人はどうかしてるんじゃないか
561: 6/15 11:47
いや糞美味い。
562: 6/15 11:54
丈屋、そんなに店増やして大丈夫か?

ラーメン美味くても経営下手だと全店閉店になりかねないからな。
563: 6/15 12:18
店舗増やす店には何故か行きたくなくなるラーメン通。
564: 6/15 12:43
丈屋協和店、オープン前から県外ナンバー止まっててあなぁ!!
565: 6/15 12:45
糞喰いだからw
566: 6/15 15:0
チェーン店には行きません。大概の場合、店員の教育がなってない。気分悪くなるだけ。
567: 6/15 15:35
丈屋、前回もだけどなかなかアレな所に支店出すね。
今回も成功するようなら
ホント場所より味なんだなって思う。

ジュロの場所も何やっても
入れ替わり激しい場所だったから
単純に凄いと思うんです。
568: 6/15 17:47
県南で油そばが食べられるとこは何軒くらいありますか?
569: 6/15 20:40
今日、丈屋 協和店にいって新塩食べたけど美味しくなかった。
遠いけど美郷町店へ行きたいと思います。
協和店は美味しくなるのを祈ります。
570:秋田県人 6/15 21:13
協和店美味しくない
バツイツ女とヒゲできてるし
571: 6/15 21:19
ちょっと味が濃いような
協和店
572: 6/15 21:31
協和店の丈屋楽しみにしてましたが、なんか散々な言われようですね。行かない方が賢明でしょうか?
573: 6/15 21:53
味は好みだから、自分の舌で確かめましょう。
574: 6/16 9:1
>>562
フランチャイズというか、それぞれ経営者が違えば全店閉店はないのでは?
575: 6/16 16:37
味は少ししょっぱいかなーて思いますが、まあまあだと思いました。
576: 6/16 19:44
味が薄かった。
本店が美味い。
577: 6/16 20:35
毎日仕事帰りに協和通るんだが丈屋協和店ほとんど車なし…っていうか従業員の車だったりして(笑)近くの他のラーメン屋のほうが車結構とまってる…
578: 6/16 20:46
丈屋協和店オレは好きだね。美郷より好み。時間がたてばもっと場慣れしてよくなるんじゃね?
579: 6/16 21:22
十郎兵衛、海老香るに油ソバ。書き込みが無いので余計気になる。
580: 6/16 23:51
>>578
関係者必死w
自信があるなら黙っとけ
客が店を選ぶんだから
581: 6/17 0:10
>>577

今までそこにきたラーメン屋は近くのアジQに客取られてたからね。実際自分はそちらのが美味いと感じていたし。今度行ってみる。皆さんもここの評価だけではなく、自分の舌で確認しに行ってみては?
582: 6/17 2:45
ここは美味くないはスルーで美味いコメントだと関係者になるんだ。
基本批判用?
583: 6/17 3:2
自分的には美郷町が一番好きだな。次が本店で協和は番外…なぜ同じ丈屋なのにって残念な感じだった。本店のスープは少なく感じる。美郷店は多いから満足感あるよ。協和以外の丈屋ならオススメ!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]