3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下農業情報交換所
610: 5/20 5:8 penil.vU
皆さん田んぼの初期除草剤は何を使ってますか?
なんか効き悪くてソ
611: 5/20 10:5 VNFSamWQ
大潟村のレスで悪いが、肥料を水に流して追肥してるらしい?、楽だからお前もやってみろだと!。
でかい用水路だから出来るんだろうが、八郎潟って水質汚染が激しかったんじゃね?。
612: 5/20 10:8 VNFSamWQ
連レススマソ。
除草剤は生えてくる草の種類によって使い分けないと、オレは場所によって使う薬が違う。
613: 5/20 21:57 jB/lFLzo
薬撒く大変な作業ですね
614: 5/22 9:54 eB33v4oI
朝晩(出勤前と帰宅後)しかしないからそうでもない、田に入る事も無いし。
615: 5/23 10:42 EI6nIIgI
除草剤は水管理が重要です。
616: 5/24 0:50 aL8uzu5Q
ナンバーも付いでね、田植え機やトラクターで公道に泥ブヂまげでノタノタ走行してるド百姓ども法を守れや粕w
617: 5/24 8:13 /vvYaO.o
やかましい!、悔しかったらオマエもやれ。
618: 5/25 3:19 56jAc.cw
↑違法行為を誘発する発言はまずいだろ、明らかにド百姓どもが法を守らないのが悪い、正しいと言える根拠など法的に一切ない。
忙しいとか、運搬に手間がかかるなどの理由で済ますなら法は必要ない。
謝罪と反省は必要だろ、まずルールを守ってから反発しなさいわかりましたねw
619: 5/25 5:25 cEujJZo.
農家の俺から見ても不満はある。
農道(砂利道)以外の道ならポンプ持っていって田の出入口で泥落とせ。
嫌ならトラック、牽引で移動しろ。
泥落としたりナンバー付けてないのは通報して構わない。最低でも説教してやれ。 < 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]