3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南ラーメン屋C杯目
764: 7/1 22:16 7wa2YYC
伊藤、じゅろへい、丈屋は話題先行のお店だからね。関係者やマニアの方々におまかせしましょ。
765: 7/1 22:17 07031040840296_aa
野菜たっぷりであっさり系の中華屋のラーメンみたいな感じの秀吉が好き。
間違いなく今時のラーメンではないけどね。
まぁラーメンは系統によって好き嫌いかなり分かれるよね。
766: 7/1 22:19 i60-34-229-27.s02.a005.ap.plala.or.jp
稲川、茶や小食堂のみそは最高にうまいよ! 穴場だよ!
767: 7/1 22:37 5Fe2xRw
伊藤・丈屋・じゅろへいって話題なの?つまんない話題ですね…
768: 7/1 22:55 IFm0SRc
あなたのお店が話題にならないからって…。
769: 7/1 22:58 Fd23NL8
稲川 かくえん うまい
770: 7/1 23:11 ATq2xfH
協和丈屋は何時から何時までか知ってる方いますか?
771: 7/2 1:5 g2dKANcaJIEZYwg5
丈&ジュロ 話題になるのも実力だと思うが
772: 7/2 8:35 5Fe2xRw
実力!?不味いのに!?不味いのに!?
773: 7/2 9:7 AWQ0sT0
協和の丈屋↓
もぅすでに
お客さん飛んでるよ。
アジキューの方が、
全然入ってますね。
774: 7/2 9:12 07031040840296_aa
関係者の自演の話題ふりだろ
775: 7/2 10:7 5Fe2xRw
そうだな…関係者の話題のふりだな…お気の毒に
776: 7/2 11:37 07031040219034_ad
ラーメン屋のチャーハンが美味いとこありますか?
なんとなく中華料理屋よりラーメン屋のチャーハンが好きなもんで。
777: 7/2 12:1 p42060-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
さっきR398を走ってたら、「鈴弥」が立派な看板を立っていた。
いつ立てたんだ?
判りやすくなって良い事だけど、駐車場は・・・
いつも通りでした(泣)
778: 7/2 13:10 07031040667026_ae
ラーメンの味は好みだから、こってりが好きな人もいれば、あっさりが好きな人もいる。特定の店舗名が出るだけで、まずいだのと、否定するのはいかがかと?
779: 7/2 13:39 7rQ0sWg
>>776
ラーメン屋のチャーハンなら秀吉が好きだな。
定食屋のチャーハンならこだま。
ただ、こだまは量わりと多めだから、半ラーメンとか付けるときついかも。
780: 7/2 15:17 AWa2wND
>>772
俺は十郎兵衛も丈屋も美味いし好きだけど、あれを不味いと言うあなたのおすすめが知りたい。
最近ここに名前出てる秀吉も好きだ。めん華時代から好きだなー。
781: 7/2 18:18 07031450612125_va
丈屋うまいよ。でも店員の態度が…。特に六郷の店長は最悪だ
782: 7/2 19:3 g2VYoBeQHmDwWITx
チャーハンは湯沢の精養軒好きだな
783: 7/2 21:58 07031040840296_aa
鈴弥に新しい格好良い看板立ててたね。
784: 7/2 22:29 7qw2W5g
横手の玄作この前行ったら京都ネギではなくなってたね。
まるよし移転してから行った事無いっすけど、今どんな感じですか?
785: 7/3 18:17 a2cH0GhU9xrqcnLJ
横手のサティの中に出来たラーメン屋。魚介系でマジ上手かった!
786: 7/3 21:47 07031040840296_aa
さてぃイオンになってもうないよ
787: 7/3 21:54 07031040667026_ae
>>786
細かい事突っ込むな?
大体の人は通じる。
湯沢の『和気屋』確かこんな字だと?
まだあるかな?
あそこの麺がプリンプリンで大好き
788: 7/3 23:3 Kp81GsT
>>787
味は旨かったけど、人が…でしばらく行ってない
789: 7/3 23:36 7vS1gJE
>>788
人が…って、どゆこと?
790: 7/3 23:58 IJ02WVp
旧横手サティは伊東かな?
昼はサービスあるね。
食った後のスープにご飯入れて雑炊は次やってみる。
791: 7/4 12:14 05004019753124_gq
781>
六郷の店長はコッテコテの極道だったんだから仕方ない。
本店もそうだけどW
792: 7/4 12:32 07032450621381_vk
791さん
極道って言う事は、ヤクザなの
793: 7/4 12:41 b2OtRm3xb4SNJjFG
道を極めた人を意味する仏教用語。
794: 7/4 12:42 07031040840296_aa
893チェーン店かw
こわっ…
795: 7/4 12:45 07031040840296_aa
しかし最近何処もこってりばっかで胸焼する。
まともに食えるの秀吉と和気家ぐらいだわ。
前までこってりじゃなかった店も鈴弥並に油浮いてるし…
796: 7/4 13:2 7pe00vF
>>791
えーっ初耳だよ。w
もし違ったらどうすんだよ。
んで、おぬしは何者じゃ?
55: 6/14 12:22 05004019753124_gq
略23
797: 7/4 14:59 7qw2W5g
別にラーメン食べに行って作ってる人が前何してたかって気になりますか?
私は特に気にしません、美味いラーメン食べれりゃー何も問題ないんじゃないっすか。
元極〇だって事で偏見もってる人達、ちっちぇ〜。
このコメで関係者出たって叩く奴また出るんだろーな、ウザイけど。
798: 7/4 15:27 AWa2wND
丈屋美郷の店長さん、俺は車屋に勤めてたって聞いたけどな。
前が車屋だろうがチンピラだろうが、丈屋のラーメンが好きだから俺は気にしないし関係無いけどね。
799: 7/4 17:20 softbank126118099222.bbtec.net
まあ確かに今ラーメン屋なんだから関係なし。県南でコッテリ系ラーメン
情報求む
800: 7/4 17:35 AWa2wND
>>799
こってりだと丈屋…
ってこの流れは釣りみたいだけどw
あとは十郎兵衛も濃い目、老舗は長寿軒とか、チェーンだと天一か。
801: 7/4 18:23 5Gw27bE
わきや看板無くなってたよ
やめたのかな?
802: 7/4 19:37 07031040840296_aa
場所と駐車場が悪すぎるよね。
場所さえ代えれば味なら湯沢ではベスト3くらいに入ると思うんだよな〜。
俺も和気家は車2台入ってる時点で諦めるし。
803: 7/4 20:4 NT03MEU
わきやは移転したそうですよ。元中央病院前だと、わきやファンに聞きました。
804: 7/4 20:19 05004019753124_gq
796>
大曲辺りの35〜40歳代はみんな知ってる有名人だよ。今更って感じだ
ちなみにじゅろへいの店主のちんぽこには白髪が生えてるプチ情報。
805: 7/4 21:5 06827Tt
横手市役所の近くの「幸」ってトコは美味しいですか?
オススメってありますか?
806: 7/4 21:26 07031040840296_aa
>>803
またまたかなり立地の良いとこに移転しましたね。
807: 7/4 23:16 2cl0ROU
>>806ぶっちゃけイマイチだからやめた方がいい
808: 7/4 23:17 2cl0ROU
↑805ね
809: 7/5 0:17 7oD00cm
幸は混んでるよね〜!
美味しいよ!
810: 7/5 6:53 AWa2wND
>>805
幸、俺は好き。安いし。
811: 7/5 7:41 s598252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
幸、好きです!
味噌チャンポンやイカスミチャンポン
ボリューム有りすぎです
812: 7/5 9:39 7pL2YFP
幸うまい!
ちゃんぽんもいいが個人的には納豆ラーメン+辛味の麺固めで!
813: 7/5 11:43 IGu3oVL
幸のイカスミチャンポン大好き
814: 7/5 12:4 07032460458436_hg
幸のラーメン全部似通った味に感じるのはオレだけ?
815: 7/5 12:13 AWG3MJi
昔の場所にあった時の幸は美味かった気がするけど、今はなんか今一つに感じます。
コクと言うか旨味と言うか、なんか足りない。
816: 7/5 17:55 7rQ0sWg
幸のラーメンてややあっさり風な感じに思えるけど、食い終わる頃には重く感じてくる。
ちゃんぽんは全部好き。
営業時間よくわからないけど、明るいうちも開けてる?
817: 7/5 19:15 ATq2xfH
幸は昼からやってるはず。数年前ですが昼間に納豆ラーメン食べたことありますよ。
818: 7/5 20:14 p656472.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
ちゃんぽんってラーメンですか?
819: 7/5 20:31 NYo2xDy
県南で上手いと思ったラーメンは幸だけ。
820: 7/5 20:53 D662wHL
すみません、幸てどこにあるんですか?行ってみたいので教えて下さい!
821: 7/5 21:21 g20IKN8Ba4iCT2EN
横手
822: 7/5 21:24 AWG3MJi
>>820
横手市役所から跨線橋方向へ向かって行けばすぐ左にあります。
823: 7/5 21:29 ARG3n3J
ああぁ 幸の味噌チャンポン食いでくなってきた。(・∀・)ノ
824: 7/5 21:32 7oD00cm
今から幸に行こうかな!
825: 7/5 22:6 s500073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
自分の大好きな店に、これだけ話題が集中すると凄く嬉しいですね。
オレは、横手で呑んだら、幸に寄らないと損をした気持ちになります。
826: 7/5 22:8 a2cH0GhU9xrqcnLJ
イオン(旧サティ)内
ラーメン伊東。行ってみたけど美味しかった。
東京にあるZEROかスープの感じは大勝軒にも似てるような感じにも(いわゆる魚介こってり系)思えた!もっと評価されてもいいような気がする。
827: 7/5 23:5 D662wHL
822
詳しく教えてくれてありがとう。
828: 7/6 7:37 7pL2YFP
幸のちゃんぽんはちゃんぽんというなの具だくさんラーメン。
829: 7/6 11:3 07032460597951_hv
今日 和気屋ラーメン新装開店だって(^_^) 旧中央病院前R13沿いコメリ交差点近く 行ってみよっと(^O^)
830: 7/6 14:18 06827Tt
↑宣伝マン
831: 7/6 14:23 07032460458436_hg
久々に幸に行ってきたが………やっぱりイマイチ。以前にも増して、いろんな味でぶつかり合ってワケわからん。
832: 7/6 14:52 07031040840296_aa
和気家国道沿いだし駐車場ないの?
なんか前より入りずらくなったな。
まぁあそこは場所的に夜の飲み客がターゲットかね?
833: 7/6 17:0 06827Tt
幸に行って来たよ
ちゃんぽん風みそと餃子食べたよ
834: 7/6 17:32 i121-119-59-53.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>833
食べてきた報告は要らんから、美味かったかマズかったか、
また行きたいか行きたくないかとか書いてくれよ
835: 7/6 19:0 IKm02MC
>>834
人に頼らねぇで、自分で行ってこいばいいね!
なしてそんた簡単な事分からねぇ!!
836: 7/6 19:39 ARG3n3J
↑ おっ?!
どっかの元大臣みたいな口調で、書いてある。
あっ!? 俺の独り言だ。みんな気にするな(*^_^*)
837: 7/6 20:55 7wa1gIs
いいかぁ、真剣にやれよ!ラーメンのうまい店のネタ以外の書き込みはやるなよ!でないと削除依頼するからな!by虎舞竜
838: 7/6 21:17 IJ02WVp
100人いれば100人味覚が違うんですよ。
ネットに書き込む以上、そこら辺を考えた書き込みが必要でしょう。
それが出来ないなら書き込むな!
って、最近悟った。
839: 7/6 21:29 07032040650719_eq
>>838どうやって100人いれば100人の味覚が違う事を調べたのか?聞いた風な事をヌカシテるだけか
?爆笑
840: 7/6 21:52 07031040840296_aa
移転した和気家は店の雰囲気とか営業時間とかどんな感じか教えて。
駐車場はやっぱりコメリ?
841: 7/6 22:6 g38G21bNGZ9NzHxe
>>839 そういう例えでしょう。そこまで屁理屈みたいな事言うのもどうかと。
842: 7/6 22:11 IJ02WVp
>>839
では、全く同じ味覚の人間がいる事を調べたから言えるんですね。
この世の中、全世界にある全ての料理で100%すき好みあえば味覚が同じですからね。
843: 7/6 22:14 IJ02WVp
たぶん、顔真っ赤にして反撃してくる。
844: 7/6 22:17 7wa2YYC
関係者の書き込みみたいなのが多くて、やはり自分で確かめないといけませんね。 作られた情報に惑わされずこつこつ行きましょう。
845: 7/6 22:29 2cl0ROU
掲示板は業者が書き込みしてるから参考にならないよ
一番は自分で行くことだな
846: 7/7 15:1 7tM0q3g
自分自身が美味しいと
思うラーメン店に
足繁く通えばいいと思います。
847: 7/7 20:31 07031040840296_aa
んで移転したワッキーヤはどんな感じやねん?
848: 7/7 20:35 07031040840296_aa
大きいラーメン本どの店も売れ残ってるなw
マニアかと思われるのも嫌だしラーメン屋ではちょっと買いづらいよね。
849: 7/7 20:35 7rQ0sWg
移転しても味は変わらないとは思うな。
あと営業時間が気になるな。
夜遅くまでやってたら助かる
誰か知ってる人いねーかな
850: 7/8 19:43 07032040354465_vk
移転した和気家行ってきました。お昼は11時から3時まで、夜は6時から11時まででした。駐車場はなかったのでコメリに停めるしかなさそうです。
851: 7/8 20:26 07031040667026_ae
そうですか。駐車場ありませんか。
座席はどうでしたか?
前の場所は、カウンターしかなく、子供を連れて行けませんでした。
852: 7/8 20:27 p7045-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>850
コメリ停めていいんだ
853: 7/8 20:48 07032040354465_vk
座席はカウンター5席とテーブル1つ、座敷3つで、どちらも4人がけでした。子供連れでも、大丈夫そうでした。
854: 7/8 20:50 7uo2yLr
普通に考えて、停めて良いわけないでしょ。あり得ない。
855: 7/8 22:32 07031040667026_ae
>>853
ありがとうございます
856: 7/9 12:25 07032460397532_ga
花巻の満ニラ、暑いとき食べるといいね。
場所違いでごめん。
857: 7/9 13:40 NV601l8
>>854
あなたはもし行くとしたらどこにとめますか?
858: 7/9 15:11 a2cH0GhU9xrqcnLJ
国道にハザード付けて駐車する
859: 7/9 22:34 7tM0q3g
>>858
渋滞の素です!
やめて下さい!
860: 7/10 12:16 07031040840296_aa
この時期節電でエアコン無しのラーメン屋とかありえない。
エアコンガンガンの秀吉最高に居心地いいぜ!
861: 7/10 19:36 p2175-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
丈屋の協和店で塩食ったけど、ちょっとショッパかった。
美郷店で食った時もショッパかったな。
もう少し控えめな方がいいかもね。
862: 7/10 21:15 7u01gSD
>>861
丈屋協和店の塩旨かった!確かにしょっぱかった。
店員はみんな愛想よかった!
店入って厨房みたら、笑顔でちょっとびびった(笑)
863: 7/11 5:11 07032450069334_ec
最近旦那に連れられて、子供(4ヶ月)と3人で万丈ラーメンに行ったけど、めっちゃおいしかった(o^∀^o)
ちなみに旦那と私はネギ味噌チャーシューを頼み、ニンニク足して食べましたb
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]