3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

農業情報交換所
479: 11/28 0:50
高い肥料、農薬、機械
これってなんとかならないの?
農業やってない俺から見れば農家は誰かの食い物になってるようにしか見えない
480: 11/28 8:25
↑のーきょーの一人勝ちですね(笑)

農地法をヤメて民間企業が自由に農業出来る様に活性化しようよ!

耕作放棄地は罰金、杉林の枝払い放置は山林の宅地並み課税強化で花粉症まで減ってくるぞ!
481: 11/28 20:28
農協自民推薦するってよ(笑)
ギャクっすか?
482: 11/28 20:41
民主推したらギャグだろうね。
483: 11/28 20:48
でも自分の首・自分でしめてるよね?
自民推薦してTPPやられて。
ギャクすぎるよ。
484: 11/28 21:2
稼がず 金貰ってる役員 クビにしなきゃ 何も変わらない
解ってるけど 出来ない職員 組合員にも 責任あり
485: 11/28 21:52
農協が、自民党を推薦する事に、異議がある人は、農協を理解していない。
486:秋田県人 11/29 6:31
【質問】

除雪機のオーガ交換を農協に頼もうかと思案中です。

広報みてです。

まさかボッタクられませんよね!?
487: 11/29 8:16
農協自民党推薦、笑っちゃいますね、間違いじゃないですか?農協職員自民党推薦ならわかりますが、いよいよ本丸金融に手を掛けてきたのに、頭のいい人達はどんどん農協から引き揚げて行くだろうしそれだけ農協には資本が無いだろうから時間の問題だべな
488: 11/29 8:49
農機具以外を農協で修理、オレの経験だが。
メーカー系統の販売店に修理を依頼、手をかける前に見積りを出してくれて、請求も見積り通りだった。
その前に農協に聞いていたが、手をかけてみなければ値段は出せないと言う返事だった。
一度別の修理を農協でやっていたので、メーカー系販売店に「同じ修理をしたらいくら?」と聞いてみた、農協に支払った値段の6割位の修理代との見積りだった。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]