3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
農業情報交換所
512: 1/28 7:35 LOZv0gfo 今朝の新聞によると J A グループは全国に700有る地域農協を400〜500に削減して経営基盤を強化するのが狙い!再編が進めば一県に一農協になる見込み。
各農協にも思惑が有るから果たして上手く行くかな?
513:秋田県人 1/28 13:40 ??? 農協いらね〜。無駄遣いの温床だべよ。
514: 1/28 17:49 Sv0leu1U JAうごとJAこまちって確執でもあるの?
515: 1/28 19:38 GitOccVo 裕福な農協は合併を拒否している!県外ですが....
私は第三者だよ。
516: 1/28 19:44 f.nrVdbM >>514
確執というか、経営状態が違いすぎる。
こまち農協は合併以前の協議会の時、キチンと資産持ち寄りの不平等を片付けるべきであった。
一番損をしたのは、地名を三分割された所。
一番特をしたのは、湯沢市農協
517: 1/29 15:51 E2ahv4SY 今日午前の衆議院予算委員会で政府は県中央会の地域農協に対する指導.監査権を全廃し経団連と同じ任意団体に移行させる事を目指していると。これに対して中央会は指導.監査権を求めて対立した。統一地方選挙前に農協法改正案を通常国会に提出するという。
監査については公認会計士による制度を検討しているとした。これが実現したら中央会の権限は無くなり「サポート役」になる。従って中央会の発案した地方農協の統合合併案の主導権は政府に移り農協法改正案が成立したら すんなり決まるだろう。
518: 1/29 16:19 8ABvDsC6 JAうごは死んでも小町と合併したくないだろうな
519: 1/29 17:2 dHg5GCVc 借金だらけの農協とは、どこも合併しないだろう。安倍ソーリ世界中に国民の税金バラ蒔かないで日本国民の為に使う事を願う。
520: 1/29 18:15 x1TDAWow 駄目農協は解散してくれ
其処の職員もイラネ
預貯金と保険はください
521: 1/29 18:42 B5S47N62 多重債務者については 農協.銀行に対して債権放棄が要求される。そして破産宣告になる。
昔のような強引な統合.合併は無いと思う。それでも強行する時は、自分達だけの法人を立ち上げればいいんだから!自信を持って頑張って欲しい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]