3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下農業情報交換所
399: 10/2 12:19
来年度からもう米作り辞めるって人居ますか?
400: 10/2 13:10
辞めます。っていうか受委託します。法人に。
401: 10/2 18:27
392だが、今年は30キロ5000円でいいと言われたよ。
安くていいのだが、なんかつごわりぃ。
402: 10/2 21:38
8,500円という金額は全農が決めた今年の仮払い金。言わば競りのスタート値。実際に売れた金額が高ければ追加金が出る。
農協のシステムは買い取りではなく販売請け負い。農家は販売委託してる。一括で業者に買い取ってもらう農家はいるけど実際は全農の金額を見 略1
403: 10/2 22:18
60kで農協出荷で14000出し。個人売りだと18000なんですが。
二番米1袋4320ですけど。ねぇ。。。
404: 10/2 22:42
二番米初めて聞いた
中米は普通に食える?
1番米と比べてどう?
秋田県の伝統食品お米のスイーツ
【こざきねり】米をすりつぶして、水で煮て、砂糖と酢で調味して食する
二番米を使用するそうだが美味しそう
405: 10/6 22:1
>>402
農協の最終精算額が集荷業者より高かったことは一度も経験がない...
406: 10/7 18:42
>>403
何処の地区ですか
30キロ 七千円だったらよろこんで売りますよ こちら 大仙 旧大曲 クズ米 一キロ 20円 だよ 同じ県内で そんな違うわけないよ 嘘は良くないよ
407: 10/15 20:34
今日、秋田駅内でを配って、お米の消費を訴えてました。
どうせなら都心の駅でやって欲しいと思います。県内でこんなイベントを開催して何の意味があるのでしょうか?
408: 10/15 20:40
見てないが主催者が地元販売中心業者とか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]