3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

農業情報交換所
668: 9/24 5:21
7000円
669: 9/24 10:26
6000円だべよ
670: 9/24 18:29
今年の農協価格は1俵いくらですか?
671: 9/24 19:50
>>666
去年は、5500円
今年は、6000円
>>670
11300円
以上、あきたこまちの価格
672: 9/26 20:12
そもそも、JAに出すのと一般に出すのは違うので、新聞やテレビで見た値段だと思ってる人居るけど違うから。
個人販売する場合は、値段上がるから。
673: 9/27 17:39
ネット販売してる農家では、予約状況どうですか?
674: 10/4 6:21
稲刈り終わったが?
675: 10/4 9:26
個人販売する場合は、値段下がるんじゃ?
676: 10/4 10:5
米つくりの目的からしたら、脱穀・乾燥・籾摺で製品になるんだから
刈らなくても次に進める方法を、考える農家がいてもよかったのにと思う。
怠け者と言われたくない習性かもしれないが。
家が建つ位、高額なコンバインを用意させて、かえって稲刈を煽るような
方向に進んでるんだし。
677: 10/4 10:11
稲刈不要になればメーカーは大打撃だから、仮に方法があったとしても
世に出ないか。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]